市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【浦安三社祭2024】待ちきれない! 大正時代から続く、伝統が受け継がれている三社祭「清瀧神社 提灯点灯式」レポ

8年ぶりの浦安例大祭とあって、関係者の皆さんの熱量も気合も十分。5月下旬に行われた清瀧神社の提灯点灯式に行ってきました。この点灯式は浦安三社例大祭の一環で、以前取材させていただいた清瀧神社「飾る会」主動のもと行われました。

点灯式に向けて以前取材してきた記事はこちらから↓↓↓

この日は清瀧神社のお隣、久助稲荷での大祭もあり多くの人々が行き交っていました。宮前通りには出店も数点並び、夕方になると「もう三社祭が始まったの?」と勘違いをされた方々もいたというくらい、清瀧神社の厳かな雰囲気を囲むように人々の熱気が高まりを見せていました。どこからともなく聴こえてくるのは、浦安お囃子保存会の皆さんが奏でる祭囃子。その音が消えないうちに足早に清瀧神社に向かう人々の姿も見られ、境内には祭衣装を身にまとった多くの氏子さんや近隣の方々の姿が。

お囃子の演奏が終わると、宮前会の子ども達が和太鼓を囲み、小さなお子さんが和太鼓を叩く姿にほっこりさせられます。可愛らしい雰囲気の中、大人女性の演目も見ごたえのあるものでした。どんどん響く和太鼓の音は力強く、今にも祭が始まりそうなほどで境内では拍手喝采! そんなワクワクした雰囲気の中、宮前通りの点灯式の司会進行の挨拶が始まります。

「浦安お囃子保存会」の皆さん。戦後当時、芸能好きな浦安の漁師5 人が集まり、江戸川対岸から聞こえてくる東京葛西の御囃子を習いに行ったのが、浦安囃子の始まり。昔の時代から受け継がれている浦安囃子を今もなお受け継いでいます。
画像提供:そば処 天哲

「清瀧神社 提灯点灯式」

点灯式の挨拶では、「飾る会」長野会長がこの準備期間の思いや三社祭へや地域の方々への感謝を述べ、地元の方からも声援が飛び交い、皆さんが一つになってこの点灯式が迎えられたことを喜んでいるように感じました。そして挨拶は清瀧神社の田口総代長に続き、清瀧神社の黒川宮司、清瀧神社 山﨑実行委員長からの伝統を守る力強いメッセージ、そして内田市長の待ちに待った祭を楽しんでほしいと、浦安市消防団 大川団長の挨拶後も、ご来賓の方々のご挨拶があり、多くの方々のご支援と協力のもと開催されていることが分かります。

さらに、今回の点灯式では特別に、浦安市出身の演歌歌手 青山 新さんのスペシャルミニライブが! 浦安の祭を歌った、「マイダ、マイダ!」の合いの手が入る歌は小さなお子さんも口ずさむような盛り上がる曲を披露してくれました! イケメンで歌もお上手で女性のファンも多いのではないでしょうか! 息子のように可愛い! と思う方は多いはず。これからの青山 新さんの活躍も見逃せませんね。

と盛り上がった後には、登壇された皆さんで祈願成就を込めて酒樽の鏡開きに続き、黒川宮司による祈祷が執り行われました。こうした儀式も間近で見られ、より一層厳粛なムードに包まれます。

歩道はもう人でいっぱいでしたが、しっかりした警備をしていた、浦安獅子睦会、祭栄会など清瀧神社の若衆さん達がしっかり警備をされていたので、皆さんルールも守り大きな混乱は見られませんでした。そしてついにクライマックス!

獅子睦会の池田会長と祭栄会の岡崎会長のお二人の音頭から、池田会長の「よいよいよい!よいよいよい!」の後に「点灯!」の合図で、バーン!! と提灯の明かりが一斉に灯ります!この点灯式のために日々動いてきた「飾る会」の長野会長をはじめ、関係者の皆さんもほっと安堵した様子もあり、とても感動的な点灯式でした。

青空が陰りながら提灯が灯り、やっと8年ぶりに三社祭が開催されるんだなと実感。 大きな歓声とともに、笛と「マイダ!」の掛け合いもあり、もうすでに祭は始まっているのかもしれません。神輿を担ぎながら、人々のエネルギーとともに見られると思うとワクワクが止まりませんね。三神社の中でも伝統的なしきたりなどが色濃く残る清瀧神社、日本人として浦安人としての誇りを強く、そして、昔の漁師の方々が残し、受け継いできた三社祭を感じられる貴重なお祭です。各神酒所によってそれぞれの想いを皆さん掲げています。その想いに胸の高鳴りを感じたら、ぜひとも三社祭を楽しんでほしいです! もう待ちきれないですね!

浦安三社祭 日程

■6月14日(金)20時頃~ 宵宮
各神酒所の神輿が神社に集まり神職による「御霊入れ(神輿に御霊を入れる事)」の儀式を行います。提灯の灯火が幻想的で祭り前夜ならではの迫力は目を見張ります。
※清瀧神社では伝統的な仕来りとして、宵宮当日女性は境内に入れません。

■6月15日(土)・16日(日)
担ぎ手達がお神輿を担ぎ、ルートを周ります。1 日目と2 日目は渡御ルートが異なるのでご注意ください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る