浦安ってこんな街!
11.122025
11/15(土)、12/20(土)明和地所セミナー「賃貸か、購入か。」我が家にとって、どっちがいいの?



単身、カップル、子育て世代――。それぞれのライフステージによって変わる「家」への考え方を紐解き、これからの住まい選びのヒントをお届けします!
解説を担当するのは、株式会社明和地所 売買コンサルティング事業部 営業課 主任 白石 智広さん (2級FP技能士)明和地所売買部として10年以上所属。FP資格も所有。資産運用に詳しく知識をおしみなく配信しています。
購入のメリット
1,万が一の時、家族を守る、保険になる
住宅ローンを組む際に加入する「団体信用生命保険(団信)」は、ローン契約者が亡くなったり高度障害を負った場合に、残りのローンを保険で完済する仕組みです。もしものときにも家族にローンの返済負担がかからず、今の住まいをそのまま引き継げるため、安心してマイホームを持つことができます。
私が考える購入最大のメリットはコレ!
万が一の保険になるメリットはとても大きいです。近年では「がん団信」などの特約も登場し、より安心できる制度へと進化しています。
2,家の質をグレードupできる
購入は、賃貸よりも家の質が上がるのが一般的。設備はもちろん、壁の厚さ、床の構造などのグレードが上がるので、騒音問題の解決になる可能性も◎。
3,老後の住居問題も安心
住宅を購入しておくと、老後に家賃を支払う必要がなくなるため、住居費の心配がなくなります。自分の家があることで、生活費の見通しも立てやすく安心です。
賃貸メリット
1,家に縛られず、自由に引っ越しが出来る
家に縛られず、自由に転居できるメリットは大きいです。定期的に転居をされる方や、色んな地域に住んでみたい方は賃貸がお勧めです。
私が家を買った一番の理由は…家族ができたから(住居費リスクヘッジとして)
賃貸住まいの時は、私に万が一の時があったとき、家族に住居費支払いの負担のかかるリスクがありました。
もし私が独身だったり、家族が露頭に迷わない十分な資産がすでにあり、賃貸での生活が合っていれば、購入はしていなかったかもしれません。
2,会社の住宅手当を使える
会社の住宅手当は賃貸契約者向けが一般的。会社から補助が支給される場合は、賃貸にメリットがあります。ただし、条件があるので注意が必要です。
その条件とは…住宅手当の同等額を、毎月貯蓄や資産形成にまわせているか
支給される住宅手当と同等額を、しっかり貯金や資産形成(NISAなどの運用)出来ていることが条件。住宅手当込みの収入を全て生活費に充ててしまうと、補助がなくなった時に生活水準を下げられず、困ってしまうことも…。
Q,「購入」最大のメリットって、資産になること じゃないの?
A,純粋に資産を作りたいのであれば、NISA等で運用した方が良い。
家は確かに資産になる可能性がありますが、もし純粋に資産形成を目的とするならNISAなどで運用し
た方が効率よく利益を得られる場合もあります。購入(持ち家)の本当の価値は、「団体信用生命保険」
によって、万一の時に家族を守れるという“保険”としての側面があること。これが最大のメリットと考
えています。
Q,いま、浦安の不動産って高いから買い時ではないですよね?
A,数年以内に買いたいと思っているなら、すぐにでも動くべきです。

浦安を含め、都市部の不動産価格の上昇が続いています。「バブルなのでは?」と躊躇される方もいますが、これはインフレの影響によるもの。今後も価格の上昇が予想されるため、数年以内に購入を検討されている方は、早めの行動がお勧めです。
Q,インフレだからこそ不安… 我が家でも 家を買えるの?
A,適正購入価格を、しっかりと判断するのが重要です。
「買える家」と「買って良い家」は、実は違います。収入や将来のライフプランに応じて、「買って良い」予算は決まります。購入前にFPでライフプランをシミュレーションし、適正な購入価格を知るのも、失敗しない方法の一つです。
結論、賃貸・購入どちらがいいかは生活の「保険」の有無が鍵
「家」は生活の基盤です。その基盤が万が一の時に崩れないかどうかはとても重要な問題です。賃貸・購入どちらにもメリットがありますが、生活する上でリスクにならない方法が最適な選択だと考えます。セミナーでは今回の内容を掘り下げ、それぞれのメリット・デメリットをより詳しく説明します。ぜひご参考ください。
明和地所セミナー「賃貸か、購入か。」我が家にとって、どっちがいいの? 開催概要
| 日時 | 11月15日(土)、12月20日(土) (受付10:50~)11:00-12:00 |
| 会場 | 明和地所賃貸管理センター2F セミナー室 (浦安市入船4-1-9) |
| 費用 | 無料 |
| 申込 | 必須 こちらから |
| 講師 | 白石 智広さん (2級FP技能士) 株式会社明和地所 売買コンサルティング事業部 営業課 主任 |
| お問い合わせ | 0120-380-791(株式会社明和地所) |
| 詳細 | https://www.meiwajisho.co.jp/myhome_seminar |
※この内容は、フリーペーパー「浦安に住みたい!」2025年11-12月号に掲載された内容です。
※フリーペーパーに掲載されている日程が変更になる場合があります。最新情報はそれぞれの店舗・主催者にご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai






























