浦安に住みたい!編集室の記事一覧
-
3.82019
【LESSON NO.4 日本舞踊】和の心、姿勢、礼儀や挨拶が自然と身に付く。 そして、先生とお弟子さんの関係がとても素敵な日本舞踊教室。
「ここに来るとストレス発散できます!」そう話してくれたのは大学1年生のお弟子さん。年長さんから始め、今年で15年目というから驚きです。「先生は、注意するところはしっかりと指導し、最後は必ず褒めてくれます。楽しくスッキリとした気持ちで帰れるので、また来たいなって思います」と話してくれました。
-
3.72019
週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2019/3/9(sat)、3/10(sun)
今週はお天気のすぐれない日が多かったですね。週末はどうなるのでしょうか。インフルエンザは落ち着きをみせていますが、胃腸炎のお子さんもちらほらいらっしゃるようです。
-
3.72019
【3月21日(木・祝)】耳を傾けよう~2019年県議会議員立候補予定者の熱いディスカッション~|選挙
今年は参議院議員選挙や統一地方選挙を控え、立候補予定者の動きも活発になってきているのを朝晩の駅などでも感じています。そんな中、浦安青年会議所(JC)がマニフェスト型公開討論会を開催するそうです。千葉県議会議員の立候補予定者の出席が予定されています。
-
3.62019
【LESSON NO.3 お料理教室 点心】お料理を習って作るで終わらない! 最後の先生のおもてなしも楽しみな、人気のお料理教室。
「ただ習って作るではなくて、先生のデモンストレーションを楽しみに来ています」と生徒さん。点心教室の他にも、パン教室、薬膳茶や創作和菓子、中国茶など、さまざまな経験がある先生だから、最後にいただける先生からのおもてなし料理がとっても楽しみなんだとか。
-
3.52019
【LESSON NO.2 フラダンス】達成感や思い出も楽しみの一つ! ゆっくりとしなやかに、そして女性の力強さとパワーを感じるフラダンス。
浦安には、女性の輝きを発揮できる場所がいくつもあります。その中のひとつ、フラダンス教室「フラ ウイラニオハナ」。今回お邪魔したレッスンは、イベント前の合同レッスンということで皆さんとても真剣です。
-
3.42019
【LESSON NO.1 花咲く書道】真剣に、楽しく、自由にレッスン! 花咲く書道で自分と向き合う有意義な時間を体験しませんか。
初めて教室のドアを開けた時、明るく真っ白な壁に生えるたくさんの季節の花に、思わず「素敵」と声をあげて感動しました。これは、紗戀(されん)さんのおもてなし。せっかく来てくださった生徒さんに『ここに来てよかった』と思っていただけるように、空間作りを大切にされているそう。
-
3.22019
【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2019/2/23~3/1
3月に入りすっかり日が長くなってきた浦安です。学生のみなさんは卒業や進級、社会人のみなさんは入社や異動が控えている方も多いかと思います。ニュースを読んで来るべき新生活に備えてくださいね。2/25(月)浦安出身のギタリストの方だそうです。
-
3.12019
【3月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 占いを参考に、素敵な1ヶ月をお過ごしください。
-
-
2.272019
【2019 春休み】ヘリコプター搭乗体験とヘリコプター教室♪ 3月29日(金)搭乗!
「ヘリコプターってどうやって飛ぶの? ヘリコプターに乗ってみたい!」そんな疑問や、乗り物好きなお子さまを持つご家庭は多いのではないでしょうか。