市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. ~いったんSTOP!それって大丈夫!?~行動する前に一度立ち止まって!身近に忍び寄る詐欺や犯罪を知って、未然に防ごう|給湯器点検詐欺に気を付けて!

    2023年は前年同期の3倍にもなっている「給湯器点検詐欺」。各ガスメーカーも注意喚起を促すほどの手口、浦安でも実際に起こっています!今回、教えてくれたのは株式会社アールデザイン 田中利幸さん。リフォームや新築を手掛ける浦安市内の工務店です。給湯器の寿命は約10~15年ほどと言われています。

  2. 浦安市老人福祉センター【I♡Uセンター】学んで、遊んで、出会える! 浦安大人の遊び場 Vol.1

    浦安市老人福祉センター(愛称:Uセンター)は、浦安に住民登録のある60歳以上の方※であれば利用出来る浦安市の社会福祉施設です(要事前登録)。

  3. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/10/12~2024/10/18

    本日19日は浦安市花火大会が実施されます! 夜のお天気が気になるところですが、どうなってもいいように上着や雨具など装備をしっかりして、夜空に広がる大輪の花々を楽しんでください! それでは今週のうらやすニュースをご覧ください。

  4. 食べて、ととのう、秋|patisserie Un樹

    豊かな大地の味わいを、キャラメルソースでちょっぴりほろ苦く…秋を丸ごといただける!Un樹の「キャラメル坊ちゃん」2009年10月にオープンし、今年でなんと15周年という記念すべきアニバーサリーイヤーの「patisserie Un 樹」さん。

  5. 食べて、ととのう、秋|l’atelier de nono(ラトリエ・ドゥ・ノノ)

    サクッと、しっとり、ほっくりと…食感と味覚で秋を感じて。nonoの焼きモンブラン「モンブラン キュイ」で、贅沢な秋をいただく。秋の味覚を代表する「栗」を使用したお菓子といえばモンブランですが、nono さんでは生菓子以外にも「焼きモンブラン」を楽しむことができます。

  6. 食べて、ととのう、秋|もぐもぐKITCHEN

    高州の住宅街に昨年の冬オープン。やりたいことは自分たちでやりたい!「第二の人生を考え、決めた!」ママ達が作るほっこり定食。猛暑に見舞われた夏が終わり、季節は食欲の秋。

  7. 【Happy Reform】ボタニカルライフ~木の優しさあふれる豊かな暮らし~ (3LDK 97.42㎡)|株式会社アールデザイン

    PR

    築42年のマンションをスケルトンリフォーム。断熱工事と配管交換も施し、見えない部分も快適な住まいへと生まれ変わりました。木目が美しいフローリングと建具、玄関の床にはかわいらし花柄のタイルを散りばめました。帰宅するとまず最初に目に入るのが玄関。

  8. 絵画で切り取る|移りゆく浦安の風景を描く【名残りの桜もみじ】 

    名残りの桜もみじ弁天ふれあいの森公園には色々な樹木や草花が植えてあり、四季折々の変化があって楽しめるところです。この絵を描いた12月の初旬はまだ桜もみじが美しく、広場では子どもたちがボール遊びをしていました。

  9. 【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/10/5~2024/10/11

    急に冬を感じたりするこのごろですが、秋らしい日々も見られるようになりましたねっ! それでは今週のうらやすニュースをご覧ください。

月別アーカイブ