市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【私のオーナーライフ】ハッピー大家さん vol.05 「資産形成の提案は、地域の人たちや自分自身の子ども達にとっても、“受ける価値のある”おすすめセミナーです」|株式会社明和地所 

PR
この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

会長セミナーがすべての始まり

(オーナーHさん)不動産投資の勉強をし始めて、明和地所だけでなく、さまざまなセミナーを受けてきました。一般的な不動産セミナーは物件を買うように勧めてくるところがほとんどでしたが、会長のセミナーだけはそれが全くなかったんです。聞いていると不動産投資だけでなく役立つ話も多く、共感できることも多くあり、そのうちに個別でのセミナーを申し込む様になりました。それからですね、ここで不動産投資をやってみよう! と、そう思ってから会長から営業の方を紹介してもらい、不動産投資を本格的にスタートしました。

「海外転勤の際、外国の方々と接する中で当たり前に様々な副業をしていることを知りました。当時日本で副業は一般的ではありませんでしたが、帰国後に何が出来るのかと考え、不動産投資の本を読むことから始めました。興味を持ち始めたことで、明和地所の今泉会長の不動産セミナーに参加したところから、今のご縁に繋がっています」と話してくれました。

会長セミナーは経済の話から始まり多くの資料も準備されているので、普通だったらこれだけでも有償でも良いくらいだと思います。物件を勧めてくるようなことは一切ないですし、逆に無料セミナーで良いのかな?と思うほどです。もちろん、専門的な不動産投資の話があり、会長自身が経験された話をしてくれるので、イメージしやすく、不動産目的でなくても社会人として勧めたくなるセミナーだと思います。自分の子ども達にも受けてほしいほど、地域の人たちにとってもそれぞれの資産形成につながる取り組みではないでしょうか。また、会長だけでなく営業マンの方も実際に不動産投資を行っている方々ばかりなので、分かってもらえることも多いと思います。

一部屋よりも一棟

(オーナーHさん)不動産投資の勉強をし始めておおよそ3年弱ほどで、初の一棟貸しを譲っていただきました。一部屋の物件よりも一棟の方がもちろん修繕や融資も大変でしたが、とにかくすご良好な場所でした。初めての一棟物件なので実際のところはわからない事も多かったのですが、古い建物なのでいずれ取り壊しがあっても、土地としても良い物件だと当時の営業マンのお墨付きもあり安心して行うことができました。それと一部屋よりも一棟の方が少し手を加えるだけで、大きく変わる可能性もあるので工夫する価値があると思いました。実際に空いている時間にペンキを塗ったり、ちょっとした手入れができることは、私にとってはメリットでしたね。また管理や修繕手配なども、担当の方々がしっかり管理してくれているので仕事をしながらでも安心して任せられるのはとてもありがたく思います。

(明和地所川島さん)弊社は賃貸物件の契約手続きから賃貸管理専門のスタッフによる管理業務をしています。基本的には全てを管理するのが私たちの仕事ですが、H様は自ら進んで気づいたことを行ってくださいます。古い物件であるため、さまざまな修繕が必要になりますが、早々に自ら手をかけてくださることは、入居者の契約が決まる一つの理由かもしれません。この数年はコロナ禍もあって、学生さんの入居が減り、厳しい空室が続きましたが、現在は学生が戻ってきており空室も埋まっています。

担当した( 株) 明和地所賃貸管理センターの川島さん。「本業がお忙しい中でも空室になった際はお部屋を見に行かれますし、修理などできることをされていらっしゃるので、何かあった時でもスムーズに返答いただくことは管理している僕たちも大変ありがたいです」。

前回までの記事はこちらから→https://www.meiwajisho.co.jp/archives/case_v/v-owner-int

【7/15、8/19(土曜日)】お金に困らない子育て後のマネープランセミナー【住宅購入・FIRE】セミナー講師:株式会社明和地所 会長 今泉浩一 、代表取締役社長 今泉向爾
詳しくはこちらから→https://www.meiwajisho.co.jp/seminar_rich

※秘密厳守、相談無料、お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。(株式会社明和地所 新浦安本店/浦安市入船4-1-1・0120-948-679

※この内容は、フリーペーパー「ゆうゆう手帖」Vol.39号に掲載された内容です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る