市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【浦安の除夜の鐘】浦安の除夜の鐘に、耳を澄まして。 新しい生活様式に加え、手を合わせて心の平穏を。

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

大晦日、ゆく年くる年を見ながら、ワクワク・そわそわした気持ちで年を超える頃、テレビ画面には除夜の鐘を鳴らすお坊さんの姿。ふと耳を傾けると、浦安の町では花火の大きな音と、どこからともなく響く鐘の音…。そう、浦安でも除夜の鐘が鳴っているのをご存知でしたか? 浦安市で唯一鳴らすことのできる除夜の鐘は、約480年も前から続く、堀江の『浄土宗大蓮寺』さんにあります。 今年はコロナの影響もあり、さまざまな場所で行事等の中止や変更が相次ぎました。そんな中、大晦日に鳴る浦安の除夜の鐘は、今年も例年通りに行われるのか…。22代目となる浄土宗大蓮寺のご住職、江口隆定さんにお話しを伺ってきました。

居るだけで心が休まる。

お寺に伺うと、まず目に飛び込んでくる広々とした庭園。「ここは浦安?」と思う程綺麗に整った樹木、境内にある大イチョウの木は浦安市の保存樹木に指定されており、池の中では元気な鯉が泳いでいます。また、浦安に住みたい!フリーペーパーの姉妹紙『ゆうゆう手帖』の表紙絵にご協力いただいている山崎勝哉さんが描いた水彩画とともに、ご住職のありがたいお言葉を添えた掲示板もありました。生まれる前からお寺が決まっているというご家庭も多いかと思いますが、「仏は一つ。さまざまな宗派はありますが、それぞれに感謝の気持ちを持ってお参りをしていただければ、こちらにお墓が無くても、ぜひとも境内にい
らしてください」と、江口さんからお話をいただきました。

 

人の心にある煩悩を祓う。

「仏教では、人には108つの煩悩があると考えられています。その煩悩は欲望、怒り、執着、心の汚れ等を表していおり、この煩悩の数を108回鐘を撞くことで追い払うと考えられています。除夜の鐘は本来、前年のうちに107回を撞き、最後の1回は新年が明けた後に撞くことが正式とされています。

大蓮寺では大晦日の夜に、毎年約400名以上の方が除夜の鐘を撞きに訪れてくださいます。例年は108回をえても、来ていただいた皆さんに鐘を撞いていただいていましたが、今年はこのコロナ禍…。そもそも『除夜の鐘はできるのか』と考えたこともありました。ですが、マスクや手袋を着用していただき何とか安全に行えるようにと、大晦日に向けて世話人の方々と話し合いを続けています。その為、今年は108回と鐘を撞く回数を制限することにし、夜22時からご希望の方に整理券を配布する予定です(状況により変更になる場合もございます)。また、毎年恒例の甘酒は少ない量ですがご用意させていただきます。除夜の鐘を撞くために並ぶ際は、ソーシャルディスタンスへの配慮にご協力いただければと思っています。
庭園では毎年焚火を用意していますが、こちらも行う予定です。『この火を見ているだけでも落ち着く』と言っていただけることも多く、火の燃えるエネルギーのように、心の中をきれいに整えていただくのもいいかもしれませんね」。


例年の大晦日の様子。お参りに来た方々が焚火の周りで暖をとったり、火を眺めて心を落ち着かせたりと、思い思いに過ごされています。

お寺と神社

「昔は守り神として、お寺の中に神社が祀られていたんです」。お寺の中に神社! 仏様と神様は別の場所にいらっしゃると思っていたので驚いていると、「江戸時代までは、お寺の仏教と神社の神道は共存していました。お寺を守る神様がいて、お寺に神社があることは自然なことだったんです」と江口さんが教えて下さいました。「大蓮寺の裏門には今でも『久助稲荷』があるように、密接な関係だったと思っています」。

言われてみれば大蓮寺さんの中には久助稲荷、そして細道を挟んだお隣には清瀧神社がありますね。昔から漁師町として生活の中に神社があり先祖を敬うお寺があり、手を合わせることで心の平穏を保っていたのかもしれません。大晦日の夜は除夜の鐘で煩悩を祓い、新たな気持ちを持って神社へと伺う方も多いとのこと。午前0時を回るころ本堂では住職によるご供養が執り行われます。今年の大晦日は例年と違って安全対策を講じながら、除夜の鐘だけでなく来年への希望に手を合わせ、感謝の思いを忘れず新たな年を迎えたいですね。

お寺の参拝方法

一. 表門の前で合掌して一礼。右足から入る。
二. お賽銭を入れ、合掌して祈願。最後に一礼する。
三. 表門から出る時も、合掌して本堂に一礼。
寒いので防寒対策とマスクを。今年は念の為、アルコールスプレー等も持参しましょう!

12 月31 日の参拝詳細

● 12/31 22 時~、除夜の鐘整理券を配布。鐘をつく方は『マスク』『手袋』必須(108 回分。例年の約半数です)
●除夜の鐘は23 時45 分頃からはじまります。参拝終了時間は終わり次第となります。
※状況により変更になる場合がございます
※通常時の参拝時間は8 時~ 17 時です

浄土宗 大蓮寺
047-351-2533
浦安市堀江4-14-2
www.dairenji.jp
※駐車場のご用意はございますが(5 台)混雑が予想されますので、徒歩でのご移動や公共の交通機関をご活用ください

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る