浦安ってこんな街!
8.192023
今知るべき!~将来の自分、親・子どものために~有料老人ホームのことを知ろう!|浦安エデンの園
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
高齢化が進み、有料老人ホームのニーズは年々高まっています。施設によって受けられるサービスや入居条件が異なり、いざ必要になった時に混乱してしまう方も多いそう。突然くる〈いつか〉の時に困らないために、予備知識が大切!今回は有料老人ホームについて、「浦安エデンの園」さんにお伺いしてきました。
有料老人ホームとは「老人福祉法第29条」に定められた施設です。入居者の日常生活のサポートや安全な環境の提供が主な目的で、高齢者が住みやすいように配慮されたマンションのような集合住宅で、食事や介護など生活に必要なサービスが受けられます。浦安エデンの園の施設内には個々の入居者の専用空間となる「居室」と、すべての入居者が利用できる「共用部」があります。共用部にはレストランや大浴場、プレイルームなどがあり、レクリエーション等の娯楽が楽しめる設備も整っています。
厚生労働省の指導指針により、4つの類型に分類されています。一言に“有料老人ホーム”といっても、実は種類も受けられるサービス様々。まずはどんな種類があるのか、知っておきましょう。
1.介護付有料老人ホーム(一般型特定施設)
介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設のうち、介護サービスを有料老人ホームの職員が提供するホームです。介護が必要となっても、ホームが提供する特定施設入居者生活介護を利用しながら居室で生活を継続することが可能です。
【自立型】入居時に介護の必要がない方を対象に、自立して生活することを支援する施設です。ご自宅と近い生活スタイルを持続できるのが特徴で、万が一の時もサポートが充実しているので安心です。入居後に介護が必要になった場合は、ホームが提供する介護サービスを利用出来ます。自立期から要支援・要介護期、そして終末期まで一貫したサポートを受けられます。浦安エデンの園はここに分類されます。(浜名湖エデンの園、宝塚エデンの園、松山エデンの園、油壺エデンの園)
【介護型】入居時に介護が必要な方が入居できる施設です。ホームスタッフによる介護が受けられます。(横浜エデンの園、藤沢エデンの園二番館)
2.介護付有料老人ホーム(外部サービス利用型特定施設)
介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設のうち、介護サービスを委託先の介護サービス事業所が提携するホームです。安否確認や計画作成等は有料老人ホームの職員が作成します。
3.住宅型有料老人ホーム
生活支援等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となった場合、入居者自身の選択により、地域の訪問介護等の介護サービスを利用しながら居室での生活を継続することが可能です。(藤沢エデンの園一番館)
4.健康型有料老人ホーム
食事等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。介護が必要となった場合には、契約を解除し退去しなければなりません。
浦安エデンの園では、ご夫婦で入居される方も多いそうです。お二人で入居できるかはその施設の環境で違うので、二人入居可能かどうか、事前に調べる必要があります。(二人入居約17%、一人入居約83%)入居を検討するのは70歳頃からが多く、ご入居者平均年齢は約84歳。浦安市内から入居される方、立地や利便性に魅力を感じて入居される方などが多いです。
有料老人ホームを選ぶ時のポイントは5つ!
1.どんな事業主体が運営しているか?
2.介護体制・医療支援体制はどんな体制か?
3.どんな食事サービスを受けられるか?
4.情報の透明性はどうか?
5.施設見学会や体験入居の受け入れがあるかどうか?
「終の住処」である有料老人ホーム。その選択を誤ることは大きな代償を伴います。入居してから「こんなはずではなかった」と後悔しないために、複数の施設を比較検討することをお勧めします。多くの施設で見学会や体験入居が実施されていて、「重要事項説明書」など詳細がわかる資料も容易に入手できます。情報が多すぎて迷ってしまうこともありますので、上記の5 点について重点的に比較してみてください。そして、最終的にはご自分が“ ここのホームでずっと安心して暮らせる” と感じられるかが大切です。
浦安エデンの園 介護付有料老人ホーム「入居時自立」
浦安市日の出1-2-1
TEL:0120-766-165(9:00-17:00/土日祝を除く)
無料のパンフレット&個別見学会(無料)も実施中です。内容や費用について詳細をお知りになりたい方へパンフレット等の資料を無料で送付させていただきます。また、無料相談会・見学会も実施しています。ぜひお問い合わせください。事業主体:社会福祉法人聖隷福祉事業団
※この内容は、フリーペーパー「浦安に住みたい!」2023年7-8月号に掲載された内容です。
※フリーペーパーに掲載されている日程が変更になる場合があります。最新情報はそれぞれの店舗・主催者にご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai