市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

ライフスタイリスト栗原真由子、料理家 平林愛、フラワースタイリスト 吉原友美の3人が講師を務める「暮らしを整えるレッスン」@新浦安

皆さんは今の自宅に満足されていますか? せっかく素敵に家を買ったのに、子どもの成長とともに増えていく物、衣類や学校手紙などみて見ぬふりをしていたり、日常の忙しさに追われて毎日の料理も義務化していたり、せっかく買った花瓶も出せずにいたり…。こんなんじゃなかった!と思うのは私だけでしょうか。いつもキレイにお掃除をされている方も、何かが足りない…と自分らしい何かをプラスしたい方におすすめなレッスンがあるんです! 6月に始動させたという「暮らしを整えるレッスン」は、自宅のお片付けのこと、おうちごはんのこと、お花のことを学べるレッスンが新浦安で開催されます!

新浦安の海沿いのマンションにお住まいのライフスタイリスト栗原真由子さんは、もともとは仕事をしながら子育てに奮闘。ご自身の環境が落ち着いたタイミングでお仕事を引退。インテリアブロガーとしての顔を持つ真由子さんがたまたま行った日の出のパンとコーヒーのお店「LITTLE BY LITTLE」さんで行われている出張花屋「PAUSE」の販売会でフラワースタイリスト 吉原友美(PAUSE)さんと出会ったのだそう。互いの活動に興味を惹かれそのうちに何かやりたいわね! という話から料理家の平林愛さんに声をかけ、それぞれの特性を生かした3人ならではの特別なレッスンを皆様に提供していきたいと話します。中でもコロナ禍を経て家での時間を大事にする方々も増え、自宅の過ごし方を見直している方が多いと話すお三方。そんな3人がタッグを組み、日々の暮らしを気分よく、心地良く過ごすヒントを学べる、日常に役立つこと待ちがいなしのレッスンなんです。

(左)flower stylist 「PAUSE」主宰 吉原友美さん 
浦安に住みたい!でもお馴染みの出張花屋としても活動している吉原友美さんは、オンラインショップ、出張花屋、花教室を通して、暮らしに寄り添う花をご提案しています。花のある暮らしを身近に、楽しく付き合うコツをお伝えします。

(中)ライフスタイリスト栗原真由子さん
自宅を2度リノベーション、子どもと一緒にすっきり整った効率的な暮らしの工夫を通して、インテリアや収納のノウハウ、日常料理のコツなどをロジカルにお伝えします。著書:『子供とセンスよく丁寧に暮らす』(KADOKAWA)

(右)料理家 平林愛さん
出張料理やケータリング、料理教室の開催など、大好きな料理を通して食の豊かさをお伝えしています。料理は暮らしには欠かせないからこそ、料理が楽しくなるような作り方のポイントをお伝えします。

暮らしを整えるレッスン

暮らしを整えるレッスン」はここ新浦安だけでなく千駄ヶ谷でも行われており、開催されるたびに大好評なんですって! なんでも開催場所は、講師の自宅で行い、帰ってからも学んだことを実践しやすいことも人気の理由なんだとか。新浦安の開催場所となるのが、ライフスタイリスト栗原真由子さんの自宅。海沿いのマンションということで景観はもちろんのこと、素敵な内装やスッキリした収納など、帰ってから真似したくような収納インテリアのセオリーについてのレッスンを座学で学びつつ、自宅の収納実例を見ることができます。また、インテリアがセンスよく整って見える具体的なコツやノウハウを言語化して伝えてくれるので、帰宅後も自宅ですぐに実践していただける内容になっています。

「使い勝手が良くなると必然的に見た目も良く見えるようになりますよね。私たちも居場所があるように、物にも戻る場所があるんです。そしてインテリアを楽しめる置き場所もできます。」と真由子さん。子ども達も自ずと整理整頓ができることになるとか?!しかも始まる前には真由子さんお手製で季節にちなんだウエルカムスイーツが付いているのも嬉しい!真由子さんが教えてくれる「収納インテリアの会」は11月25日の10時~14時頃まで。
・11月25日(土) / 10時~14時頃(終了時間は前後する可能性あり) / 参加費10,000円※お茶やお菓子込み

