市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

  1. 「少子高齢化社会」をポジティブに発想転換!浦安市公民館利用者研修会】で浦安の将来に希望が持てた!

    去る1月30日、浦安市内公民館利用団体を対象に行われた【浦安市公民館利用者研修会】に参加しました。会場となった浦安駅前音楽ホール内のハーモニーホールは開始前からほぼ満席状態。 当代島館長のごあいさつのあと、浦安市公民館利用サークル成果発表がありました。

  2. 手ぶらでOK!1DAYパン教室

    日の出5丁目にあるメルセデスベンツの中にあるカフェLAUMELIA。月に2度ほど定期的にパン教室が開かれています。いつもは定員6名で大人向けに開催しているのですが、年に数回だけ親子5組定員のパン教室が開催されおり、今回予約が取れましたので参加してきました。

  3. アトレ新浦安あったかウィンター ~結晶を使った天候予測器づくり~に参加しました!

    現在大好評のアトレ新浦安 1階スターバックス コーヒー前のガーデンテラスに作られている、あったかじゅうたんスペースは先日も記事に上がっていましたね(過去記事:https://sumitai.ne.jp/urayasu/2018-01-13/50556.html ※あったかじゅうたんは当初1月31日ま...

  4. 浦安市役所の現駐車場が公園(ドッグランもあり!)になります!

    新庁舎が完成し、現在の駐車場と郷土博物館前等が「浦安公園」として生まれ変わります。 整備を平成31年度まで行うようです。

  5. 【浦安クイズ】第72問:総合公園に関する記述で正しいものはどれ?

    おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。

  6. 週刊うらやすニュース 2018/2/3~2/9

    今週世の中で取り上げられた浦安ニュースまとめ。

  7. 力強く、鮮やかな浦安がここに。オリエンタルホテルで開催中の『今井弘 個展』では、たくさんの浦安の風景画が見られます!【2月27日まで】

    昨年ご紹介した、鉛筆と水彩で浦安の風景を描かれる画家・今井弘さんの個展が、今年もオリエンタルホテル2階の市民ギャラリーにて開催されています! サブタイトルは「浦安をスケッチ散策」…その名のとおり、浦安の様々な表情が楽しめる個展です。鉛筆で描かれた力強い描線と、鮮やかな水彩の対比は今年も健在。

  8. 【plumeのバレンタインギフト2018】毎年人気の生チョコ VS こだわりの焼き菓子、どっちをあげる!? どっちもあげちゃう!?|plume

    PR

    いよいよ来週に迫ったバレンタインデー! 誰にあげる? 何をあげる? まだ決めかねているアナタ、ぜひ日の出のplumeさんをのぞいてみてください。シェフのイチオシ『生チョコ シャンパーニュ』も欲しいけど、最近じわじわ人気を広げているこだわりの『焼き菓子』も捨てがたい…。

  9. 新浦安駅アトレ口

    【3月から】新浦安駅のアトレ口改札はICカードのみの通行となります

    新浦安駅は改札が2ヶ所あります。1つはメインの東口改札。バスロータリーやオリエンタル・ブライトン両ホテルに行く出口の方です。今回ICカード専用の改札になるのはアトレ口改札です。3月1日から券売機や精算機も無くなりますが、Suica・PASMO等のICカードチャージ機は残るそうです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る