浦安ってこんな街!
5.182015
浦安 まち 花暦1 バラ~明海の丘公園~
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
浦安は、季節季節に咲き誇る花々であふれる、うつくしいまち です。
新緑も色濃くなってきた五月。
今が見ごろの、浦安のバラ園を訪れました。
明海3丁目にある明海の丘公園は、2005年に開園した、基本設計の段階からの住民参加によって作られた、芝生の広がる見晴らしの良い公園です。
そこの一角にある小さなバラ園。
アーチにからんだ満開のツルバラをくぐりぬけると、吹き抜ける風にのって漂う、甘いバラの香りに包まれます。
たわわに花咲くツルバラは、アンジェラ。
鮮やかなピンクの可憐な小花は、香りもまた素敵です。
ちょうど、明海の丘公園クラブのバラ園のお世話をしていらっしゃる住民の方たちが、咲き終えた花を摘んだり、園内の掃除などをしていらっしゃいました。一番お好きなバラは?とお聞きすると…「どれも素晴らしいですが、この黄色いバラは色の変化も楽しめて素晴らしいと思いますよ」と、このサハラ’98というバラを紹介してくださいました。
五月晴れの空に、咲き始めのサハラ’98の黄色と、時が経って変わってきたオレンジやピンクの花色が、息をのむほど美しく映えています。
バラ園には、十数種類ほどのバラが植えられていて、株もすっかり大きく成長して、どのバラも見事な花を咲かせています。浦安の住宅街を歩いていて、よく見かけるこのバラも、バラ園では、数十個の蕾や花をつける大株に育っています。
ピエール・ドゥ・ロンサール。写真はまだ蕾ですが、これから中心のピンクは一層鮮やかに色づき、外側の白い花弁とのコントラストも華やかに開花してきます。
甘い香りに包まれ、バラ園で癒されたあとは、おうちでお茶を。
日の出1丁目にある洋菓子店plume*でクロッカンシューを買いました。シュー生地にクロッカン生地(アーモンドプードルや粉糖などで作る生地)をのせて焼き上げたクロッカンシューは、サクサクで、中のカスタードクリームはしっかりと卵黄の味がする満足のシュークリーム。
白いお皿にクロッカンシューをのせて、ちょうど我が家のベランダで咲いているバラ(テディベア)などでデコレーションしてみました。
浦安のまちに咲く花たちに出会って、もっともっとこのまちを好きになりませんか?
今が見ごろです。浦安のバラたち。
明海の丘公園…浦安市明海3-1
〒279-0014 千葉県浦安市明海3丁目1
plume*…浦安市日の出1-3-1
〒279-0013 千葉県浦安市日の出1丁目3−1
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai