生活・暮らし
-
6.182024
人生観が変わるかも知れない…「第10回うらやすドキュメンタリー映画祭」の開催が決定!事実と現実に心揺さぶられるドキュメンタリー映画の世界を、浦安で体験しよう。【浦安市】
昨年も大好評だった「うらやすドキュメンタリー映画祭」の開催が、今年も決定しました!第10回となる今回は、7月13日(土)~15日(月祝)の3日間にわたり開催されます。
-
6.182024
マイナス金利政策解除が住宅ローンに及ぼす影響とは?
PR変動金利で住宅ローンを組んでいる人 編今回の解説を担当するのは…、株式会社明和地所売買コンサルティング事業部営業課係長 須山 雄太さん売買に携わり18 年。豊富な知識からその方に合った売買をサポートしています。
-
6.172024
ナナメちゃん対話イベント、LBLのメロンパンで?パン食い競走+お話し会? 6/29(土) @日の出公民館で開催♪
話したいひとが“もっと多様なひとと話す場”をつくっているという「ナナメちゃん」をご存じですか? お話し会や対話イベントなど、誰もが参加できるやさしい対話の場所で「たまたまのコミュニケーションって楽しい!」と感じられるようなしかけを日々練っているんだとか。
-
6.132024
【浦安三社祭2024】東京ベイシティバス 浦安三社例大祭の開催に伴う路線バスの運行について(6月14日・15日・16日実施)
いよいよ明後日14日から3日間に渡って開催される三社祭ですが、交通規制に注意が必要です。市内を走る東京ベイシティバスでも、6月14日(金曜日)から16日(日曜日)までの3日間、路線バスの運休や一部停留所の通過、臨時ダイヤでの運行が予定されているそうです。
-
6.132024
【浦安三社祭2024】中町を盛り上げたい!8年前に発足した中町會、今年も浦安三社祭に参加します。「中町、新町の人達もお祭りを楽しんで!」| 猫実「弁財天」と「中町會」の皆さん
いよいよ浦安三社祭まであと1日!明日が来るのをいまかいまかと待ち望んでいる方も多いのではないでしょうか。提灯や旗が沿道を彩る東西線浦安駅周辺の元町エリアは、すでに浦安三社祭は始まっていると言わんばかりに盛り上がりを見せています。
-
6.122024
【速報】今年も花火大会開催が決定!第42回浦安市花火大会【浦安市花火大会2024】
昨年4年ぶりに開催され、大盛況に終わった浦安市花火大会。大輪の花が夜空に舞う様子が目に焼き付いている方も多いのではないでしょうか。そんな花火大会の開催が今年も決定したと、浦安市のホームページで発表されました!今年の開催は、令和6年10月19日(土)18:00~19:00 ※荒天中止。
-
6.122024
【浦安三社祭2024】待ちきれない! 大正時代から続く、伝統が受け継がれている三社祭「清瀧神社 提灯点灯式」レポ
8年ぶりの浦安例大祭とあって、関係者の皆さんの熱量も気合も十分。5月下旬に行われた清瀧神社の提灯点灯式に行ってきました。この点灯式は浦安三社例大祭の一環で、以前取材させていただいた清瀧神社「飾る会」主動のもと行われました。
-
6.112024
【浦安三社祭2024】神社から神酒所までの道のりを、ゆっくりゆっくり進む。豊受神社の「分社式」、今年も神聖で厳かな雰囲気に引き込まれた…っ!| 猫実「豊受神社」・西組
浦安三社祭まで、1週間を切りました。市内各所のぼりや提灯で彩られて、お祭りムードに盛り上がっていますね。提灯の点灯式や神酒所の立ち上げなど…各所では祭りの準備が着々と進んでいますが、そんな5月下旬の土曜日には豊受神社の「分社式」が開催されました。
-
6.112024
浦安市富士見の「花茶8306」が、「オアシス妙典プチマルシェ」に初出店します!
何度か掲載済の「花茶8306」さん、さらなる発展と挑戦をしていると耳にしました。花もお茶も大好きな私は、期待を膨らませて取材に伺いました。
-
6.102024
※6/11追記有り【浦安三社祭2024】浦安三社例大祭開催に伴う交通規制が発表!※ご注意ください
いよいよ週末から始まる浦安三社祭ですが、6月15日(土)、16日(日)の二日間は、車線規制や通行止めが予定されておりますので、市内を移動される方はご注意ください。