浦安ってこんな街!
7.222020
【 歴史に触れる 】しおかぜ緑道 その3
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
さて、しおかぜ緑道もそろそろ終盤に差し掛かってきました。冒頭写真は前回の記事で紹介し忘れたもう片方のオブジェ。こちらも凄く精巧にできていて、木製のコマに昔懐かしいベイゴマ。けん玉が見事に再現されていました。
休憩がてら、しおかぜ緑道近くの公園へ立ち寄ってみると、ここにも奇妙なオブジェが。 手前には古墳のような形をした砂利の山。何処か崇高な雰囲気が漂います。奥に見えるオブジェはなんだか見覚えがある形 です。 もしかしたら同じ作者なのかもしれません。 (似ているオブジェは記事「アート巡り?」 シリーズを参照してください)
道がかなり細くなってきました。庭園を歩くような感覚で散策していると、 又しても積まれた岩に遭遇しました。こちらは少し小ぶりですが、 周りの緑と表面のコケがいい味を出しています。
辺りに新築の住居が立ち並び、温かな灯りが夜道を照らし始めました。 道の中央には「一里塚」と書かれた石碑が置かれています 。一里塚とは主要な街道に一里(約3.297キロ)ごとに築かれる塚だそうです。 道路の改修が進むにつれて、その殆どが除去されたらしく、これは見た感じ新しく建てられたようですね。
この木。不遜にも、飾り付けをしたらいいクリスマスツリーになるだろうな と思ってしまいました。
暫く歩いていると…これは!賽銭箱のような石彫に「潮風」と書かれたものが。
道も行き止まりだし、ついにゴールか!と胸を高ぶらせながら賽銭箱を覗いてみると…あれ ?お金なくない?
流石に終わりだろう。と、思ったそこの貴方。まだあるんです。
浦安には河童伝説があるとかないとか。手前には昔使われていた魚を入れる籠がありますね 。竹などを編んで作られたもので、 近 くには 魚が飛び跳ねているのでしょうか。仰向け の状態で設置されています。 漁をあざ笑うが如く、河童はリラックスした状態で 岩に腰かけています。
今回はここでお開きとさせて頂きます。それにしてもこの緑道、凄いボリュームです。次回は古き良き浦安を感じさせるオブジェが多数登場します。お楽しみに。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai