市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. SNS時代だからこそ、手紙で思いを伝えてみませんか?猫実珈琲店のレターセットで送るオリジナル消印付きの手紙。

    みなさんが、最近“手紙”を書いたのはいつですか?LINEなどのSNSツールが充実している現在、いつでも、どこでも、時間を気にせずに相手と繋がることができるようになりました。

  2. 「オーダーメイド施術」の整体院がグランドオープン!体験してきました。

    浦安駅から2駅の行徳駅に整体院がグランドオープンしました。医院の名前は「i-care整骨院行徳駅前店」。

  3. 新浦安駅

    浦安は値上がり?値下がり?地価調査が発表されました。

    9月14日、千葉県から地価調査の発表がありました。

  4. 【New Open】富士見にオープンした、モチモチ&しっとり生地が美味しいクレープ屋さん!

    今年の夏休み、富士見のマルエツ前に新しくオープンした『LUCY CREPE(ルーシークレープ)』さん。

  5. 【実りの秋がやってきた!】市民ボランティアが咲かせる、笑顔と繋がり。

    昭和43年、第一期海面埋立事業により東葛飾郡浦安町弁天が新設され、今では閑静な住宅街が広がる弁天エリア。「弁天ふれあいの森公園ができる前、ここは下水処理場と清掃工場があったんですよ」と話してくださったのが『ふれあいの森公園を育む会』代表の後藤さん。

  6. 『今こそ、ピラティス!』免疫力アップで心身ともにアクティブな自分に変身♪ 少人数制ピラティススタジオ『ステラ』で楽しく始める秋限定の体験キャンペーン実施中!|Medical Pilates Stella

    PR

    夏の暑さが和らぎ何をするにも心地の良い季節。そしておうち籠りでなまったカラダを解放していくのにぴったりなスポーツの秋ですね! これから先も『with コロナ』時代を生きていく私たちにとって、健康でいつづけることが最も重要だと実感している方が多いと思います。

  7. 【浦安で脳活!健康コラムVol.1】スポーツの秋到来!歴史あるピラティスから、免疫向上の秘訣を学ぼう。※自律神経のバランスを整える、簡単な呼吸方法もご紹介!

    様々な健康知識をお持ちの方に、健康になるヒントをお伺いするコラムシリーズです。昨今の状況でおうちに籠りがちなカラダ…。今は何てことないけれど数年たったら…?と不安にならないために予防は大切! おうちで誰でも簡単にできる、運動やトレーニング方法もご紹介します。

  8. 【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】王道のグラタンやコロッケ、おかずにスープまで…かぼちゃ5変化をご紹介!ハロウィンにも◎♪

    10月といえばハロウィン、ハロウィンといえば『かぼちゃ』ですよね! でもかぼちゃって、食卓に出すときは煮物かグリルのほぼ2択…。美味しく(重要)手軽に(超重要!)食事に組み込むのがなかなか難しい食材でもあります。そこで今回の【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】は『かぼちゃ』がテーマ。

  9. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2021/9/25~10/1

    緊急事態宣言が明けて最初の週末。行ける場所もやれることも増えるのは単純に嬉しいですが、ずーっと自粛してきただけに「ホントにいいのかな?」という気持ちも無きにしもあらず…。

  10. 【教えて今村先生!vol.6】AI解析スタート!みんな悩みを抱えている!女性特有のあれこれ。女性鍼灸師がいるから言えること。 |しんうらやす整骨院・鍼灸院

    PR

    まさに季節の変わり目、皆さんは体調の変化はありませんか? 病院に行くまでもないけど、あちこち痛みが出たり…、と季節の変わり目に不調として出てくることありませんか? 特に必死に毎日をこなしている方は今一度ご自身の身体をメンテナンスすることも、健康維持には欠かせない大事なことです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る