浦安ってこんな街!
-
9.262016
【浦安クイズ】第6問:この通りの名前は?
おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!東西線浦安駅のスクランブル交差点、やなぎ通りと交わっているこの通りは、市川側は『市川浦安線』。
-
9.252016
大人になった今だからこそ、旧宇田川家住宅が面白い。
堀江のフラワー通り沿いにある、旧宇田川家住宅。明治2年に建てられた家で、建築年代がはっきりわかるものとしては浦安市最古の建物です。
-
9.242016
秋のお彼岸ということで・・浦安市墓地公園にお墓参り
秋分の日の前後3日間が「お彼岸」と言われているようで、今年の「お彼岸」は9月19日から9月25日まで。お彼岸には少し早かったのですが休みの日に浦安墓地公園へお墓参りに行ってきました。お彼岸が近いということもあり、平日でしたがたくさんの人がお墓参りに来ていました。
-
9.242016
行徳の住宅地にひっそりと佇む老舗の大衆中華「そば秋」
モダンで洗練された街並みが魅力の新浦安周辺とは対照的に、長い歴史を感じさせる情緒がひしひしと感じられる浦安元町から行徳周辺の一帯。そこで長く営まれている大衆食堂や街の中華料理屋を訪れて素朴な味に触れるのが何よりの楽しみの筆者。
-
-
9.232016
味のあるもの・おしゃれなもの…掘り出し物がいっぱい!猫実珈琲店の前でフリーマーケットが開催されます【10月1日】
浦安を代表するカフェ『猫実珈琲店』。のんびりゆったりした雰囲気、時間を忘れて読みふけりたくなる本たち、美味しいコーヒーと美味しいケーキ…そんな猫実珈琲店の前で、10月1日(土)に『軒先フリーマーケット』が開催されます!もともとお客様の提案で始まったというこちらのフリーマーケット。
-
9.222016
浦安市高洲8丁目のスポーツチーム用地落札の件と二俣新町の公務員宿舎跡地の位置関係
浦安に住みたい!Webで以前お伝えしていた浦安市高洲8丁目のスポーツチーム用地ですが(過去記事:【高洲地区にトップチーム誘致!】『千葉県がグラウンド用地38,000㎡を一般競争入札』)、NTTコミュニケーションズによって落札されました。
-
-
9.212016
新浦安のイトーヨーカドー跡地は何になる? みんなで考えてみた!
新浦安のイトーヨーカドー閉店の衝撃ニュースから早2ヶ月近く(過去記事:【イトーヨーカドー閉店へ!】 新浦安から撤退!!)。さてその跡地は何になるのか…希望と予測と合わせて同僚と考えてみました!※あくまで個人の考えです。
-
9.202016
【2016年度浦安市】子どもインフルエンザ予防接種費用助成
2016年度のインフルエンザ予防接種の受付が10月1日から始まります。今年度浦安市では、「子どものインフルエンザの予防接種」を1回の接種につき2,000円助成することに決定しました。13歳未満のお子さんは2回接種が一般的ですので、2回で4,000円市が負担してくれます。