市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【明海大学の学祭行ってきた】青空・緑の芝生・真っ白のテント。気持ちいい雰囲気の中、美味しいもの食べて、フリマも楽しんじゃいました♪

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

11/2(土)・3(日)の2日間にわたって行われた、明海大学の学祭『明海祭』。こんなに近くの大学なのに、実は『明海祭』を訪れるのは初めて! …事前に聞いた話では、今まであまり盛り上がらなかった学祭の状況を打破すべく、野外映画祭や地域のお店の出店など魅力的なコンテンツを配置するとのこと(過去記事:【明海祭 11/2・3開催】今年の明海大学学園祭は一味違う!野外映画上映&地元浦安のお店の出店&子ども向けワークショップなど、家族で楽しめる内容盛りだくさん♪ 実行委員長にお話を聞いてきました☆)。大学の学祭に行くなんて久しぶりすぎてドキドキしましたが、行ってきました!

初日は学祭日和の気持ちの良い青空。
 
入り口付近の模擬店も盛り上がってましたが、やっぱり気になるのは実行委員長肝いりの丘エリア。わっ、なんかおしゃれで楽しげな空気が漂ってる…!

大きな白いテントがいくつも並び、遠くからでも目を引きます。これはちょっと学祭のクオリティではない気がするんだけど、最近はこうなのかしら…?

丘の上に登ってみると、思った以上に広い! 気持ちイイ!

こちらのテントは、大人向けの本が並ぶコーナーとノンアルコールのバー。

「ジントニック」「モスコミュール」など、メニューに書かれた名前はお酒そのままなのですが、アルコールフリー。なるべく名前のお酒に味を近づけるよう、配合しているそうです。

モヒートいただいてみました。かなり本格的で美味しかった!

こちらはハンドメイドの雑貨とワークショップ。浦安近辺で活動されている『子育てママのハンドメイド Oneday』さんのコーナーです。

卓球台、輪投げ、ナーフ的あて…緑の芝生に置かれたおもちゃで、楽しそうに遊ぶ子どもたち。
 
青空の下、パステルカラーの遊具が映えます。子どもたちがどれだけはしゃぎまわっても、広~い芝生と青空が全てを受け止めてくれる感じ! 

一番大きなテントが、近隣のお店が出店しているエリア。土曜日は URAYASU marketsさん、行徳デリキッチンさん、今川のボノサンさんでした。

お昼は行徳デリキッチンさんのカレー、そしてぶらぶらのお供にURAYASU marketsでコーヒーをゲット。
 

日曜日はURAYASU marketsさん、出張花屋のpauseさん、ヤマグチクレープさん、ボノサンさん。
 
クレープがご覧の行列で諦めました…。ヤマグチクレープさんは広尾防災公園のそばにお店があるので、食べて美味しかった方も食べ逃した方も、ぜひ行ってみて!(過去記事:【New Open】こんなクレープ初めて食べた! とにかく生地が美味しい、こだわりのクレープ屋さんへぜひ行ってみて♪

URAYASU marketsでいただいたコーヒー片手に、奥のフリマも見に行ってみました。

良いものが激安で売られている!と評判のフリマ、出店しているのはご近所の方々がほとんどなのだそう。売り場でお手伝いをしているお子さんも多かったです。

えっ、子ども服、2着で100円ですって…!? さすがフリマ☆ 子ども服は何着あっても困らないので、思わず大量に購入しちゃいました♪

ハンモックエリアは、子どもたちに大人気! この青空を見上げながらハンモックに揺られたら、最高だろうな~。
 
その隣にはスクリーン。日が落ちてから、ここで映画が上映されます。

夕闇に月がキレイな17時ごろ、再び訪れてみると…

これまたイイ感じ! 昼間の賑わいとは打って変わって、しっとりオトナな空気が流れていました。ノンアルコールバーの際立つ存在感。実行委員長がおっしゃっていた『エモい』が、なんとなくわかった気がします。もし私があと10歳ちょっと若ければ、この日を青春の1ページに刻みたい…。

今回『明海祭』に行ってみて思ったのは、雰囲気の良さ。メインで訪れた丘の上エリアは、いわゆる学祭のノリとは一線を画し、若者もファミリーもゆったりおしゃれに過ごせる雰囲気づくりが徹底されていました。そしてクオリティの高さ。私も大人の端くれ、今までいろんなイベントに足を運んできましたが、学祭であることを贔屓目に見なくても素敵なイベントだったと思います。大学構内にある芝生の丘を効果的に使い、大きくて目を引くテントを配置し、地元の方や魅力的なお店に協力してもらう…それを思いつくことも、実行に移すことも簡単にできることではないですよね。『明海祭』を成功させることができたのは、実行委員の方々の熱量があってこそ。実行委員の皆さま、本当にお疲れ様でした…!


こんなに近くにあるのに、ちょっと遠い存在に感じていた明海大学。今回『明海祭』にお邪魔して、大学の敷地内を歩いたり学生さんとお話できたことで、心の距離が縮まった気がします。また機会があったら、ぜひ訪れてみたいなと思いました!

明海祭…http://www.meikaisai.com/ TwitterInstagram

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る