お出かけ・レジャー
-
12.92016
ぽってり素朴なうつわと、手織りの草木染。冬の食卓を彩る展示会がどんぐりころころにて開催中【12/13まで】
浦安のギャラリーといえば『どんぐりころころ』。今、どんぐりころころでは、冬の食卓を彩る陶器のうつわと手織りの草木染めの展示会が行われています。『陶と織 小泉すなお・高嶋彩美二人展』、展示会初日にお邪魔して参りました!堀江のフラワー通り沿いにある、どんぐりころころ。
-
12.72016
障害のある人もない人も共に過ごせる浦安に!【浦安なゆた祭り2016】開催!
「堀江にウッドデッキのある素敵なお店できたでしょう?気になってるんだけど、オシャレすぎて場違いなんじゃないかと思ってなかなか入れないのよ」。つい最近、知り合いから立てつづけにそんなコトバを聞きました。
-
12.62016
布小物の柔らかさと、イキモノの佇まい。浦安の作家さん2人のコラボ展が猫実珈琲店にて開催中【12/19まで】
浦安をたくさん取材して、たくさんの方との出会いがあった2016年。「こんなステキな、こんなスゴイ方と浦安でお会いできるなんて…!」と驚いたことは1度や2度ではありませんでした。ものづくりをする方・好きな方が集まる猫実珈琲店さんとの出会いは、中でも大きなものでした。
-
12.52016
一足早いクリスマス
12月11日(日曜日)新浦安駅前広場にて、クリスマスマルシェが11時より17時迄開催されます。卵の殻で作ったクリスマスブーツやオーナメントなどオリジナル雑貨の販売やアクセサリー・手作りリースなどのワークショップ飲食ブースも出ます。新浦安駅周辺もクリスマス仕様になってきました。
-
11.302016
浦安っこの才覚、底力に脱帽!【こどもがつくるまち@うらやす】熱狂の日!
「なんのイベント? 有名人でも来てるの?」11月27日土曜の朝。新浦安駅前の常にない興奮と熱狂に興味をひかれ足を止める人々。駅前広場には青と白のコントラストの美しいテントがいくつも設営され、大勢の子どもたちの姿がひしめいています。今日は、「こどもがつくるまち@うらやす」の開催日。
-
11.262016
【今日・明日開催】寒さも吹っ飛ぶ!『うららかマルシェ× THE ISLES』行ってきました。
今日・明日の2日間にわたって開催される『うららかマルシェ× THE ISLES』。良いお天気だったので、入船の事務所から自転車で早速行ってきちゃいました!マンションの間を抜ければ、会場はもうすぐそこ。最近寒い日が続いていますが、マルシェは大賑わい。
-
11.202016
気になるあの公園を調べてみたら…
浦安市高洲にある公園に行ってきました。実は以前より通りがかる度にこの亀の銅像が気になっているのがきっかけで…。亀が遊びに来るのを歓迎しているように見えませんか?公園に入ってみると、想像していたよりも広く、明るく開けており遊具も豊富にあります。
-
11.182016
柔らかく、包み込まれる心地良さ。浦安の帽子作家さんの展示会が東野・TOKIIROにて開催中!【11/20まで】
東野の住宅街にひっそりと佇む、TOKIIRO。多肉植物を扱うこちらのお店の2階で、今ベレー帽の展示会が開催されています。
-
11.152016
【11/26・27開催】地元のお店・作家さんが勢ぞろい!晩秋だからこそ“うららかマルシェ”で、人と手作りの温もりにほっこりしましょ。
日の出の THE ISLES を舞台に開催される“うららかマルシェ”、8月に続いて11月26日(土)27日(日)にも開催されます! 地元のお店や作家さんがずらりと並ぶこのマルシェ、前回参加してきたのですが、「こんなお店があるんだ!」という新たな驚きと発見がたくさんあって、とっても楽しかったです。
-
11.112016
【ゆーゆーカーニバル】の「ハロウィン仮装パレード&コンテスト」、その超レアな豪華プレゼントとは?
2年に1度の熱い鉄屋のお祭り 【ゆーゆーカーニバル】 が、10月30日(日)に行われました。いつもはひっそりしている日曜日の鉄鋼団地も、今日はスタートの10時直後にはすでに人・人・人! 真冬のような寒さにも関わらず、終日たくさんの人で大賑わいでした。