浦安ってこんな街!
9.42025
「保護猫を家族に迎えませんか?」~人間と猫の共生を目指して 譲渡会を【9月15日(月祝)】に開催します~

かわいい猫たちと出会える日
地域とともに歩む一般社団法人「Share Life(シェアライフ)」が「富岡さくら会」と開催する保護猫譲渡会のお知らせです。気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気です♡可愛い保護猫たちと実際に触れ合いながら、家族に迎えたい子とのご縁を探すことができます。
・日時:9月15日(月)13:00〜16:00
・会場:浦安市富岡4-2-1「富岡自治会第2集会所」
※いつもの第1集会所とは異なりますので、ご来場の際はお間違えのないようご注意ください。
※会場に専用駐車場はありません。お車の方は、中央公園内駐車場をご利用ください。
・参加費無料・予約不要。どなたでも見学可能です。
・猫を連れて帰ることは当日できません。譲渡には条件があり、後日のお手続きとなります。
譲渡条件はこちら

譲渡会には、保護された猫たちが新しい家族を探して参加します。写真の子猫たちの愛らしい表情や、穏やかにくつろぐ姿を見ると、自然と笑顔になれるはずです。「運命の出会い」を感じられるのも、この譲渡会の魅力です。猫を迎えたい方はもちろん、「保護猫の活動を応援したい」「まずは見学だけしてみたい」という方も大歓迎です。ぜひお気軽にご来場ください。
小さな命との出会いが、あなたの生活にあたたかな彩りを添えてくれるかもしれません。
譲渡までの流れ
気になる猫を見つけた方は、スタッフにお声がけください。
運命の猫と出会ったら ⇒ 申込書に記入する ⇒ 預かり飼育者からの連絡を待つ ⇒ お迎えの準備をする ⇒ トライアル期間飼育を始める ⇒ 正式譲渡の契約を交わす ⇒ 家族の一員として終生大事にする
取り組みと募集について
・一般社団法人Share Life:浦安市地域猫愛護員を含む有志で構成され、野良猫が増えないように不妊去勢手術を施し地域猫として見守る活動を主にしています。必要に応じて保護した猫たちの里親募集の譲渡会を開催しています。保護猫の譲渡活動だけでなく、地域猫活動(TNRや見守り)、預かりボランティア制度、見学予約制度などを通じて、人と猫が安心して共生できる地域づくりを進めています。譲渡会はその活動の一環であり、猫たちの未来を切り開く大切な機会です。
譲渡会のお知らせ
・富岡さくら会:人間と猫の共生を目指して、浦安市を中心に活動しています。一般社団法人Share Life(シェアライフ)と協力して、譲渡会の開催、地域猫のTNR、保護猫の預かりなどの活動をしている完全非営利のボランティア団体です。
https://tomioka-sakurakai.jimdofree.com/
これらの活動は、多くのボランティアの方々や地域住民の理解と協力によって成り立っています。寄付や物資の支援、ボランティア参加など、様々な形で活動をサポートすることができます。浦安市の猫たちが幸せに暮らせるよう、ぜひ一緒に地域猫活動を応援していただきたいです。
会場MAP
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai