浦安ってこんな街!
4.122025
絵画で切り取る|移りゆく浦安の風景を描く【旧・浦安市役所庁舎と桜】

現在の浦安市役所庁舎は…
今の浦安市役所が完成したのは2016年6月。つい最近のことのようで、もう9年も経っていた!と驚かされます。では旧庁舎の記憶は?と聞かれると、ぼんやりと思い出せる程度。不思議…。そんな旧庁舎が絵画として蘇りました。庁舎の大きな桜の木の下で遊んだり、写真を撮った方も多いでしょう。現在も市役所近辺には桜が植えられています。昔に思いを馳せながら、今の桜を眺めるのもまた趣がありそうです。

絵画を担当してくださったのは…
山﨑 勝哉さん。これまでは国土防災計画、建築設計、環境開発のビジュアルアート等を多く手掛けてまいりました。業務の傍ら、浦安の移り行く風景を水彩画・油彩画で描いてきました。
■ NPO 文化交流サポート浦安に所属/市民と描く郷土景観に着目、I LOVE 浦安展を推進
■所属団体:浦安美術協会、日の出水彩クラブ(講師)、秋桜(水彩画クラブ)、弁天ふれあいの森を育む会スケッチクラブ、浦安絵手紙の会、他
※この内容は、フリーペーパー「ゆうゆう手帖」Vol.50号に掲載された内容です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai