浦安ってこんな街!
6.62022
『健康新習慣、心とカラダに栄養を』美しく踊るだけがフラではない、 心に花が咲けばそれだけでフラなんです。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
心地よい初夏の陽気になりました。みなさん、体にいいこと、何かなさっていますか? 浦安には海もあって爽やかな空気のなか、のんびりと公園を散歩する方々の姿もよく目にします。散歩も心身に良いものですが、さらにワクワクするような体験はいかがでしょうか。
今回ご紹介するのは、ハワイの伝統文化「フラ」。フラは神様に捧げるための踊りだそうです。神楽(かぐら)など同じような伝統文化をもつ日本人には、なにか通ずるものがありそうです。2008年から浦安で「フラ フイ オハナ ポリネシアンダンススタジオ」を主宰する平野ジェシカ先生にお話を伺いました。
フラはポリネシアンダンスの中の一つ。浦安のスタジオではポリネシアンダンスのさまざまな伝統ダンスとその文化的背景まで教えており、本格的なフラを学ぶことができます。
大事なのは、気持ちを身体にのせて踊ること
このたびUセンター(浦安市老人福祉センター)でフラの講座が再開されると聞き、さっそく行ってきました。講座はUセンターに登録している方のみ受講可能で、参加予約は一年ごとの抽選ですが、毎年、抽選に外れて受けたくても受けられない方が続出する人気講座です。そんな人気に応えて、第2・4火曜日の月2回は誰でも参加できる「フラ・フリー」の日で、取材に伺ったときは総勢19名、初めて体験する方が4名いらっしゃいました。皆さん素敵なスカート、「PÁŪ(パウ)」という伝統衣装を身にまとい、体育館が華やかに輝いていました。生徒さんの中には、家にあるシーツやカーテンでパウを手作りし、お裁縫を楽しむ方も多いそうです。
「物を大切にする姿勢を、生徒さん達から勉強させてもらいました」「人生の先輩でもある皆さんから学ぶべきことはたくさんあります」とジェシカ先生。
「フラといえば緩やかにゆれる腰、しなやかな手足の動きを思い浮かべて、『私には無理!』と思ってしまう方がすごく多いんです」「でも、フラは気持ちを動きに込めて、自分なりに体を動かしていくことが大事なんです。いくつになってもできるのがフラの魅力だと思っています。『こう踊らなきゃいけない…』という固定概念をどうぞ捨てて、自分の想いをのせて踊ってください」
クラスでは、「ご自身の手は好きですか?」とジェシカ先生。ほとんどの方が「あまり好きではないかな…」と答えていましたが、「苦労した手、誰かを優しく包み込んできた手だからこそ、その手から好きなお花が咲くようなイメージで蕾を作ってみてください」と手の動きをそんなふうに教えていらっしゃいました。この講座では、腰をこうしてああしてというような技術的なことだけでなく、自己肯定感が上がるような言葉で動きのイメージを説明されていて、見ているこちらも、どこか優しい気持ちになりました。「私のフラは私の人生、そして学びがずっと続いて行きます。それぞれご自分のペースもあるので、私の踊りを見よう見まねではじめていただければと思います」
待ちに待った講座の再開!
2年前、コロナ禍でUセンターも臨時休館になりました。6年前に始まったこの講座を楽しみにしていた生徒さんもたくさんいらしたそうですが、誰もが外出もままならず、ジェシカ先生も心にぽっかり穴が開いたように感じることもあったそう。この数十年、毎日毎日フラを踊り続けてきて、まるで時間が止まったようでした。ふたたび生徒さんたちと一緒にフラを踊りたいと願い続けて、この春、待ちに待ったUセンターでのクラスが始まりました。いまでは以前にもまして人生の大先輩にパワーをもらい、励みになっているとのこと。フラを習いたい! と思う方がいる限り、教え続けていきたい、スタジオでも60歳以上の方々に向けた「エレガント・フラ」クラスを今後も続けていくと話します。
ジェシカ先生のレッスンでは音楽を流すだけではなく、伝統楽器「イプヘケ」を演奏します。この「イプヘケ」の音は、地面を伝って身体へとどき、フラを表現する道しるべのような楽器なのだそうです。先生としての責任を負うことが許された指導者から指導者へ新たに贈られる楽器でもあるとか。踊りだけでなくハワイの伝統的な文化も教えてくださるのは、ジェシカ先生ならでは。上手く踊れなくても良い、気持ちをのせて身体を動かし、先生のように可愛く、時に胸が熱くなるようなフラを踊ってみたくありませんか。男性やお一人での参加ももちろんOKですし、ご夫婦やお友達同士で異文化を楽しむのも良いですね。きっと人生の彩りが増しますよ!
フラ フイ オハナ ポリネシアンダンススタジオ
☎047-727-3413
■浦安市北栄4-4-3-106(JR 京葉線 新浦安駅2・3・11・18 浦安駅入口行き( 東京ベイシティバス) 消防本部前下車 徒歩2分)
■問合せメール hulahui@yahoo.co.jp
スタジオサイト体験レッスン随時受付中です!
※この内容は、フリーペーパー「ゆうゆう手帖」Vol.33号に掲載された内容です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai