市民による浦安の地域情報総合サイト

こまこまの記事一覧

  1. 【秋だ!新米だ!お米屋さんへ行こう!】当代島『たかはし』さんのおむすびが超美味しい♡ 精米2kgから買える一等米の味わいも格別です!

    突然ですが、お米ってどこで買いますか? 「近所のスーパー」「重いしネット宅配で」…そうですよね。お米をお米屋さんで買うという人は、少し前よりもかなり減ってしまったのではないでしょうか。先日、当代島の旧道沿いで見つけた『こだわりのお米と塩むすびの店 たかはし』さん。

  2. 【浦安ラーメン2020☆その3】生醤油を使った『かっこいいらーめん』、これは名前のとおり惚れずにはいられない一品!イオン新浦安4階『麺屋 土竜』で食べられます

    さあさあ、どんどん行きますよ!【浦安ラーメン2020】その3は、今年の4月、イオン新浦安4階にオープンした『麺屋 土竜』。

  3. 【10/31ハロウィンイベントのお知らせ♪】パンとコーヒーのお店『LITTLE BY LITTLE』で、ラスクつかみ取りやります! 大人も参加できるってよ~っ!!

    いよいよ来週10月31日はハロウィン! でもこのコロナ禍、大きなイベントもなくってなんだか拍子抜け…そんなアナタ、ちょっとだけでもハロウィン気分を味わいに行ってみませんか? 日の出に今年7月にオープンした『LITTLE BY LITTLE』さんの店頭で、10/31のハロウィンの日限定で『自家製ラスク...

  4. 5ヶ月半の休業を経て、東京ベイ東急ホテルがついに再開! 待ちに待ったレストラン『コーラルテーブル』と、浦安市民も楽しめるとっておきのホテルプランをご紹介します♡

    国の要請により、PCR検査の結果待ちをしている帰国者の一時待機場所として、大きな役割を果たしてきた『東京ベイ東急ホテル』。

  5. 【浦安から自転車で行く】川を2本越えて1時間、まっすぐ走れば木場公園! 密を避けつつTOKYO楽しんできました♪

    スポーツの秋! 行楽の秋! …とはいえ、今年は何かと外出が難しいご時世。あんまり電車は乗りたくないなぁ、人混みに行きたくないなぁ…そんなアナタにオススメしたいのが、自転車でのお出かけ。

  6. 【浦安ラーメン2020☆その2】新浦安にある『麺と酒とカフェ ラーメンDONDON』さんで、カラダに優しいあっさり塩ラーメン食べてきた!

    秋になると無性にラーメンが食べたくなる…! 個性豊かな浦安のラーメンをご紹介する【浦安ラーメン2020】シリーズ、第二弾は今川にある『麺と酒とカフェ ラーメンDONDON』さん。

  7. 【10/31(土)は第二回イビススタイルズデー】前回も大好評の『パンと野菜のランチビュッフェ』がハロウィン仕様で登場! 特典満載のかぼちゃの重さ当てゲーム、マルシェ出店、ハンドマッサージなど盛りだくさん♡

    日の出のホテル『イビススタイルズ東京ベイ』が、またまた楽しいイベントを企画してくれました! 9月26日に開催された第一回『イビススタイルズデー』がよりパワーアップ☆ 前回大好評ですぐに予約が埋まってしまったランチビュッフェは2部制になり、ハロウィンイベントやマルシェ出店もあるとのこと。

  8. 【浦安ラーメン2020☆その1】クリーミィな泡でいただく絶品塩ラーメン!北栄『麺屋 真星』がリニューアルしました☆

    だんだん涼しくなってきて、そろそろ熱々のラーメンが食べたくなる季節ですよね…! 【浦安ラーメン2020】では、浦安の個性的なラーメン屋さんを連載形式でご紹介していきます。第一回は北栄にある『麺屋 真星』さん。

  9. 【議員さんってこんな人!】議員を志したのは、浦安のポテンシャルに魅せられたから。徹底した現場主義と民間ビジネスのアイディアで、もっと多くの人が「住みたい!」と思う浦安を目指す!ー水野 実さん

    浦安市議会議員の素顔をレポートするインタビュー企画【議員さんってこんな人!】。第10回は、国内金融や豪州米国欧州でのビジネス経験を活かした議会活動が特徴の水野実(みずの みのる)さんです。国際色豊かな町で育ち、海外を意識した少年時代1966年生まれの水野さん、ご出身は長野県軽井沢町。

  10. 【10月の美味しいもの】秋の味覚をコースで堪能するなら、富士見『CASA ORSETTO』! 誕生日や記念日はもちろん、なんでもない日を特別な一日にしちゃおう♡

    先月、富士見にオープンしたイタリアン『CASA ORSETTO(カーサオルセット)』。浦安には珍しいコース専門店なのですが、前菜からメイン・デザートにいたるまで、数々の有名イタリアンにて修業をされた小倉シェフのこだわりが詰まっています。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る