市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【新浦安】この秋は「ローストビーフ」と「ぷりぷり海老」が食べ放題!!ワンランク上のご褒美ビュッフェで、心もお腹も幸せいっぱい♡≪浦安ブライトンホテル東京ベイ≫

まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では9月…そうです!「実りの秋」「食欲の秋」がもうやって来ておりま~す♡

美味しいものを存分に楽しみたいときは、やっぱり浦安ブライトンホテル東京ベイさんの「カシュカシュ」のビュッフェは外せませんよね♡

今秋の注目は、秋だけの特別ソースをかけた艶やかな「ローストビーフ」に、シェフが目の前で仕上げるあつあつの鉄板「海老料理」!他にも、グラナパダーノ(チーズ)をたっぷり絡めた濃厚な「生パスタ」に、秋の味覚をたっぷりと使ったご褒美スイーツなどなど…、 とにかく好きなものを好きなだけいただけるビュッフェです

ひと皿ひと皿に遊び心と情熱が込められた、ワクワクが止まらないワンランク上のビュッフェを体験してきましたので、レポートさせていただきます!

一度食べたら人に言いたくなる「伝統のローストビーフ」に感激♡

まず、カシュカシュのビュッフェと言えば「伝統のローストビーフ」でしょう!(カシュカシュ初心者さんはぜひ、「ローストビーフ」からスタートしてください!)その場で切り分けてくれるお肉は、絶妙の火入れでしっとりピンク、しなやかな肉質と旨味がたまりません♡

今シーズンのソースは、秋だけの特別な味「秋のきのこソース」。エリンギやしめじにエシャロットの香りづけをし、ソテービネガーとパセリで仕上げたソースに、赤玉ねぎのピクルスのほどよい酸味が食欲をそそる~♪きのこの香りが肉の旨みを包み込み、赤玉ねぎの酸味がキリッと全体を引き締める――、カシュカシュのビュッフェの始まりに相応しい、そんな逸品です!

付け合わせには、フランス料理で鴨に使われるオレンジソースをアレンジした「さつま芋のビガラード」を添えて。オレンジの爽やかさとキャラメリゼのほろ苦さに、さつま芋の自然な甘みが寄り添って…クセになる不思議なバランスです。

ちなみに、今シーズンのソースは3種類あり、カシュカシュオリジナルの「グレイビーソース」もおススメ!肉の旨味と野菜の甘みが丁度良く、本来の肉の旨味を引き立てるマイルドなソースは、お客様からの声で復活したソースなので、こちらも味わってみてください!

シェフが目の前で仕上げるあつあつの鉄板焼き~ぷりぷり海老を贅沢に使ったご褒美の一皿~

鉄板の上で音を立てて仕上げる「海老料理」。ディナータイムは、「海老の鉄板焼き 魚介と豆腐のムース~アメリカンソース~」

海老のすり身と絹ごし豆腐をフレンチの技法でムースにし、鉄板で焼き上げます。

上にはぷりっぷりの海老をまるごと乗せ、濃厚なアメリカンソースを絡めて――。口に入れると、ふわっと軽やかな食感とエビの濃厚な旨み、そしてほんのり効かせたオレンジの香りがいっぱいに広がり、個人的に凄く好み~♡海老が大好きな私にとっては、何皿でも食べたい一品!

チーズをたっぷりかけていただく濃厚な「生パスタ」は、「栗を使ったボロネーゼ」!

ライブキッチンで提供される「イタリア産チーズの生パスタ2種」は、実は隠れた銘品と思っています!もちもちつるんとしたパスタに濃厚なソース、そして、たっぷりとかけるチーズがマッチして本当に好き!

今シーズンは「栗のボロネーゼソース」と「鴨とポルチーニ茸のクリームソース」

「栗」?!と驚きますが、意外なほどに相性抜群。ほのかに感じる栗のコクと甘さが、ボロネーゼと合い、食べ進めるほどにクセになる味わいです!もうひと皿の「鴨とポルチーニ茸のクリームソース」も、赤ワインと赤味噌のコクが効いて、深みのある大人の一品でした。量も多くはないので是非とも2種頂いてみて!

肉好き必見、肉汁あふれる柔らか「米沢牛ハンバーグのオーブン焼き 赤ワイン風味」!

チリンチリン♪と合図が鳴ったら、「オーブンコーナー」へ!「米沢牛ハンバーグのオーブン焼き 赤ワイン風味」は、スプーンですくうと肉汁があふれ出し、口の中でじゅわっとジューシーに。煮詰めた赤ワインソースの香りがふんわりと鼻に抜け、肉の旨みを何倍にも引き立てています。柔らかくって食べやすく、間違いなく“おかわり必須”の一品だと思います!

「新しいアイテムゲット!」「魔法みたい!」と編集者同士で感動した(笑)「りんごのグラニテ」!

豪華なローストビーフや海老の鉄板焼きに夢中になっていた私たちですが――、その途中で出会ってしまったのが「りんごのグラニテ」!

