お出かけ・レジャー
-
5.132024
【浦安三社祭2024】≪特集≫浦安三社祭を支える人たち その2|浦安の伝統を継承し続ける、浦安市無形民俗文化財「浦安囃子保存会」。「ひとっぱやし、やんべか」。
どこからともなく御囃子が街中で響くと、思わず外へ出たくなる。「祭りだ!神輿が来た!」と、胸が熱く踊りだすようにワクワク・ソワソワ。その高ぶりを感じられるお祭りが8年ぶりに開催されるとあって、浦安の方々は今か今かと祭を待ち望んでいるのではないでしょうか。お祭りと言えば「祭囃子」は欠かせないもの。
-
5.102024
【浦安三社祭2024】≪特集≫浦安三社祭を支える人たち その1|正直に、実直に。後世に恥じない仕事をする。祭り存続に欠かせない存在「中台製作所」。
妙典駅から徒歩8分、住宅街を歩いていると突然目の前に飛び込んでくる綺羅びやかな神輿。ここは浦安の隣町、行徳にある「行徳神輿ミュージアム」。中に入ると大きな神輿が2基あり、こんなに間近でまじまじと神輿を見られる機会ってなかなか無いから、その装飾の細かさと素晴らしさに目を奪われてしまいました。
-
-
5.72024
【浦安三社祭2024】各神社のお神輿渡行ルートはこちら!
来る6月14日、15日、16日の3日間。浦安市民が待ちに待った「浦安三社祭」が開催されます!今年は実に8年ぶりの開催…各所では神酒所や足場の設営、提灯等が設置され、すでに盛り上がりを見せています。
-
5.12024
第26回 浦安市民まつり を堪能してきました!
令和6年4月27日(土曜日)・28日(日曜日)午前10時から午後4時、浦安公園・境川周辺において開催されました。天気予報通り、土曜日は曇天で過ごしやすく、日曜日は暑い一日になりましたが、どちらも大盛況でした。
-
4.192024
千葉県唯一の屋形船! 浦安乗合屋形船(2名から乗船OK)|5月12日(日)、26日(日)も予約受付中♪ |今年の年間スケジュール・お申し込みはこちらから
毎年大人気のイベント「浦安乗合屋形船」2024年の年間スケジュールが発表されました。ただいま、お申込み受付を開催中です。「浦安乗合屋形船」は浦安から出船し、舞浜沖~葛西沖~荒川沖~お台場を周遊します。なんといっても嬉しいのは、気軽に2名から乗船できることです。
-
3.262024
春らんまん、「うらやすおとなみ音楽祭2024」♪J:COM浦安音楽ホールに集合!Part2
2024年3月9日(土)J:COM浦安音楽ホールにて開催された、色々な楽しいイベントレポート2。♪作ってあそぼ!「手作りトランペット ・ワークショップ」in 5階ロビー身近にある素材で、ペアで1本のトランペットを作っていました。
-
3.262024
【3月31日(日)開催!】第一回「境川さくらカフェ@明海の丘公園川沿い」が開催されます!桜を楽しみ、川に親しみ、美味しいフードやドリンク&お酒まで楽めちゃうみたい♪【浦安市】
桜のつぼみもぷっくりしてきて、春はすぐそこ♪とワクワクしますね。そんな季節に合わせ「第一回 境川さくらカフェ@明海の丘公園川沿い」が開催されます。どんなイベントになるのか、レポートいたします!川に親しみ、水を感じて。
-
3.252024
春らんまん、「うらやすおとなみ音楽祭2024」♪J:COM浦安音楽ホールに集合!Part1
2024年3月9日(土)J:COM浦安音楽ホールにて開催された、色々な楽しいイベントレポート1。エレベーター前には、4種類のチラシが貼ってありました。せっかくなので、全部周ってみましょう。
-
3.192024
【3/24(日)の夜!】「泉銀」×「フーディーズデリ」プレゼンツ!泉銀のマグロやサバサンド、トークショーや音楽など楽しいイベント開催します♪
2019年に閉場した浦安魚市場の最後の1年を追ったドキュメンタリー映画『浦安魚市場のこと』が2022年12月~全国公開され、舞浜の「シネマイクスピアリ」でも大盛況を収めました。この度なんと、3月29日~4月4日まで、シネマイクスピアリで再上映が決まったとのことです!おめでとうございます。