浦安ってこんな街!
2.12023
【2月・3月】イベント情報はこちらから!

2月・3月に行われるイベント情報まとめページです! 週末のお出かけに、やりたいことを探しに♪ ぜひチェックしてみてくださいね。情報が入り次第、随時更新していきます。掲載依頼もお気軽にどうぞ!
■2月のイベント情報まとめ
~3月5日(日) | 冬季企画展「浦安の海苔養殖」@郷土博物館2階 企画展示室 9:30~17:00 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館いたします。)祝日の翌日、館内整理日、年末年始 |
~2月10日(金) ※日月休み | 鬼が出るか蛇が出るか…展 13時~18時 @どんぐりころころ |
2月2日(木)~10日(金) | 境川にこいのぼりを泳がせよう!30周年記念展示 @浦安市役所1階市民ホール こいのぼりフォトスポットで写真を撮って、エコバッグプレゼントに応募しよう♪ |
2月8日、15日、22日(水) | なるほど!ザ・仏像 画像で学ぶ初級編 @富岡公民館 開催日2月8日、15日、22日(全3回、いずれも水曜日) 10時から正午 場所:富岡公民館 対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上の方 定員:25人(定員を超過した場合は抽選) 保育:あり(対象は、満6か月以上の未就学児) 講師:松井 俊明(仏像研究家) お申し込みはこちらから |
2月11日(土)、12日(日) | 2月の名作映画鑑賞会 @浦安市立中央図書館2階視聴覚室 ・2月11日(土)14時~「シャレード」(113分) ・2月12日(日)14時~「ウディ・アレンの影と霧」(86分) 定員:先着100名 参加費:無料 申込方法:2月分のお申し込みは、1月17日(火)午前10時から、電話で中央図書館(047-352-4646)へ または下記からお申込みください。 2月11日(土)の申し込みはこちら(外部リンク) 2月12日(日)の申し込みはこちら(外部リンク) |
2月18日(土) | 陶器絵付けワークショップ 13時~ @はんぶん堂 参加費:3800円 持ち物:ハンドタオル お申込み:はんぶん堂店頭もしくはお電話にて |
2月18日(土) | 子ども向けアンガーマネジメント @富岡公民館 2月18日(土)10時から正午 持ち物:筆記用具 対象:5歳から小学生の親子 ※保育あり、子どもだけでも参加できます。 定員:20組(40人) 講師:須田 愛子(日本アンガーマネジメント協会認定講師) 締切:2月5日(日) お申し込みはこちらから |
2月19日(日) | 日曜日の縁側 11時~16時 @いもっこかふぇ |
2月19日(日) | 【2/19(日)プリズムコワーキングスペース】 日時:10:00~13:00 場所:プリズムネクスト(浦安市まちづくり活動プラザ 3階) お申込:https://www.prismbayside.net/coworking/ |
2月19日(日)・23日(木祝) | 手ぶらで気軽に描ける 水墨画ワークショップ お題は「黒猫」 ①10時~②14時~③18時~ @アトリエ花ことり 参加費:お一人3,000円、ペアor親子で参加の場合5,000円 材料費:お一人500円 お申し込みはアトリエ花ことり公式サイトより |
2月21日(火) | 【プリズムアラカルト inソコラ】 日時:2023年2月21日(火)12:30〜15:00 場所:ソコラ南行徳店(市川市南行徳2-20ー25)1階ソコラテラス Meeting Room A 主催:prism!プリズムアラカルトチーム 詳細: https://www.prismbayside.net/alacarte/ ご予約: https://mokyu2017.my.canva.site/prismalacarta/ |
2月22日(水) | 脳を鍛える!脳の機能とトレーニング! @浦安市中央公民館 開催時刻:①10:00~正午、②13:00~15:30 締切日:2月10日(金) 会場:中央公民館 大集会室 定員:①・②各20人 対象者:18歳以上 申込方法:窓口(はがき持参)、往復ハガキもしくはまなびネットURAYASUから 費用:無料 電話番号:047-351-2638 FAX番号:047-354-8397 メールアドレス:chuo.kominkan@city.urayasu.lg.jp 詳しくはこちらから |
2月23日(木・祝) | 【プリズムアラカルト inソコラ】 日時:2023年2月23日(木・祝)13:00〜15:30 場所:