ひと口食べた瞬間、まるで“魔法”。濃厚な肉料理の余韻がふっと消え、口の中が一気にリフレッシュされるんです!さっぱりとした酸味と控えめな甘みが、次の一皿を求める食欲を呼び戻してくれる――、思わず「新しいアイテムゲット!」と声に出してしまうほどの感動でした(笑)。

これまで何度もブッフェを楽しんできたのに、この存在に気づかなかったなんて悔しいくらい。お肉系と交互に食べれば、何度でも“最初の一口”の感動が蘇ります。

グラニテとは、フランス料理の世界でコースの合間に供される氷菓。口直しの役割を持つ、大人のための“かき氷”です。カシュカシュではこれをりんごで仕上げ、まさに秋らしい清涼感を演出していました。

豪華な料理や可愛らしいスイーツが主役だと思っていたブッフェで、脇役のように控えめにいた小さなポットに、こんなにも心を掴まされるとは。カシュカシュの「グラニテ」、これから私たちにとっては欠かせない“秘密兵器”になりそうです(笑)。

その他にも、秋の味覚を使ったメニューが勢揃い!

栗を贅沢に使った「リガトーニと栗のグラタン 燻製チーズ」に、「鮪のカルパッチョ 梨のラヴィゴットソース」(ディナー限定)、「紫芋とクリームチーズのヴェリーヌ」に「柿とバターのブルスケッタ」などなど、秋の味覚をたっぷり使ったお料理の数々は、ほっぺたが落ちそうな美味しさ♡

秋の食材がこんなにも表情豊かに姿を変える――と、ひと皿ひと皿に遊び心と情熱が込められた、ワクワクが止まらないワンランク上のビュッフェ体験でした!

芋、栗、かぼちゃ…秋のスイーツも止まらない~♡

なんて言ったって、おススメはシャインマスカットを贅沢に使った「プレミアムショートケーキ~シャインマスカット~」♡ あのシャインマスカットも食べ放題♪ふわりと軽やかな口どけのクリームとみずみずしいフレッシュな果実は本当のご褒美です!

ハロウィン仕様の「かぼちゃプリン」にも注目!一つ一つ違う表情がなんとも可愛い♡思わず“どの子にしようかな”と迷ってしまう遊び心。

そして、毎回密かに楽しみにしているのが、パティシエが作るホテルメイドの羊羹シリーズ。今回の「紫芋羊羹」も、深みのある甘さが食後の心を穏やかに整えてくれました。

10/1~は、ハロウィーン限定カクテル「Noa Bonbon」で乾杯!

10月のカシュカシュでは、食事をさらに盛り上げてくれるハロウィーン限定ノンアルコールカクテル「Noa Bonbon(ノア・ボンボン)」が登場します。(提供期間: 2025/10/1(水)〜31(金)、価格: 1,200円(税込))

別添えの「チョコレートクッキーシロップ」を注ぐとまるで、ショコラオランジュのよう。さっぱりとしているけど、爽やかさ、スイーツをそのままドリンクにしたような、遊び心あふれる味わいです。

アルコールが苦手な人でも安心して飲めるノンアル仕様で見た目も華やか、ハロウィーン気分を高めてくれるアイテムで、乾杯しましょう♪

【番外編】ハロウィーンケーキも販売中♪

ハロウィーンシーズンのカシュカシュでは、ホテル1階のスイーツコーナー「レーンズ」で特別なケーキも登場します。その名も「ハロウィン・アソート」。

ベリームースとガトーオペラ、2種のケーキにプティガトーをたっぷりと盛り合わせた華やかなひと品。カラフルなデコレーションは、子どもも大人も思わず笑顔になるようなインパクト!ぜひ、ご自宅のパーティーでもみんなでワイワイ楽しんでみてくださいね♪

★販売期間:2025/9/1(月)~10/31(金)、価格:4,800円(税込)

ビュッフェ概要

日時:2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日)
ランチ:11:30~15:00(14:30 ラストオーダー)
ディナー:17:30~21:00(20:30 ラストオーダー)
料金:平日ランチ:時間無制限
大人 6,300円、7~12歳 3,300円、4〜6歳 2,300円、3歳以下無料
平日ディナー:時間無制限
大人 7,300円、7~12歳 4,300円、4〜6歳 2,800円、3歳以下無料
土日祝ランチ:90分制
大人 7,300円、7~12歳 3,300円、4〜6歳 2,300円、3歳以下無料
土日祝ディナー:時間無制限
大人 8,300円、7~12歳 4,300円、4〜6歳 2,800円、3歳以下無料
場所:浦安ブライトンホテル東京ベイ レストラン「カシュカシュ」
ご予約:こちらからご予約ください

※料金は税金まで含んだ総額を表示しております
※入荷状況により、メニュー内容が変更となる場合がございます

浦安ブライトンホテル東京ベイ
047-355-7777
浦安市美浜1-9
屋内112台( レストラン利用の方は 3 時間無料)
https://urayasu.brightonhotels.co.jp/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る