市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

「シニア世代が輝く街、浦安」年齢を重ねて、夢中になれる居場所があるー60歳から誰でも参加OK!ベイシニア浦安”弁天エリア”の活動を覗いてみよう!

弁天クラブ(活動拠点: 弁天2-19-2)会員数131名

高齢化が進む中、一人で過ごす方も増えています。だからこそ、元気な顔を見ながらおしゃべりできる
場が大切。私たちのクラブでは、カラオケや旅行、麻雀などの13 のサークル活動を通じて、会員同士のつながりを深めています。地域イベントや子供会との交流も行い、世代を超えた関わりを大切にしています。孤立することなく、楽しく過ごせる時間を提供することが、私たちは目指しています。

弁天喜楽会(活動拠点: 弁天4-17-5)会員数114名

麻雀・手芸・パークゴルフ・カラオケ等11 のサークルや日帰りバス旅行にお誕生日お祝い会で外出の機会が増え、話相手も沢山出来て喜ばれています。自治会の秋祭りや子供会のハロウィーンに協賛し地域の世代間交流にも力を入れてます。e スポーツでは24年度ねんりんピックの千葉県代表としてNHK おはよう日本で放映されました。これからの人生を健康で楽しく過ごすために是非ご参加下さい。

見明川常磐会(活動拠点: 弁天3-2-95)会員数87名

終の棲家と決めた見明川で楽しく充実した日々を送れるよう、何かの時にも助け会える仲良しをつくる
ために常盤会があります。何よりも健康第一、仲間とのお喋べりが第一です。週3回の健康体操、歌う会、踊りの会、旬の食材で調理を学ぶ会、麻雀や囲碁など頭の体操、パソコンの勉強や映画を鑑賞する会、いろいろなサークルが仲間づくりのためにお待ちしています。

ベイシニア浦安 とは…会員数 3,103名

1964 年に創立された「ベイシニア浦安」は、浦安市内にあるシニアクラブを束ねる連合会です。スポーツや文化活動、地域貢献など、さまざまな活動を通じて交流を深めています。お住まいの地域に関わらず、どのクラブでも参加できるのが魅力の一つ!

参加したい方は…
各クラブの拠点までお越しください!ご希望の会がどこで行われているか分からない場合は「浦安市高齢者福祉課」までお問い合わせください。(☎ 047-381-9014)

※この内容は、フリーペーパー「ゆうゆう手帖」Vol.53号に掲載された内容です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る