お出かけ・レジャー
-
2.32023
東野パティオで、大人も子どもも楽しもう♪手作りワークショップに雑貨販売、無料のお絵描き体験…etc.『Mitte×スマイルーフェス』が開催!【2月25日(土)@東野パティオ3F】
昨年開催されて好評を呼んだイベントが帰ってきます! 東野パティオ内にある「Mitte」(浦安発達障がい者等地域活動支援センター)にて、『Mitte×スマイルーフェス』が2月25日(土)に開催決定♪ 物販やワークショップなどのブースがたくさん登場。
-
2.22023
有機野菜とアートとコーヒーが楽しめる! 優しく自由なライフスタイルを目指すイベント「あしたのマルシェ」【次回は2月23日(木)開催@日の出「LITTLE BY LITTLE」】
コロナに戦争、気候変動にエネルギー問題、円安に少子高齢化…。先のことを考えると漠然とした不安が拭えない、未来に希望を感じるのが難しくなっている昨今。今のままではダメなことはわかってる、何か行動を起こしたい、でもどうやって? そんな気持ちの方も多いのではないでしょうか。
-
1.302023
おしゃべりしたり本を読んだりお茶を飲んだり…ここはゆるくて自由な地域の縁側。いもっこかふぇで第三日曜日開催の【日曜日の縁側】行ってきた♪次回は2月19日!
なんとなく一人でいたくない時。誰かと他愛もない話をしたい時。「あそこにいけば誰かに会えるかな」…そんな気持ちでふらっと立ち寄れる場所が、富士見にあるのをご存じでしょうか。毎月第三日曜日、富士見3丁目にある「いもっこかふぇ」で開催される「日曜日の縁側」。
-
1.142023
アンケートに答えて【うらやす特産新作袋】を堪能しよう♪ 太っ腹お年玉企画が現在開催中。 無くなり次第終了なので急いで!
皆さん! 1月13日(金)から1月22日(日)までの10日間限定で、「うらやす特産新作袋」をゲットできちゃうイベントが開催されているってご存じでしたか!? QRを読み込んで簡単なアンケートに2問答えると、受付完了メールが送られてきます。
-
1.122023
「浦安生け花子供教室」の作品展が美浜公民館で3日間で開催♪ 【1/28(土)~30(月)まで】初日は実際に生け込みするみたい!
現在美浜公民館内で、5歳〜中学校2年生が参加している、文化庁公認生け花子供教室が開催されています。
-
1.122023
【Urayasu Made】ドキュメンタリー映画『浦安魚市場のこと』2022年12月~全国公開中|歌川達人(うたがわたつひと)
ドキュメンタリー映画 『浦安魚市場のこと』2022年12月~全国公開中 ★上映劇場は公式サイトにてご確認くださいurayasu-ichiba.com 浦安魚市場の閉場からもうすぐ4年。その最後の1年間をカメラに収めた映画『浦安魚市場のこと』が、昨年12月より全国公開されています。
-
1.102023
春は雅に、落語と舞踊♪ 困りごとの相談会も同時開催!【1月29日(日)@富岡公民館】
1月、新春♪ 1月といえばお正月のおせち料理にお雑煮、お餅、七草がゆ、成人式の振袖…。いつもより和が身近、和に触れたい、そんな時期ですよね。そんなアナタに朗報! 来る1月29日、富岡公民館にて「新春落語と舞踊の宴」が開催されます。
-
12.262022
【浦安の初詣2023】清瀧神社の初詣では、神社を支える地域の“人”にもご注目!「清瀧神社を飾る会」会長さんを取材しました
いよいよ年末年始! 今年も浦安で年明けを過ごすというアナタ、きっと初詣の計画も立てていることでしょう。浦安には三つの神社があり、「毎年この神社にお参りに行く!」と決めている浦安市民も多いと思います。神社が1年で一番賑わう初詣。
-
12.242022
※応募終了 読者様限定♪ 2日間4作品の鑑賞券を【10組20名様にプレゼント】昭和の名優映画祭 @浦安市文化会館 ※応募は1/16(月)まで!
優秀映画鑑賞推進事業とは、広く国民の皆様に優れた映画を鑑賞していただくとともに、映画保存への理解を深めていただくことを目的に、国立映画アーカイブが、文化庁及び日本各地の文化施設と連携・協力して、所蔵映画フィルムを全国の会場で巡回上映させる事業で、平成元年度から実施しております。
-
12.142022
【飛行機好き必見】 東京ベイ東急ホテルに、飛行機の部品で彩ったお部屋「JAL 787 10th Anniversary Room」が登場!飛行機がこんなに身近に触れるなんて…!
シンボルロードの一番海側に位置する「東京ベイ東急ホテル」。今年4月、JALとコラボし、飛行機の廃材を活用して登場した「ウイングルーム」をお披露目しました。