市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

ヒルトン東京ベイ『シルバ』の「アフタヌーンティー」フリーフローのお飲み物とシーズンの味わいを楽しむ贅沢なひととき「Strawberry×Chocolate Afternoon Tea(ストロベリー×チョコレートアフタヌーンティー)」【浦安市舞浜】

ヒルトン東京ベイのアフタヌーンティーといえば、旬の味覚を楽しめるだけでなく、デザートもセイボリーも上質なものが味わえるとあって、市内の方々にも評判のアフタヌーンティーです。そんなアフタヌーンティーを楽しめるのが、落ち着いた雰囲気のホテル内バーラウンジ「silva(シルバ)」。大きな窓から差し込む柔らかな陽光、森の中にいるような静けさと明るさが調和した上質な空間です。今回第2弾となる「イチゴとチョコ」がメインのアフタヌーンティーを取材してきました。

「Strawberry×Chocolate Afternoon Tea(ストロベリー×チョコレートアフタヌーンティー)」 

ヒルトン東京ベイのストロベリーアフタヌーンティーは2024年12月30日(月)から2025年4月22日(火)まで、三期に亘って開催されています。第二弾となる今回は、バレンタイン・ホワイトデーシーズンに合わせてカカオを使い苺の魅力をさらに引き出した、全14種類を楽しめるメニューを中心に、1月29日(水)~3月17日(月)まで開催中。しかも、アフタヌーンティーで楽しめる紅茶は、スリランカ(セイロン)で誕生した初のティーブランド「Dilmah(ディルマ)」の世界の上質な茶園から厳選した珠玉の銘茶コレクション「t-シリーズ」から全10種類の茶葉が用意されています。11時から夕方5時までの間、こだわり抜いた紅茶とデザート、セイボリーとともに、時間を気にすることなく心ゆくまでくつろげる贅沢なひとときなんです!

限定モクテル「Sogno Vermiglio(ソーニョ・ヴェルミッリオ 朱色の夢)」

なんと、この寒い時期にうれしいホットモクテルの登場です! ストロベリーピューレ、柑橘系の香り豊かな「Dilmah(ディルマ)」の「オリジナル・アールグレイ」、スターアニスやシナモン、バニラシロップ、バターなどを合わせて、深みのある味わいにスパイスが加わった魅力的な味わいなのに、すっきりした飲み口が美味。冷たいミルクフォームと温かいドリンクとの温度の違いで変わる風味や、ミルクの表面にあしらったチョコレートソースとキャラメルソースの甘みなど、ひとつのドリンクから様々な味わいを楽しめる濃く深い味わいを楽しめます。
料金:950円/グラス
※料金には税金・サービス料が含まれます。

8種のデザート

今回のテーマは「イチゴ×チョコレート」! 可愛すぎるデザートが勢ぞろいしています。見ているだけでもワクワクする華やかなスイーツの数々。目にも美しいものから、キュートでちょっぴり情熱的なデザートまで、思わずカメラに収めたくなる魅力的なラインナップでしたよ! 中でも第二弾で注目のデザートが、「“バーチ・ディ・ダーマ” ラズベリーガナッシュのココアクッキーサンド」、「ハートのルビーチョコレートマカロン」。

(左)“バーチ・ディ・ダーマ” ラズベリーガナッシュのココアクッキーサンド
(右)ハートのルビーチョコレートマカロン

「貴婦人のキス」という意味を持つ、イタリア発祥のクッキー「バーチ・ディ・ダーマ」。重厚感のあるイメージでしたが、ココアとアーモンドを使ったクッキー生地はサクサクで、ほろっと軽やかな食感。そこに酸味のあるラズベリーガナッシュが絶妙にマッチし、とても美味でした。お代わりしたくなるほどの程よい甘みと酸味が相性抜群! さらに、花束をイメージしたチョコレートとバラがまるで贈り物のような華やかさを演出。もちろん、このバラも食べられます。チョコレートとバラの香りが引き立つ、すっきりとした味わいでした。

ベリーのようなほんのりとした酸味を感じるルビーチョコレートのクリームを、ハート型のマカロンでサンド。さらに、ハート型のホワイトチョコレートをのせた、シーズンにぴったりのキュートなマカロンです♡ クリームの中には、ラズベリーのパールクラッカンが入っており、楽しい食感がアクセントに。甘酸っぱさと食感の変化を楽しみながら、ワクワクしながらいただける一品。

そして、個人的にお気に入りのデザートは「ストロベリーショートケーキ」! 見た目も可愛らしく、春をイメージさせる苺パウダーでピンク色に仕上げたスポンジに、角切りの苺と甘さ控えめの生クリームをサンドしています。トップにはスライスした苺と花形のチョコレートを飾り、華やかで愛らしい仕上がりに。見た目の可愛さはもちろん、口に入れるとふわっと軽く、あっという間に溶けていくような食感が魅力です。このショートケーキは第二弾だけでなく、今後の第三弾にも登場予定! 次回も楽しみですね。

