浦安ってこんな街!
-
1.242018
寒さ本番の1月…。“世界のあったか鍋”がお腹いっぱい食べられる、ホットなランチブッフェに行ってきました!
寒い寒い! 週間予報を見て凍えている方も多いのではないでしょうか…。そんな季節にピッタリのブッフェが、舞浜のシェラトンホテルにて開催中です! その名も『世界のあったか鍋フェア』…名前からして「行きた~い!」と思っちゃいますよね。
-
1.232018
いよいよ来週はベイシティマラソン
2月4日に迫ったベイシティマラソンのお知らせが到着しました。封を開けると選手の一覧やプログラムの説明ナンバーカードなどが入っておりいよいよ始まるんだなぁとわくわくしています。申し込みは去年の11月にしており2ヵ月を経過したころ、本番の2週間前に到着しました。
-
1.232018
【New Open】高洲にオープンした音楽教室の無料体験に行ってきました。楽器が弾けるって…楽しい!!
昨年12月、高洲にオープンした『空、奏で 音楽教室』。『ソラカナ』の愛称で親しまれているこちらの教室、ピアノをメインにリトミックやギター・ウクレレ・フルート・バイオリン・ドラムなど、様々な種類の楽器を習えるのが特徴です。
-
-
-
1.192018
【New Open】“ときめく心” で元気をあげたい…! 爪を傷めないパラジェルを使った優しいネイルサロンがオープン。
昨年10 月、富士見の閑静な住宅街にオープンしたネイルサロン「Vi,sante」。淡いコバルトグリーンで統一されたサロンの中には、ゆったりと座れる席が1つ。完全なプライベート空間で心置きなく寛ぎながら、自分だけの時間を過ごすことが出来ます。
-
1.182018
食の安全を真摯に考える『真面目』な企業。高洲の「インシップ」さんを取材しました!
高洲に本社をもつ『インシップ』。主に自社で開発・生産をした健康食品を販売している企業です。「創業は1998年。以来ずっと浦安で仕事をしています」。お話をしてくださったのが、代表取締役社長の小野伸二郎さん。生まれも育ちも浦安で、浦安が大好き!という生粋の浦安っ子です。
-
1.172018
【経験、技術、世代を超えてともに奏でる 】浦安音楽ホールで実現!弦楽四重奏のプロフェッショナルと青少年の夢の共演
常設の弦楽四重奏団として日本で年間70回以上もの公演を行い、海外における演奏会でも絶賛を博する「クァルテット・エクセルシオ」さん。 一方、結成から2年半足らずの、浦安に在住在学の10歳(小学4年生)から22歳の青少年による「浦安ユースオーケストラ」の団員。
-
1.162018
【New Open】大きな掘りごたつ式のカウンターが、落ち着いた雰囲気で良い!『旬鮮酒房 呑平(どんぺい)』
引き戸の扉を開けると目に飛び込んでくる、大きな掘りごたつ式のカウンター。シックな色合いでまとめられていて「いい雰囲気・・・」と思わずため息がもれてしまいます。「自分のお店を開くのが、小さい頃からの夢でした」とお話をしてくれたのが、呑平店長の金子さん。生まれも育ちも浦安の浦安っ子です。
-
1.152018
【浦安クイズ】第68問:境川にかかっている橋の本数は?
おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!ハゼ釣りやジョギング、お花見など季節毎に私たちを楽しませてくれる境川。境川西水門から東京湾河口にかけてたくさんの橋がかかっています。