市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

災害に備えよう。浦安防災情報まとめ

最大震度7強を観測した能登半島地震。未だに安否不明の方・怪我をされて治療されている方がいらっしゃり、各地では被災された方が避難所生活をされています。一日でも早く復興するを願うこと、また現地で懸命に活動をされている方に深く敬意を表します。

浦安で災害が起こったら…?

浦安でもし災害が起こったら…もしもの時に慌てないように、浦安市のHPで提示されている防災情報をまとめました。

■浦安市震度分布図・液状化危険度分布図

浦安市のHPに「震度分布図」と「液状化危険度分布図」が紹介されていました。お住まいの地域がどのエリアに該当するか、事前に確認しておきましょう。
浦安市震度分布図・液状化危険度分布図 (PDF 428.2KB)

「震度分布図」とは、浦安市直下で発するマグニチュード7クラスの地震による影響を想定したものです。「液状化危険度分布図」とは、内陸直下型地震(レベル2)による地震動や液状化の影響の程度を計算したものです。

浦安市HP

■浦安市水害ハザードマップ

洪水ハザードマップ、内水ハザードマップ、高潮ハザードマップや、避難所の情報などをまとめた「浦安市水害ハザードマップ」が冊子型となり、浦安市のHPで閲覧できます。
この冊子にはハザードマップの他に、地域の待避所の一覧、ペット同伴で避難できる待避所一覧が掲載されています。また、もしもの時に慌てないように家族で事前に確認できる「マイタイムライン」も紹介されています。この表にしたがって、「いつ・だれが・何をするか」を一度家族で話し合っておくと良いかもしれません。

浦安市水害ハザードマップ(冊子・全ページ) (PDF 8.0MB)

浦安市水害ハザードマップ(洪水) (PDF 3.9MB)

浦安市水害ハザードマップ(高潮・内水) (PDF 4.4MB)

■防災無線を聞きのがした!その時のために…

もしもの時の情報源として心強い防災無線ですが、聞き逃してしまったり聞き取れない場合もありますよね。そんな時に、浦安市では事前に登録しておくことでメールやLINEで情報を受取ることが出来ます。

また、フリーダイヤル:0120-431-067からも防災無線の情報を確認することができます。

  • 24時間以内に放送された内容と放送時刻を、新しい情報順に確認することができます。
  • 24時間以内に放送がない場合は「こちらは防災うらやすです。現在保存されている放送はありません」というメッセージが流れます。
  • 「050」で始まる一部の番号からはつながらない場合があります。
  • 定時チャイムや冬季(11月1日から翌年2月28日)に放送する「こどもの帰宅を促すための放送」は確認できません。
浦安市HP

浦安市 液状化現象について知っておこう。

東日本大震災時、浦安市は液状化現象の被害が多く見られました。液状化とは、起こってしまったらどうしたらいいのか等、2011年発行の浦安に住みたい!でご紹介しました。液状化現象について、ご参考ください。

もしもの時に備えよう!防災グッズ準備記事

防災グッズ関連の記事をまとめました。これから準備される方はもちろん、備えのある方もグッズを見直す時に、ご参考ください!

■2011年3月11日記事 【東日本大震災から10年】我が家の防災リュックと備蓄さらします。今こそ見直しを!

■2021年7月21日記事 【助産師なんでも相談室 vol.1】母子の防災で気を付けておくべき点はココ!夏は災害シーズン、備えを今一度見直そう

もしもの時に慌てず行動出来るように、情報を事前に知っておくことは大切です。お住まいの地域の避難所の確認、もしもの時の行動確認等、改めて備えていただけましたら幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る