浦安ってこんな街!
9.92025
【New Open】大好きなつけ麺で勝負!沖縄の心とともに届ける”美味い”一杯|麺屋 恵心-Keishin-

浦安駅から徒歩7分、堀江境川沿いを曲がった場所に、この3月「麺屋 恵心 -keishin-」さんが新しくオープンしました。店主の具志堅大貴(ぐしけんひろき)さんは、その名の通り沖縄県出身の南国育ち。名字を聞いて「もしや?」と思う方もいるかもしれません。そう、あの具志堅用高(ぐしけんようこう)さんを叔父に持つ方!大貴さんご自身は格闘の道には進まず、上京後に出会った「つけ麺」の味に大ハマり。沖縄では「沖縄そば」や「ソーキそば」が日常的で、ラーメンを食べる機会は少なかったそう。しかし上京後、都内でラーメンやつけ麺の食べ歩きを重ね、その濃厚で奥深い味わいに魅了されていきます。やがてラーメン店で働き始め、美味しい一杯を追求する日々へ。都内のつけ麺店で修行を積み重ねるうち、「自分の味で勝負する店を出したい」という夢が、はっきりとした目標に変わっていきました。結婚後は、奥さまの地元浦安で、お子さんと共に約4年間暮らしている大貴さん。昨年の冬頃、運よくこの物件が空いたと知り、「ここでつけ麺の勝負をしたい」と決心します。



「恵心のつけ麺は『魚介豚骨』で、魚の香りは控えめに、クセの強くない味に仕上げています。一番人気は『濃厚魚介つけ麺』です!」と大貴さん。スープはとろみがありながらもざらつきを極力抑え、旨味が甘みに感じられるまろやかな味わい。サバの風味を効かせながらも魚臭さも抑え、食べやすい一杯に仕上げています。そこに冷水で締めた中太麺を合わせ、濃厚魚介の旨味がたっぷり詰まったスープに絡めていただけば、熱々スープと冷たい麺の両方を楽しめる至福の一杯が完成です。



世代によっては魚介豚骨が苦手な方も。そこで大貴さんご夫婦は、まだ小さなお子さんもいることから、食べやすい鶏だしベースの「恵心醤油ラーメン」を用意。さらに女性にも気軽に楽しんでもらえるよう、「旨辛味」や「濃厚豚骨ラーメン」もラインナップに加えています。そして大の肉好きという大貴さん、チャーシューにもこだわりが。豚バラを大きめに切り存在感を出しつつ、とろけるような柔らかさに仕上げ、さらにあぶってから提供。年配の方でも食べやすい一杯にしたいと話します。実際に高齢の方もふらっと立ち寄ることがあるそうで、魚介豚骨に馴染みのない世代も、足しげく通ってくれるといいます。大貴さんは「つけ麺だけで勝負したい気持ちを持ちながらも、幅広い世代に恵心のラーメンを知ってもらいたい」と話します。



毎日の仕込みに心を込め、一人でも多くのお客様に味わってもらえるように、地域の人々にとって気軽に立ち寄れる「日常の一杯」となることを目指しています。―大貴さんの挑戦は、ここ浦安から始まります。
「浦安に住みたい!」を見たで、トッピング一つ無料!(海苔、ねぎ、極太メンマ、味玉半身のいずれか)※期限10月末迄
麺屋 恵心 -Keishin-
浦安市堀江4-3-3 Jハウス
11:30~15:00(L.O.14:45)
17:30~22:00(L.O.21:45)
月曜定休※祝日の場合は営業
Instagram @s2.keishin
※現金のみ、券売機で新札&新500円は使用不可、旧札の準備をお願いいたします。両替もできます。
※この内容は、フリーペーパー「浦安に住みたい!」2025年8-9月号に掲載された内容です。
※フリーペーパーに掲載されている日程が変更になる場合があります。最新情報はそれぞれの店舗・主催者にご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai