ボランティア - の検索結果
-
5.162024
【浦安三社祭2024】子ども達に繋げる、伝える、「浦安三社祭」5月25日(土)は提灯点灯式! | 堀江「清瀧神社」飾る会会長 長野 勝彦さん
8年ぶりに開催される「浦安三社祭」。待ちに待ったと、連休前から着々と街の中はお祭り準備が進み、いたるところで神酒所や祭り提灯が見られるようになりましたね。
-
4.262024
お客様の体験談レポート「住み替え」を考える(戸建てから、マンションへ)|マンション生活ってどう?
住み慣れた家を離れ、新たにマンション生活をはじめるって、どうなんだろう…? 東日本大震災を浦安の戸建てで経験し、その後、建て替え、そしてマンションへとお引越しされたお客様に、体験談をお伺いしました。お話をお伺いしたのはKさまご夫妻、お話上手でチャーミングな旦那さま、上品な笑顔が素敵な奥さま。
-
4.202024
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/4/13~2024/4/19
桜も散り青々とした木々が見られるようになってきた今週、何かと忙しない新生活が始まった日常もそろそろ落ち着いてくるでしょうか? いやまだ? ちょっと無理もしやすいこの時期ですが、一息ついてよい週末をお過ごしください! それでは今週の浦安ニュースをどうぞ!4月13日(土)舞浜護岸ボラン...
-
3.12024
【推し本を持ち寄ろう~夜の図書館で読書会@猫実分館】|3月16日(土)開催
浦安市立中央図書館で一昨年から始まったイベント【推し本を持ち寄ろう~夜の図書館で読書会@猫実分館】の開催が、2024年3月16日(土)に決定しました! イベントの内容は、図書館で借りた本もしくは、学校図書館の本から自分の“推し本”を1冊持ち寄って、好きな本を紹介しあう読書会です。
-
2.212024
【保護犬を家族に】浦安から目と鼻の先!塩浜ドッグランで「CACI」の保護犬譲渡会が毎月第3日曜日に開催されています♪運命の出会いがあるかも…!
浦安のすぐ近くで保護犬の譲渡会が開催されていることをご存じでしょうか。毎月(第3日曜日)に可愛い保護犬達が家族との素敵な出会いを待っています。
-
10.42023
あなたの“推し本”を持ち寄ろう!【POP作り読書会】in 浦安市立図書館|10月29日(日)開催
浦安市立図書館で昨年から始まったイベント、今年は2023年10月29日(日)に開催が決定しました。イベントの内容は、図書館で借りた本もしくは、学校図書館の本で自分の“推し本”を1冊持ち寄って、お互いに本の“推しポイント”を紹介し合う読書会です。本の紹介後にはPOPも作成します。
-
6.142023
【第9回うらやすドキュメンタリー映画祭】4年ぶり、待望の開催が決定!「浦安から持続可能な社会を考える」をテーマに8作品が登場します【7月8日(土)9日(日)開催】
「第9回うらやすドキュメンタリー映画祭」の開催が決定しました!2019年5月6月に開催した第8回以来コロナ禍で開催が出来ず、今回の開催は実に4年ぶり。待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
-
6.32023
【舞浜倶楽部 新浦安フォーラム】スタッフに教えていただいた「認知症について」のお話と、音色に癒やされて脳トレにもなる「ブンネメソッド」に挑戦!
高洲地域のシニアサロン【潮騒くらぶ】で毎月開催されている「潮騒サロン」にお邪魔しました。紙すき体験やコンサート、ベーコン燻煙など、楽しい企画が毎回目白押しです。
-
4.102023
浦安市で祝30回目!「境川にこいのぼりを泳がせる会」が続いている理由 ~ふるさと浦安に、残したい風景~
毎年ゴールデンウィークには、境川に市民から寄付されたたくさんのこいのぼりが泳ぎます。1994年から続けられているこの催しは、子どもたちの健やかな成長を願って、地域の方々とともに「境川にこいのぼりを泳がせる会」のみなさんが始めたもので、いまやこの時期、浦安の風物詩となっています。
-
2.272023
ちょっとしたことが嬉しい! ヤオコー新浦安店で開催された「お買い物サポートデー」に潜入してきた! 【浦安市の取組み】
高齢者の外出支援・交流支援の一環として、試験的な試みとなる「お買い物サポートデー」。明海のニューコースト内にある「ヤオコー新浦安店」で一足先に始まっていたので、その模様を取材させていただきました。