浦安ってこんな街!
9.92025
【新浦安】一番美味しい瞬間を♡中国料理「花閒」の“出来たて”オーダーバイキングは、豪華食材を使った本格中華が食べ放題♪食欲の秋を堪能してきました!|浦安ブライトンホテル東京ベイ

まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上ではもう9月!そう秋です、「食欲の秋」がやってまいりました~♪ 秋の味覚を一足先に堪能すべく、浦安の街を彩るホテル「浦安ブライトンホテル東京ベイ」さん2階にある、中国料理「花閒(かかん)」の秋限定オーダービュッフェ(ランチ限定)の取材会に行ってきました!
なんていったって、花閒さんのオーダーブッフェ「美食家たちのマルシェ」は、豪華食材を使った出来立ての本格中華が、時間無制限で食べ放題!という嬉しさ♪ さらに秋の味覚もたっぷりと、ほっこりと甘い栗や、シャキシャキ食感のきのこなど、秋ならではの食材が登場しています。今回はどんな美味しいお料理に出会えるのか、期待に胸を躍らせて行って参りましたので、早速レポートしたいと思います!
「花閒」のランチオーダーバイキング「美食家たちのマルシェ」
一番美味しい瞬間を!“出来たて”オーダーバイキング
「花閒」のオーダーバイキングの魅力はまず、「出来立て」のお料理がいただけること!注文が入ってからシェフが調理に取り掛かるんです。




強火で一気に旨みを閉じ込める本格中華の技法で仕上げられる料理は、プリッとした海老や帆立、シャキシャキの野菜にホクホクの栗など、それぞれが持つ食感が生きた軽やかな味わいに。 更に中華料理と言っても、「花閒」のお料理は驚くほどあっさりしていて、まったく脂っこさを感じません。そんな出来立ての一番美味しい瞬間が、私たちのテーブルにそのまま届くのです♡

オーダーバイキングの前に「もれなくいただけるオードブル」が贅沢の極み!
オーダーバイキングの前に、お一人様一皿ずついただけるのが「はじめの逸品」と「オリジナルスープ」。初めの一皿にふさわしい、幸せをかみしめる美味しさです♡

席に着くとまず運ばれて来たお料理「はじめの逸品」は、「クラゲの金木犀シロップ漬け」、「カンパチのお刺身の青山椒ソース」、そして「広東叉燒(チャーシュー)」(和辛子添え)のオードブル。(※おひとり様1 回限りの提供)

コリコリっと食感が良いクラゲは、ほんのりと金木犀の香りが鼻に抜ける贅沢な味わい♪

フレッシュな青山椒ソースとの組み合わせが絶品なカンパチ!バジルを思わせる香りがふわっと広がり、個人的にかなり好みです♡

肉厚でジューシーな叉燒は、甘みと旨みのバランスが絶妙。お肉そのもののおいしさをしっかり感じられて、本格中華の実力を感じる一品です!


今季の「オリジナルスープ」は、花閒自慢のオリジナル壺蒸しスープ「 花閒式米沢牛団子の壺蒸しスープ 」。(※おひとり様1 回限りの提供)蓋を開けた瞬間、ふわっと立ち上る香りに思わず深呼吸。「白きくらげ」「ヤマブシダケ」「干ししいたけ」「キヌガサダケ」「干し貝柱」「なつめ」「クコの実」など秋の味覚もたっぷりと、「米沢牛の肉団子」は一度蒸してからスープに入れているとのことで、余分な脂がなく、上品な旨味が口いっぱいに広がります。沢山の具材が織りなす奥深い味わいに、思わずため息が出るほど美味しい…。なんと、お客様の予約時間を逆算して約90分前から蒸しあげているんですって(驚)!料理長のこだわりにも感動です。
<土日祝日限定>は「オマール海老と帆立貝柱の自家製XO醬炒め」がいただける!

そして、土日祝だけ登場する「オマール海老と帆立貝柱の自家製XO醤炒め」。干し貝柱をひとつひとつ手でほぐすところから仕込む完全手作りで、これがもう本当に贅沢!

高温でサッと素揚げする大きくてぷりぷりのオマール海老と帆立貝柱に、オリジナルXO醤(ウンナンハム(塩漬けしたハム)、エシャロット、ニンニク、唐辛子、油で30~40 分じっくり炊いて仕上げる、料理長いちおしのオリジナル醤)を絡めて完成!
ここからが本番!好きなものを好きなだけ、オーダーバイキングスタート♪
タッチパネルで、自分のタイミングで気兼ねなく頼める!


「ビュッフェ」といえば、自分で料理を取りに行くスタイルが一般的ですが、「花閒」はオーダーバイキング。テーブルにあるタブレットから食べたい料理を選ぶだけで、出来たてをスタッフが席まで運んできてくれます。店員さんを呼ぶ必要もなく、自分のペースでゆっくり注文できるのが嬉しいポイント。さらにタブレットには、料理の写真付きでメニューが並んでいるので、どんな料理なのか・どのくらいの量なのかがひと目でわかって、とても便利なんです!(写真は二人前の量)
一人前からの注文がOK!少しの量で沢山の種類が食べられるとは…何と嬉しい♡

更になんと、「一人前」から注文できるのも「花閒」さんの魅力!「お一人様利用も増え、調理は大変だけど喜んでもらえる」とのことで、一人前でも出来立てがいただけるようになったんですって…!少しの量で沢山の種類が食べられるとは…何と嬉しい~♡
お料理の合間に「花閒オリジナルブレンド茶(花茶)」も楽しんで♪

