防災 - の検索結果
-
3.112025
【特別企画】3.11東日本大震災から14年、あの日を忘れない。備える2025年を目指して。
2011年3月11日14時46分に発生した、東日本大震災から今年で14年がたちます。東日本大震災の時、浦安は最大震度5強を観測しています。市域の86%が液状化し、全国最多の約8700棟が被害を受けました。
-
11.22024
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/10/26~2024/11/1
11月に入りました、今年もあと2か月! はやい…早すぎる…。そしてこの3連休後半は秋の行楽を楽しめそうですね、朝晩は温かくしてお過ごしください。それでは今週のうらやすニュースをご覧ください。
-
9.72024
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/8/31~2024/9/6
朝晩が過ごしやすい日もありますが、日中はまだまだ暑さ厳しい今日この頃…。ちらほらと秋の味覚もお店に並び始めていますので、旬のものをいただいて栄養を摂っていきましょう! それでは今週のうらやすニュースをご覧ください。
-
8.312024
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/8/24~2024/8/30
今週はのろのろ台風ということで、雨が多く降ることが予想されています。早くどこかに消えてほしい! それでは今週のうらやすニュースをご覧ください。
-
8.242024
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/8/17~2024/8/23
今週で長ったような短かったような子ども達の夏休みが終わりますね。例年とは違い、暑さに悩まされました。まだまだ日中の暑さ対策は必要ですが、毎日皆さん大変お疲れ様でした! それでは今週のうらやすニュースをご覧ください。
-
8.232024
連載【浦安の高齢者施設を知ろう】Vol.6 浦安びとが自然と集まる「和楽苑」デイサービス/特別養護老人ホーム編
2015年4月、浦安市有地の無償提供による恩恵の下に、個室ユニット型と従来型を併合した特別養護老人ホーム「うらやす和楽苑」が開設されました。同年9月には認知症対応型通所介護事業を開始。
-
5.302024
まちの一級建築士さんに相談しちゃおう|自分と家族を守る「地震対策」を考える
今年1月、能登半島地震が発生。浦安も震度3を観測し、家具等揺れた方も多いと思います。最近では千葉でも地震が頻発しており、世の中の防災意識が高まりつつあります。
-
5.272024
「PARK CINEMA FESTIVAL in 葛西臨海公園」に参加してきました!浦安市のお隣 江戸川区のイベントは熱かった~
5月18日(土)13時00分から21時00分、葛西臨海公園 汐風の広場にて映画上映・お笑いライブ・音楽ライブ・飲食店等の壮大なイベントが開催されると知って、伺ってみました!取りあえず、地図を頼りに海の方に向かうと、人がうじゃうじゃ・・テントの案内所に行って見ると、スケジュー...
-
4.262024
お客様の体験談レポート「住み替え」を考える(戸建てから、マンションへ)|マンション生活ってどう?
住み慣れた家を離れ、新たにマンション生活をはじめるって、どうなんだろう…? 東日本大震災を浦安の戸建てで経験し、その後、建て替え、そしてマンションへとお引越しされたお客様に、体験談をお伺いしました。お話をお伺いしたのはKさまご夫妻、お話上手でチャーミングな旦那さま、上品な笑顔が素敵な奥さま。
-
4.62024
【浦安の情報あれこれ】週刊うらやすニュース 2024/3/30~2024/4/5
今週の浦安は、お天気の悪い日が多かったですね。市内の桜は3~4分咲きくらいになってきているでしょうか。週明けは一気に暖かくなる予報なので、桜も満開に近づきそうですね!楽しみです。