市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

浦安で創業60年! 老舗の手芸専門店「けいとや」さんで、「つまみ細工髪飾り」を作ってきた! 【浦安市】

浦安の手芸店と言えば、浦安で創業60年を超えるという老舗の手芸専門店「けいとや」さんです。なんと約40年以上前にはスクランブル交差点が広がる辺りにお店があったというから驚きっ。その後浦安駅前に移転し、現在は1階店舗で手芸店を営んでいます。

創業60年「けいとや」さん

時代とともに浦安駅前周辺の姿を見てきた店主の田中智之さんと奥様の清美さんが教えてくれました。「この店舗に来た当時は駅もなくて当然西友もなくて、この店舗から行徳が見えるほど、本当に何もなかったんですよ! そのうちに東西線が開通して、人通りも増えていきましたね。昔は、それこそ自分たちで洋服を作ったり破れれば直すものだったから、こういう手芸店は生活には欠かせないものだったよね。」と田中さん。

「ちょっと昔は小中学校で、自分たちで好きな生地を探しに来たり、夏休みになれば自由研究で使う材料を買いに来てた子ども達もたくさんいました。今はネットでも買えるしそれこそ学校で用意されているものを注文する時代になってきたからね~。だけどコロナ禍の波もあって、特にマスクがなかった時は、当時を思い出すくらいに忙しくって! それからお家時間も増えたから自宅で作る方が多くなったような気がしますよ。」と話してくれた清美さん。

そんな時代の波を受けながらも、60年ものお店を構えている「けいとや」さんですが、近隣のご婦人や、作家さん等、手芸用品を買いに来る方もいらっしゃるんだとか。懐かしい店内は昔のままで、壁一面にカラフルな毛糸と、デザインに富んだボタンの数々が広がります。

日本伝統工芸の「つまみ細工」

そして昨年から奥様の清美さんが始めたのが日本伝統工芸の「つまみ細工」。もともとは大学を卒業する娘さんの着物衣装に合わせて「つまみ細工」で小物を作ろうと教室に通い始めたとか。そのうちに近隣の方々にもつまみ細工の面白さや作ることの面白さを伝えていけたらと、けいとやさんの中でワークショップを開くようになったそう。当初は友人からの依頼や近しい方々だけで初めていましたが、けいとやさんに来れる方で、特に作りたいものがあればぜひとも相談をしてくださいね! と話します。

つまみ細工とは?

かんざしを起源に、江戸時代から伝わる伝統工芸の「つまみ細工」。小さな布を『折り』『つまみ』の複数を組み合わせて四季折々の花鳥風月を形作り、櫛やかんざしを華やかに彩る江戸時代から伝わる東京都指定の伝統工芸なんですって。「つまみ細工」の歴史は約200年前、宮中の女官や大名の奥女中が趣味として楽しんでいた『和小物』の技法が始まりなんだそう。近年ではその伝統をもとに時代にフィットした小物を作る方が増えてきているとか。どこか「つまみ細工」と聞くと自分には縁のないものだと感じますが、言われてみれば成人式や七五三など、着物や浴衣を着る場面では髪飾りのイメージがありますよね!

初の髪飾りづくり

小学生の卒業式に袴を着ることは決めていて、着物に合わせた色合いで「髪飾り」を作りたいと相談。当初は小学生だし袴は着崩れもするだろうから、頭に付けるものはシンプルに…と考えていましたが、どうせ袴を着るなら髪飾りもできるだけ素敵なものを作りたい! と小学校6年間頑張った! 親も子も! 卒業記念として髪飾りを作りたい! と相談するとOKいただき作成してきました! 実は以前は取材を通し、お正月飾りに挑戦したこともあり、つまみ細工でいつか何か作りたいなと、思っていました。まずはどんなものを作りたいのか、ネットから探したデータ画像を清美さんへ送ります。「この感じだと3回~5回位でできるかな?」と一回ではできない量だったため、仕事が終わった後に数回予定を入れてもらいました。ちょうどけいとやさんの営業が終わる19時頃から店内で始めることに。

初日は生地の色選びとお花の形と大きさを決め小花を作り、水引きの色決めとパーツを作ります。事前に当日着る着物の柄や色味を画像で送っていたのでそれに合うよう生地も用意いただきました。花の形もいろいろあるそうでつまみ細工では一般的なカメリア(椿)を大花に、小花は梅の形に決めました。

実は以前にも作ったことはありましたが、もうほとんど手は覚えておらず…。正直しっかりとできるのかかなり不安でありました。花自体が直径3センチ程度なのでピンセットを使用しながら進めます。説明を受けながら清美さんが作るように見様見真似で形成していきます。練習をしながらこの日は小花を3つ、水引のパーツは2つ作りました。水引きの色味のバランスやくるくるさせるところが私には難しかったです。日常でこんなにも集中することもないので作って花びらを集め一つのお花を作るとものすごい達成感! 初日は1時間30分~2時間程度の時間をかけました。

