市民による浦安の地域情報総合サイト

南澤 悦郎の記事一覧

  1. 企業庁所有・浦安市高洲の土地を三菱地所レジデンスが落札

    千葉県企業庁が競争入札にかけていた「浦安地区第二期高洲一丁目7番1外3筆」ですが、大手不動産デベロッパーの三菱地所の子会社である三菱地所レジデンスが落札したそうです。

  2. 松屋銀座

    市川塩浜の松屋倉庫で恒例の開放セールが行われるようです

    過去にも浦安に住みたい!Webでレポートがありましたが、京葉線で新浦安の隣の駅である市川塩浜駅前にある有名百貨店「松屋」の倉庫(東京ベイファッションアリーナ内)で恒例の開放セールが行われるようです。日時は来週末の2/25,26の10~18時と発表されています。

  3. 読書

    住んでなくても使える!新浦安で効率よく図書館サービスを使い読書するために私が行っていること

    浦安といえばテーマパークが有名ですが、実は図書館サービスがとても充実しています。市立図書館で県庁所在地の市を除くと全国で3番目の蔵書量です。(1位は東京都府中市、2位は滋賀県東近江市です)読書好きとしてはこれを利用しない手はありません。

  4. 松崎秀樹浦安市長

    <同時4選挙へ>浦安市長選挙が3月26日に決定しました

    松崎前市長の辞職に伴う浦安市長選挙の期日が3月26日(日)に決定、と浦安市の公式サイトで発表されました。

  5. プロ野球2軍(ファーム)の公式戦が浦安で開催決定!

    昨日、日本のプロ野球を統括する日本プロ野球機構(NPB)のサイトでファーム(2軍)公式戦の日程が発表されましたが、なんと4/1(土)のロッテ対巨人戦の開催場所に「浦安」の文字がありました! ページはこちら 浦安のどこで…というところですが、市役所に確認したところ、4月にオープン予定の舞浜の新球場との...

  6. 塩美橋

    【明日の夜から】浦安警察署近くの塩美橋が夜間通行止めになります

    市川市塩浜と浦安市美浜をつなぐ「塩美橋」ですが、工事に伴い上下線とも夜間通行止めが始まります。

  7. 浦安市内でもインフルエンザによる学級閉鎖が増えています

    【注意】浦安市内でインフルエンザによる学級閉鎖が増えています!

    浦安市の公式サイトにインフルエンザによる学級閉鎖状況のお知らせが出ております。インフルエンザ様疾患による学級閉鎖(浦安市公式サイト)堀江の南小学校、猫実の東小学校、明海の明海小学校で一部学級閉鎖になっているそうです。

  8. 新浦安駅前の「アレ」が無くなりました…

    外壁を工事中のショッパーズプラザ新浦安の横を毎日のように歩いておりますが、ふと気づいたら「アレ」がなくなっていました。以前何があったか覚えていますか?そう「これ」がありました。「これ」を毎日のように見ていたわけですが、名前がわかりません。

  9. 武蔵野線

    【朗報】帰宅ラッシュ時の武蔵野線が1本増発されます【武蔵野線】

    武蔵野線 新浦安駅到着18時台が1本増発浦安市民にとっては便利ではあるものの、遅れることが多かったり混んでいたりと功罪半ばと感じているJR東日本の武蔵野線ですが(ちなみに、一昔前に比べると遅れはかなり少なくなっています。

  10. ブラタモリ浦安特集

    1月7日 NHK「ブラタモリ」浦安特集が放映されます

    かつてビートたけしさん・明石家さんまさんと共に「お笑いBIG3」と呼ばれ、今なお多くの番組で人気を博すタレントのタモリさんが、その豊富な知識を活かし、街を歩きながら歴史や街並みを解説していくNHKの人気番組「ブラタモリ」で浦安特集が放映されるそうです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る