浦安ってこんな街!
11.122021
【今だから行きたい!】葛西臨海水族園(野外編)
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
魅力的な内空間でしたね。外にはどんな施設があるのでしょうか。今回は葛西臨海水族園の野外にスポットを当ててレポートしていきたいと思います。
●場所
●野外スポット
レストランを後にしました。自動ドアを抜けると写真のような光景が。ため池にウッドデッキ、ヨットの帆のようなものがありますね。
レストランの外にはご覧のような野外スペースがあります。
ウッドデッキにはベンチが多く設置されており、東京湾を一望する事が出来ます。「舞浜」も「東京ゲートブリッジ」も楽々見えちゃいますよ。
階段を登り、エントランスへと戻ります。
観覧車を眺めながら道を直進。
さあ帰ろう!と、思ったそこのアナタ。ちょっとストッープ!実はまだ行っていない施設があるんです。
それは【淡水魚】のエリア。気付きにくいんですが右手のスロープの途中からアクセスすることが出来ます。
緑道を歩くことしばし。芝生広場が見えてきました。ここではピクニックが出来るようですね。
ほほぅ…田んぼもあるのか。
白い羽毛に身を包んだ大きな鳥が!鶴に似ているこちらは【タンチョウ】という名前の鳥。迫力満点です。
何やらソーラーパネルのようなモニュメントも。
一帯のエリアは【水辺の自然】という呼称が付けられており、自然が豊かだった頃の東京の淡水環境が再現されています。
【淡水生物館】が見えてきましたね。早速、いってみましょう。
神秘的な緑色の水。沼や流れの少ない池が再現されています。池沼というやつですね。
分かりにくい場所にあるためか、人通りはまばらでした。
水の中はこんな感じ。小さなお魚が沢山泳いでいました。
こちらは【渓流】の展示コーナー。ウグイなど山間の渓流魚がおり、川の流れに逆らう魚たちを観察する事が出来ます。
魚の他にもヤモリやカエルなど【両生類】の展示もありました。これは見ないと勿体ない!
激しく水が流れる滝つぼの下。必死で魚が泳いでいます。環境の再現度はお墨付き。
淡水生物館を後にして森林浴。夕暮れの木漏れ日が美しい。
「葛西臨海水族園」いかがでしたでしょうか。皆さんも是非、訪れてみて下さいね。
葛西臨海水族園…https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai