市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 撮影会型の親子クッキング教室「にこぱく」って知ってる? 子どもと一緒におやつを作って食べて笑顔になって、親子写真も撮ってくれる! 4歳娘と参加してきました♪

    浦安で子育て真っ最中の皆さ~ん! 突然ですが親子写真って撮ってますか? 子どもの写真は山のようにあるけれど、親子写真はなかなか撮れてない…という方も少なくないのではないでしょうか。そうは言っても、スタジオにでも行かないと親子写真って撮る機会ないですよね~…。

  2. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2022/12/24~12/30

    今日は大晦日。今年も1年ありがとうございました! 編集室は新年1月6日から始動、フリーペーパー「浦安に住みたい!」1・2月号は同じく1月6日発行です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。それでは今年最後の浦安ニュースをお届けします。

  3. 青空に映え、森の風景に溶け込むスケッチ展【弁天ふれあいの森公園】にて来年1月10日(火)まで開催!

    今年浦安で話題になったのが、数十年に一度だけ花を咲かせるという「アオノリュウゼツラン」。多くの市民が開花を見守りました。

  4. 7周年おめでとう! 北栄の不定期営業カフェ「ON AND ON」へのラブレター。

    北栄の不定期営業カフェ「ON AND ON」。月に数日しか営業しない、カフェなのに予約制、メニューは当日までわからない、感染症対策やSNS投稿など細かなルールがいろいろとある…そう、簡単に言えば普通のカフェとは全然違うお店です。

  5. 【2022大晦日】東京メトロ「浦安」、JR京葉線「新浦安」は終夜運転しないみたい!

    もう年の瀬ですね。クリスマスが過ぎたらあっという間に年末の忙しない空気に包まれます! 大みそかの風物詩!? それは終夜運転! 都内や郊外での初詣、朝までお仕事をされている方々には重要ですよね。ということで調べてみました。

  6. 【冬休み期間は市役所へ】抗原検査キットを配付。市立小・中学校の児童・生徒、市内在住の特別支援学校に通われている児童・生徒へ。

    子ども達の冬休みはすでに始まっていますが、休み中、市役所では抗原検査キットを12月28日から令和5年1月4日まで配付してくれるそうです。なんでもすべての方ではなく、お子さんや同居家族に症状が出ている方、症状が出始めている方に配布してくれるとのこと。また濃厚接触者への配布が可能とのこと。

  7. 【New Open】富士見4丁目の大三角線沿いにローソンが1月12日にオープンするらしい

    富士見4丁目、「アジアンレストラン マウンテン」の向かいにローソンがオープンするようです。1月12日(木)8時オープンで、現在オープニングスタッフ募集中とのこと。

  8. 浦安に住みたい!編集室 年末年始休業のお知らせ

    さあ、暮れも押し迫ってまいりました2022年! 今年はどんな1年だったでしょうか。日が昇りまた沈むのは毎日変わらないのですが、やはり年末となると一種の区切りの気持ちが強く働きますね。編集室は本日12月28日(水)~来年1月5日(木)まで、年末年始のお休みをいただきます。

  9. ホリデーシーズンを盛り上げる街中のライトアップやイルミネーションには防犯効果もあるって知ってた!?

    この季節、美しく飾りつけられたあちこちのイルミネーション、ライトアップを見られるのが嬉しいです。こちらは新船橋駅イオン前のイルミネーション。色鮮やかな「きのこのモチーフ」が独創的。

  10. #本好きと繋(つな)がりたい「朝活読書会」が1/28(土)に開催♪ 13歳から18歳の本好きさんは集まれ~! 読書の楽しみを共有しよう @高洲公民館

    浦安市市立図書館の新しいイベントで、2023年1月28日(日)に「朝活読書会 #本好きとつながりたい」が開催されることになりました! 本が好きだけど、本の話ができる場がない!「本が好きだけど、本の話ができる場がない!」という10 代の声を聞き、「図書館で本好きが集まる場を用意したら...

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る