また料理家 平林愛さんによる料理のレッスンでは、真由子さんの自宅でレシピや作り方だけでなく、料理の段取りやコツ、使いやすい道具の紹介など、日々の料理にお役だていただけるセオリーを交えたデモンストレーション形式のレッスン受けられます。先日行われた10月のレッスンでは豚バラ肉を豆鼓ダレに漬けて蒸し上げる、中華の蒸し料理を題材に。むっちりとした豚バラと、味わい深いタレの香りが食欲を刺激します。作ったものをランチで召し上がっていただきます。写真だけでもよだれが出てしまいそうですね!

こんな本格的なお料理を簡単にスムーズに教えていただけるとか。また愛さんも子育てをしながら家事をこなしてきたお一人、いかに時短で簡単なものをいかに素敵に見せれるか、時短で作ったとは思えない家族が喜ぶお料理の数々を伝授してくれます!

そしてフラワースタイリスト 吉原友美さんによる花を飾るセオリーレッスンでは、ゴージャスで特別な飾り方でなく、日々の生活に寄りそう、自然に息づいているように仕上げる生け方を学べます。先日行われた10月のレッスンでは、秋のバラをメインに、秋ならではの実物と一緒に日常に寄り添うお花の楽しみ方を伝授。講師のデモをご覧になったあと、参加者のみなさんにも実践で花を生けていただきます。

お家を整えてから効率的に料理を楽しみ、季節のお花を飾る、という3つのレッスンを通してより暮らしが整うことを実感できるのではないでしょうか。11月12月にはホリデーシーズン間近ということもあり、クリスマスにちなんだ特別なレッスンを2つ実施予定されていますよ!

クリスマスリースのワークショップ

1つ目は「クリスマスリースのワークショップ」を、11月24日(金)10時〜12時までと、14時〜16時までの同日2回を予定。針葉樹の枝葉や実のものを使った冬のリースを作ります。素敵にお部屋を整えた後は、スッキリした空間でこれから訪れる冬の季節に、心が温かくなるリースを飾るなんて素敵すぎる! ゆったりと植物と向き合う時間を過ごせますよ!(花材によって大きさは変わりますが、直径約25cm〜30cmを予定しています。)
・11月24日(金) / 10時〜12時、14時〜16時までの同日2回予定 @新浦安 / 参加費は13,000円。※材料費込
・11月28日(火)、12月27日(水) / 10時〜12時、14時〜16時までの同日2回予定 @千駄ヶ谷 / 参加費は13,000円。※材料費込

パーティー料理レッスン

2つ目は「パーティー料理レッスン」を12月2日(土)4日(月)5日(火)の10時〜13時で開催予定。お料理に合わせてシャンパンが出るかも? 家族も喜べて、友人宅にも持って行きたくなるような、ワクワクするおしゃれで簡単なお料理を教えていただけますよ!
・12月2日(土)4日(月)5日(火)/10時〜13時 @新浦安 / 参加費は15,000円※材料費込

どのレッスンも暮らしを気取らずに日常を整えられるコツを、目で見て聞いて、手で試して行える貴重な機会になるはずです。ちょうどシーズンも変わり、お部屋の衣替えと同時に、暮らしを整えてワクワクしちゃうシーズンを迎えてみては?

暮らしを整えるレッスン
インスタグラムはこちらから
お申し込みはメール:
kurashi.lesson@gmail.com から下記必要事項をご記入の上、お申し込みください。詳細をお伝えいたたします。メールにご記載いただくことは、①お名前、②ご同伴者のお名前:(お友達とご一緒に参加の場合はご記入ください。)③ご連絡先携帯
※ダイレクトメッセージからのご連絡は見落とす可能姓があるので、Eメールにてお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る