美味しい料理の合間に、ぜひ飲んでみてほしいのが、「花閒オリジナルのブレンド茶」(2,000円)。高品質なジャスミン茶にバラとレモングラスをブレンドし、白桃で香りづけしたという花茶は、爽やかで料理との相性も抜群です。

香りの“パフォーマンス”も楽しめます。「高い位置から注ぐと空気が入り、茶葉が開きやすくなります。白桃の香りも引き立ちますよ」とスタッフさん。湯気から立ち上る甘い香りに、思わず「幸せな香り~♡」と編集者同士で歓声があがります。
この秋、スタッフ「イチオシ料理」3選をご紹介!
「豚肉と梅干菜(メイガンツァイ)の蒸し物」

肉メニューからは、「豚肉と梅干菜(メイガンツァイ)の蒸し物」。「梅干菜(メイガンツァイ)とは、からし菜を塩漬けし発酵させたもので、梅は一切使用していませんが干し梅のような味がすることから名づけられた、中国の伝統的な発酵野菜なんですって。ほんのり発酵した独特の香りと塩気が、豚肉の甘味や旨味と組み合わわって、程よい塩味が絶妙なバランスが◎。シコシコとした「梅干菜」の歯ごたえも美味しかった!いくらでも食べられそう!
「牛ばら肉の柱候醤(ちゅうほうじゃん)煮込み」

「牛ばら肉の柱候醤(ちゅうほうじゃん)煮込み」は、お箸でスッと切れてしまうくらい柔らかいお肉がたまらない!大豆味噌、練りごま、にんにく、生姜などを合わせた広東省発祥の醤「柱候醤(ちゅうほうじゃん)」は中国では代表的な調味料とされていて、特に牛肉の煮込みに一番適している醤なんですって!旨味がギュッと凝縮されていて濃厚ですが、後味はサッパリ!
「マコモ茸のスパイシーパン粉和え」

野菜料理のイチオシは、「マコモ茸のスパイシーパン粉和え」。なんとパン1斤を丸ごとミキサーにかけて自家製パン粉にしているんですって!あえてサイズがバラバラになるようにしているので、口に入れるとザクッ、カリッと色んな食感が広がります。そのパン粉を香ばしく揚げ、シャンツァイやピンクペッパー、フライドガーリック、一味、山椒などスパイスと合わせてマコモ茸にまとわせていただく…ヤミツキになる一皿です!
ビュッフェといっても内容は本格的。「これ、食べ放題でいいの?」と驚きっぱなしでした。




お好きなお料理をお好きなだけ!こんなに大きなプリプリっとした海老も、山椒の効いた本格的な麻婆豆腐も、ジュワーっとアツアツの肉汁が溢れる小籠包も…あれもこれも好きなだけOKです!


食後のデザートは「南杏×北杏のプレミアム杏仁豆腐」!

もうお腹いっぱい…でも、デザートは別腹~(笑)!食後のデザートは、お一人様一回限りのメニュー「南杏・北杏のプレミアム杏仁豆腐 薔薇の香り」からスタートです!
普通は杏仁粉(杏の種の中にある仁の事を粉末にしたもの)を使用して作られるそうですが、花閒の杏仁豆腐は、南地方で採れる南杏(なんきょう)と、北地方で採れる北杏(ほっきょう)の二種類の杏(あんず)を使って作ったという本物の味! 甘さのある南杏とコクがある北杏のいいとこどりで、より美味しい杏仁豆腐にすることが出来たそうです。

他にも、さっぱりとした「マンゴープリン」、揚げたての「揚げ胡麻団子」、「タピオカのココナツミルク」もいただいちゃいました!おなかいっぱい、大満足!
「飲み放題」や「個室」も選べます!
中国料理のお供に「ジャスミン茶・ウーロン茶飲み放題」(+1,000円)、大事なイベントやお子さまがいるママ会や女子会などよりゆっくりとしたい時には「個室」(+3,000円)もおすすめ。(個室は2名様から予約OK)


美味しい料理の数々に心もお腹も満たされ大満足の取材会でした。「花閒」は、料理長のこだわりが細部にまで感じられ、一つ一つのメニューが本当に特別。浦安で、こんなにも素敵な中国料理に出会えるなんて!
友達とワイワイ楽しむもよし、大切な人と一緒に、記念日に、ゆっくり過ごすもよし。食欲の秋を満喫したい方は、ぜひ「花閒」のオーダービュッフェを体験してみてください!

”美食家たちのマルシェ”ランチオーダーバイキング ※ディナーでの開催はございません


9/1(月) ~11/30(日)迄 | 平日 | 土日祝日 |
大人 | 7,000円 | 8,500円 |
小人(7歳~12歳) | 3,500円 | 4,000円 |
幼児(4歳~6歳) | 2,500円 | 3,000円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
◎時間無制限(L.O.14:00)/最終入店13:00まで
◎オーダーは何度でもOK(一部限定料理は1人1回)
※料金は税金まで含んだ総額を表示しております。
※プラス1,000円で、ウーロン茶&ジャスミン茶飲み放題付き。
※個室料金 3,000円。

浦安ブライトンホテル東京べイ2F
中国料理 花閒
047-350-9094
浦安市美浜1-9
ランチ 11:30 ~15:00(L.O.14:00)
屋内112 台( レストラン利用の方は 3 時間無料)
※状況により、営業時間等が変更になる場合がございます。詳しくは公式HPをご確認ください。
https://urayasu.brightonhotels.co.jp/
予約・詳細はコチラから
https://urayasu.brightonhotels.co.jp/restaurant/kakan/lunch
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai