カツオの記事一覧
- 
          1.222016 浦安市の新庁舎を見てきました!2016年5月下旬に竣工予定の浦安市新庁舎を見てきました!新庁舎は、地上11階建て、延べ床面積2万5610平方メートルで、分散している現庁舎、第2・3庁舎、議会棟の機能を集約するそうです。パスポートまで取れるようになるみたいです。 
- 
          12.212015 浦安の駄菓子屋さん~重兵衛商店~浦安市には70年以上営業をしている駄菓子屋さんがあります。お店の名前は重兵衛商店。店内には有名人の写真やサイン、テレビで紹介されたときの写真もありました。有名な漫画にも出ているそうです。昔ながらのお店の雰囲気、そしてゲームや駄菓子で子供のころを懐かしめるお店ってほんと貴重だなと。 
- 
          11.202015 浦安市 年末年始のゴミ収集日程 【平成27年・28年度版】気づけばもう11月も半ばです。一年は、あっという間に過ぎていきますね。年末の恒例行事といえば、大掃除!せっかく大掃除をしたのにゴミを捨てられず、家の中にゴミが溜まったまま年を明けるなんてことになったら嫌ですよね。 
- 
          10.172015 浦安市民まつりに行ってきました!雨が心配された10月17日(土)の浦安市民まつりですが、問題なく予定通り開催されました!浦安市民まつり2015について詳しくはコチラを!《毎年恒例の浦安市民まつりが開催されます!》会場はたくさんの人で賑わっていました!!食べ歩きイベント「浦安バル街2015」のチケットも売っていました。 
- 
          9.42015 郵便は宅配BOXを使ってくれない!?届けてくれるように手続きしてみた最近のマンションなどの集合住宅には宅配BOXが設置されていることが多いかと思います。近頃ネットでの買い物が多いのですが、郵便局は宅配BOXに荷物を入れずにポストに不在票が入っていることがあります。他の業者さんは宅配BOXに荷物を入れてくれるのに。。。 
- 
          8.232015 【写真17枚】高洲海浜公園のご紹介【遊具・広場・海辺のテラス】今回は、浦安市高洲にある高洲海浜公園のご紹介です。公園内には、芝生広場や海が望める展望台、幼児遊具広場や児童遊具広場、ウォーキングコース、パークゴルフ場などがあります。海を臨む展望台。海を一望できます。いい景色です。幼児遊具広場。 
- 
          7.172015 浦安市 総合公園今回は、浦安市明海にある総合公園のご紹介です。公園の場所はこちら。ニコニコ広場。約3万5000平方メートルの広さがあり、遊んだり、のんびりできる広場です。展望パーゴラ。パーゴラ、ベンチが設置してあります。すごくよい眺めでした。ビオトープ。動物や植物の生息空間です。ピクニック広場。 
- 
          6.122015 弁天ふれあいの森公園今回は、浦安市弁天にある弁天ふれあいの森公園のご紹介です。公園の場所はこちら。芝生広場です。 約8000平方メートルと約5000平方メートルの芝生広場があります。ウォーキングロードです。一周365メートルのAコースと一周570メートルのBコースがあります。ビオトープです。動物や植物の生息空間です。 
- 
          5.312015 夜の浦安駅物件を見に行く時って日中が多いですよね。前回は、夜のJR京葉線「新浦安駅」をご紹介しましたので、今回は、夜の東京メトロ東西線「浦安駅」周辺をご紹介したいと思います。過去ブログ⇒「夜の新浦安駅前」駅の南口です。 
- 
          4.272015 夜の新浦安駅前物件を見に行く時って日中が多いかと思います。そこで今回は、夜の新浦安駅周辺をご紹介したいと思います。駅の改札前です。ロータリー側です。すっごく明るいんです。バス停です。ここも明るい!北口も明るいです。ロータリー側のシンボルロードです。シンボルロード沿いも明るくて安心です。 























