浦安に住みたい!編集室の記事一覧
-
1.162018
【New Open】大きな掘りごたつ式のカウンターが、落ち着いた雰囲気で良い!『旬鮮酒房 呑平(どんぺい)』
引き戸の扉を開けると目に飛び込んでくる、大きな掘りごたつ式のカウンター。シックな色合いでまとめられていて「いい雰囲気・・・」と思わずため息がもれてしまいます。「自分のお店を開くのが、小さい頃からの夢でした」とお話をしてくれたのが、呑平店長の金子さん。生まれも育ちも浦安の浦安っ子です。
-
1.152018
【浦安クイズ】第68問:境川にかかっている橋の本数は?
おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!ハゼ釣りやジョギング、お花見など季節毎に私たちを楽しませてくれる境川。境川西水門から東京湾河口にかけてたくさんの橋がかかっています。
-
-
1.112018
【浦安コラボ】浦安の腕利きシェフ9人が、今年はピリ辛グルメでコラボ! 寒い冬に身体の芯から温まる 絶品グルメを楽しもう♪
昨年7月に開催された「海苔×パスタ」企画の第二弾を開催! 今度は「ピリ辛」をテーマに、心も身体もHOT(ほっと)温まるピリ辛グルメが登場です。
-
1.102018
真面目に作られた絶品親子丼と、丁寧に作られた一品料理を楽しめるお店。【美味しい料理に想いをこめて…『壺壺』】
やなぎ通りと大三角線が交わる交差点を行徳方面に歩いて、猫実川を渡ってすぐ右手に見えてくるのが「壺壺」。小さなお店で通り過ぎてしまいそうになりますが、実はこのお店、言わずと知れた名店なのです。 お店に入ると「いらっしゃい」と優しく声をかけてくれた女将さん。
-
1.92018
ご主人の優しさに心も体も温まる…浦安の街と人に寄り添う、通いたくなる蕎麦店。【浦安への想いをこめて…『蕎麦うらやす信や』】
猫実にある「蕎麦うらやす 信や」。大きな暖簾をくぐると、お蕎麦屋さんではないような、落ち着いたゆったりとくつろげる空間が広がっています。 取材に訪れたのは冬の早朝。お店では築地の仕入れから帰ってきたご主人の内田さんが、蕎麦打ちの準備をしていました。
-
1.82018
モノ、ひとつひとつにこめられた想いを『言葉』を通じて直接伝えてくれる場所。【『これ、好き!』をこめて…「URAYASUmarkets」】
やなぎ通りから一本入った、レンガの敷かれたくねくね道を歩いていると現れるお店『URAYASUmarkets』。心が高鳴る可愛い蝶ネクタイ、他では見たことがないような雑貨に、でかでかとURAYASU CITY と書かれたパーカー?!…と、個性的で魅力あふれる商品がずらりと並んでいます。
-
1.72018
優しくて楽しいから、ずっと通い続けたい…! 3つの変化が織り成す心と身体の癒し体験。【本当の優しさをこめて…『Trunk』】
境川沿いの路地を一本入ったところ、堀江の住宅街の中に『Trunk』はあります。「わぁオシャレ! 何のお店だろう?」 興味をそそられてくぐったドアの先には、身体から心まで癒してくれる優しい空間が広がっていました。 オープン当初は痩身を中心としたフィットネスが主なメニューだったTrunk。
-
-