グルメ
-
7.192016
新しい市庁舎最上階の一般開放されている食堂(SORACAFE)に行ってみました。
完成した新しい市役所は6月20日にはすべての課が移動しております。今まで別々の建物だった各課が全部一つの建物内に収まったので、利便性がとっても高まりましたね。
-
7.192016
【意外と簡単】美味しいアイスコーヒーの淹れ方を、今川のスウェルさんに伝授してもらいました!
ホットコーヒーはドリップで淹れられても、アイスコーヒーとなると「どう淹れるんだろ…?」と疑問に思っている方、ついついボトルや紙パックのリキッドを買ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
-
7.152016
暑い日には…「冷やしメロンパン」という新しい選択!老舗パン屋さん「ピエモンテ」から登場♪
今年の夏は暑いらしいですね(って毎年聞いている気がしますが)。暑いときにはやっぱり冷たいものが欠かせません!そんな夏にピッタリの商品が、猫実の老舗パン屋さん「ピエモンテ」から登場したとの情報が。
-
7.122016
【馬肉をすきやきで?!】馬刺しでも食べられる新鮮馬肉を、すき焼きでいただきます!【夏バテ防止】
豪快な盛りで人気の「富来家」から、夏に食べたい美味しい4品のご紹介です。まず一品目は、珍しい馬肉のすき焼き1,980 円(1 人前)。赤身の馬肉をタテガミと一緒にすき焼きでいただきます。隠し味に味噌を加えた、ちょっぴり甘めの醤油ダシで作るすき焼き。驚きなのがそのボリューム。
-
7.82016
店主が浦安で釣ったハゼの天ぷらを食べてきた。こんな美味しい魚が釣れる浦安って、スゴイ…!
5月に浦安の天ぷら店『天悟』さんへ行ってからというもの、天悟さんの天ぷらファンになってしまった私。いつものようにツイッターをチェックしていると、こんなツイートが…「活ハゼ」の天ぷらが大人気‼注文頂いてから活きたハゼを鯖く。
-
7.62016
【New Open!!】新浦安駅前に、開放的なテラスが気持ち良いイタリアンがオープンしました!
開放的でオシャレなオープンテラスが目をひく「OLIVA新浦安」。オープン以来、ランチもディナーもお客さんが絶えない人気店です。厳選した旬の食材を、こだわりの方法で一品一品丁寧に調理したイタリアンは、どれも絶品! 素材の旨みを生かした料理の数々に、思わず「全部制覇したい!」と思うほど・・・。
-
7.62016
高洲地区にサーモンピンクの一軒家カフェがOPEN!!
浦安で、海に近い高洲地区は整備された環境のいい住宅地。公園も多く、学校が終わる時間には子ども達が元気に遊び、ペットを連れて毎日決まった時間にお散歩する方も多い、明るくとても住みやすい街です。これまで高洲地区には飲食店が少なく、「気軽に立ち寄れるカフェがあったらいいなー。」と思っていた人は多いはず。
-
6.242016
堀江の隠れ家カフェで、ほっと一息。運動の後や暑い時にも嬉しいメニューがずらり♪
以前、フィットネススタジオとしてご紹介した『Body design studio and cafe TRUNK』(→こんなステキなフィットネススタジオ見たことない!カフェメニューも気になる…。【うらら☆スタンプラリー】)。
-
6.212016
今年も『白桃夏(ももか)』が出たぁーっ!!浦安の夏の風物詩、食べなきゃ損!|Un樹
PR三社祭が終わって、ちょっと寂しくなってしまっているアナタ。浦安自慢のケーキ屋『Un樹』さんで、夏の大人気商品・白桃夏(ももか)が出ましたよ~っ!!先週金曜日から店頭に並び始めたばかりの白桃夏(ももか)。桃をまるごと使った贅沢なスウィーツは、桃の美味しい季節限定の商品。
-
6.182016
【三社祭限定】19日(日)は三社祭特製ランチ寿司を食べに、千寿司浦安店へ!|千寿司浦安店
PRマエダ!マエダ! みなさん、4年に1度の三社祭は楽しんでいますか? 今日のお昼は何を食べましたか? 「焼きそば」「フランクフルト」「たこ焼き」…屋台の食べ物って、お祭りの雰囲気を盛り上げてくれますよね!明日のお昼は何を食べましょう? 屋台で食べ歩きもいいけれど…『お寿司』はいかがですか? 実は、普段...