また、グラスデザートも見逃せません。第一弾に続き、「ローズヒップ&ハイビスカスティーゼリーとプリンのストロベリーパフェ」が再登場! フルーティーな香りが特徴の「Dilmah(ディルマ)」の「ローズヒップ&ハイビスカス」を使用した、苺の果肉入りゼリーは、すっきりとした爽やかな味わい。さらに、サクサクのパイで覆われた上部の蓋を開けると、ゼリーの下にはパンナコッタ、キャラメルソース、プリンが重なり合い、層ごとに異なる味わいと食感が楽しめます。思わず「すごい!」と感激してしまうほどの贅沢な一品。ひと口ごとに広がる多彩な味わいを堪能できる、魅力あふれるグラスデザート。

6種セイボリー

そして、デザートだけでなく、ヒルトン東京ベイのアフタヌーンティーはセイボリーも期待大! 旬の食材を楽しめる6種類のセイボリーは、それぞれの組み合わせを楽しめるだけでなく、まるでコース料理のような満足感があります♡

どことなくスタイリッシュな見た目のセイボリーですが、味わいも抜群でした。

中でも、第二弾でしか味わえない限定メニューが「ピスタチオとクルミのカカオケークサレ」と「カリフラワーと彩り野菜のタブレ風サラダ」。第二弾でしか楽しめない特別な味わいを、ぜひ堪能してみて。

カリフラワーと彩り野菜のタブレ風サラダ」は、クスクスに見立てたカリフラワーを使用した一品。塩揉みしたパプリカとキュウリを加え、彩りと食感を楽しめる仕上がりに。さらに、刻んだミントがアクセントとなり、口に入れた瞬間に爽やかな香りが広がり、カリフラワー本来の甘みを引き立てます。そして、目を引く黒いセイボリー「ピスタチオとクルミのカカオケークサレ」。ケークサレとは、フランスの食事パンのような塩味の効いた焼き菓子。程よい塩気とカカオの奥深い香りが絶妙なバランスで、カカオベースの生地にサワークリームをサンドした見た目はまるでチョコレートケーキ。しかし、味わいはしっかりとしたセイボリーで、どんな料理とも相性抜群の一品でした。

プレーンスコーン、アーモンド&ココアスコーン

そして、忘れてはいけないスコーンは、「プレーンスコーン」と「アーモンド&ココアスコーン」の2種類。定番のプレーンスコーンは、香ばしい焼き加減が絶妙で、シンプルながら最高の美味しさ。さらに、たっぷりのアーモンドをココア生地に練り込んで焼き上げた風味豊かなアーモンド&ココアスコーンもお楽しみいただけます。
また、なめらかな口どけの「クロテッドクリーム」と、苺とドラゴンフルーツを焚き上げ、柚子のシロップ漬けを混ぜ込んだ「柚子香る 苺とドラゴンフルーツジャム」を合わせれば、自分好みの味に。さらに、ヨーロッパではよく知られているルバーブとクリームチーズを合わせ、チョコレートチップを加えた珍しいクリーム「ルバーブとチョコチップのチーズクリーム」も登場! これらのコンディメントを楽しみながら、新たな美味しさを発見できるのも嬉しいポイントです!

10種類の茶葉と9種類のコーヒーがフリーフロー

もちろん、お飲み物もフリーフローなので、食事やデザートに合わせてお好きなタイミングでお好きなものをオーダーできるのが、このアフタヌーンティーの醍醐味ですよね。飽きの来ないすっきりとした味わいの「ブリリアント・ブレックファースト」は、茶葉の甘さと苦みが感じられ、軽やかで飲みやすく、バランスの取れた紅茶でした。紅茶だけでなく、「ネスプレッソ」の高品質で豊かな味わいのコーヒーも楽しめます。コーヒーは栽培から収穫、精製、焙煎、ブレンド、粉砕まで、すべてのプロセスにこだわり抜いて作られており、全9種類のコーヒーメニューが提供されています。

見た目は一つひとつ小さいかなと思っていましたが、少しずついただいていくうちに、意外とお腹が満たされていきます。ゆっくりとおしゃべりや自分の時間を楽しみながら、心行くまで堪能できるのは、ヒルトン東京ベイの『シルバ』のアフタヌーンティーならでは! 料理や気分に合わせて茶葉を変えながら何度も楽しめるのも、このアフタヌーンティーの魅力です。バレンタインの感謝を伝えてみたり、積もりに積もった話のある友人を誘って、ぜひお楽しみください!

「Strawberry×Chocolate Afternoon Tea(ストロベリー×チョコレートアフタヌーンティー)」概要

期間:1月29日(水)~2025年3月17日(月)
時間:11:00~17:00
料金:5,200円
※コーヒー・紅茶付(フリーフロー)
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
ご予約:ご予約はこちらから
場所:ロビー階 バーラウンジ「silva(シルバ)」

ヒルトン東京ベイ
浦安市舞浜1-8
047-355-5000(代表)レストラン部
https://tokyobay.hiltonjapan.co.jp/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る