そして2回目も別日で、引き続き小花つくりと、ついにメインの大花作りを。小花の花びらを一枚づつ作っていくので、数をこなしていくうちに慣れて来て、清美さんとのおしゃべりを楽しむ余裕が出てきました。大きく作れるので小花よりも作りやすかったです。やっぱり話題は子育ての話など、清美さんのお子さんはすでに独立されているそうですが、思春期ガールの話などを聞いてくださいました。目上の方にお話しや相談ができるのもまた貴重な時間。また子育てを頑張ろう! や仕事を頑張ろう! と思えるのも自分にはとても良い時間でした。

よく見ると左右のバランスが悪かったりしますが、ここは持ち前のおおざっぱさもあって気にしすぎないことも重要なのかも…と思ったり、こうして花びらを付けていくとしっかりお花になっていく!中の付いている飾りも好きなものを選べるので、彼女らしいものを選ぶのも楽しいっ! 若干慣れてきてこの日は1時間30分かからないくらいですべてのお花の作成ができました。不揃いの花びらに見えますが、そこはご愛敬…ということで。でもまだまだパーツ作りが残っています。

最終日となった3日目は、意外にも早い! もっと日数がかかると思いましたが、清美さんのサポートもあり3回でできました! 一つずつ作ったお花をいくつ程度まとめるか、花の合わせと、残りのパーツ作りを。メインになる大花と小花を合わせたものを一つ、小花のものだけを2つ作る事に。あとはパールと針金を葉っぱに見立てたパーツを2つ作りました。この針金を回したりする作業は自分にはとても難しかったですが、お花を引き立てるためには華やかな葉っぱも必要ですよね。もちろんミスってしまっても、何度もやり直しがきくので焦らずにできます。

あとは後日清美さんがピンをつけてくれ、日程を調整して素敵な箱に入れてくれて納品が完了! とっても素敵に仕上がっていて、まさか自分が作ったとは思えぬほど完成度が高いのでは? なんて自惚れしてしまうほど。

こんなに素敵に作って子どもが気にいらなかったらどうしよう…と不安でもありましたが、「娘ちゃん絶対に気に入るわよ!」と清美さんの温かな言葉もあって、「作ったんだよ~!」と娘に渡すと大いに喜んでもらえました! 義務教育の中の卒業で大袈裟なプレゼントなのかな? と頭をよぎりましたが、人生に一度の記念日を華やかに迎えることができたのではないかと、親も、きっと子どもも思い出に残る記念になったと思います。

この髪飾りはお花の部分は3つ、パーツは4つに分かれているので、この先の節目の時、着物を着そうな成人式や結婚式など、全て使わなくてもポイントとして付けることが可能なんです。この日だけでなくまたアレンジして使えることもなんだか得をしたような気分。そしてせっかくつまみ細工を作ったので、色替えも含めて、少し多きくなった頃に改めて浴衣用などにも良いなと思いました! 今回のボリュームで材料費が2,000円、レッスン費が3,000円、今回は3回で合わせて5,000円でした。4回目以降は追加料金がかかります。(材料費は花の数や種類の材料によって前後します。レッスン費は、講習時間によって前後します。)

いつか大きくなって使えない…子どものものだし…と、自分で作るなんて思ってもみませんでした。どちらかというとあらゆる場面でありものや、ネットでより安いものを選んできましたが、一つくらいは思い出に残るような、大事なものが一つできたことがとても嬉しかったです。なかなか時間もないですが、これから部活や勉強など、友人と過ごすことが増え一緒にいられる時間が減っていくと思うと、多少の無理をしても子どもとの思い出作りとしてもいい体験だったと感じました。親からのプレゼントはもちろん、お子さんと一緒に同じものを一緒に作るということも素敵な思い出になるかもしれませんね! 貴重なものを浦安駅近で作れるなんて嬉しい限り! 清美さんありがとうございました!

清美さんの元には、お孫さんへ七五三の髪飾りや、水引を利用した飾りやブローチ作りなど、清美さんおサポートを受けながら、誰かのため、自分のため、趣味の一つとしてワークショップを利用される方もいらっしゃるので、気軽にご相談してくださいね! とのこと。清美さんはとても気さくな方でお話しもしていて楽しいし、子育ての相談も聞いてくれたり、心にも嬉しいことが沢山ありました!

入学式も終える頃となりましたが、来年の卒業式など、また結婚式などででリングピローを作る清美さんに、つまみ細工で何か作りたい!という方はぜひともけいとやさんの扉を開いてみて! つまみ細工は和のイメージでしたが、結婚式のリングピローなどとても華やかで記念行事にピッタリ。ちょっと古いイメージのあるのもですが、日本の伝統工芸を教えてもらえる貴重な体験にもなります。デザインや生地の色味などで一気に華やかに好みのものが作れるのも良かったです! もちろん、クラフト用品も揃う場所なので、まだ伺ったことのない方は伺ってみて下さい♪

けいとや
047-351-3654
浦安市北栄1-15-20
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜

けいとや Instagram
https://www.instagram.com/urayasu_keitoya/

くらふと 笑花 Instagram
https://www.instagram.com/otaka913kiyomi/

※つまみ細工体験:お一人様2,000円~(材料費は花の数や種類の材料によって前後します。レッスン費は、講習時間によって前後します。)
※ワークショップは4名までOKです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る