市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安に住みたい!編集室の記事一覧

  1. コミュニティラジオ『市川うららFM』って聞いたことある? 文教都市としての浦安を取り上げた番組が、8/19に放送されます

    市川・浦安を中心に様々な情報を発信しているコミュニティラジオ『市川うららFM』。もともとは浦安が拠点のラジオ局「FMうらら」と「市川エフエム放送」が合併して誕生したラジオ局です。

  2. 親子で魚のさばき方を学んで、お寿司を握ろう! マグロの解体ショーもあり☆【8/24(土)開催】

     突然ですが、魚って自分でさばきますか? 私はというと、最近ではどこのスーパーへ行っても「エラワタ抜きで」「三枚おろしで」と頼めばやってくれるので、自分で包丁持って三枚おろしをするということがめっきり減ってしまいました。

  3. 『盆はお寺で過ごさナイト』! フラワー通りの正福寺で、面白そうなイベントが開催されます♪【8/18(日)17時~】

    今年3月末の浦安魚市場閉場に伴い製作された写真集「浦安魚市場のこと」。この写真集をきっかけに集った人々が中心となり、地域の集い「盆はお寺で過ごさナイト」が8月18日(日)に開催されます。場所は堀江フラワー通りの正福寺。浦安のことを想い集う、緩やかな催しです。

  4. 週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2019/8/3(sat)、8/4(sun)

    長~い梅雨が明けやっと夏が来たのは嬉しいけれど、暑い! もう秋が恋しいと思うのは私だけでしょうか。

  5. 【8月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い

    フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 占いを参考に、素敵な1ヶ月をお過ごしください。

  6. RUN伴 千葉 うらやす2019が開催決定! エントリーは9月30日(月)まで♪ 『認知症の方も、そうでない方も、安心して住める街・浦安』を目指して (動画あり)

    今年も、『認知症になっても安心して暮らしていける地域づくり』を目指して、認知症の人や、家族、医療福祉関係者、一般の方々が少しずつリレーをしながら一つのタスキをつなぎ、ゴールを目指すイベントが11月2日(土)に開催されます。昨年までは9月の開催でしたが、今年は暑さも考慮して11月の開催となりました。

  7. 【News report】ストレスを減らすと、体にどんな効果がある? 了徳寺大学が長年研究 して開発した「ストレスフリー療法」。大学で無料体験できます!

    始めに、了德寺大学 副理事長で医学博士・難病無料相談室の室長である了德寺剛さん(真ん中)が問診。45分のストレスフリー療法を行い、約1時間で終了です。

  8. 【vol.1】お口の健康はカラダの健康 歯のことを知って健康寿命を延ばそう!

    PR

    まずは、歯の健康を知る第一歩から。歯科矯正の初診相談・精密検査は何をするの? 何が分かるの?《今日のポイント》今月から始まった、「歯のコラム」。歯にお悩みのある方、矯正をしたいと思っている方、歯医者さんが嫌いな方…そんな方に読んでもらいたい内容です。

  9. 【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2019/7/20~7/26

    やっと夏空が撮れました! 新浦安っぽい風景が撮りたいと思ったとき、いつも行くのはイオン~シンボルロードにかかる歩道橋。緑と建物のバランス、そして空が広く撮れるので好きなスポットです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る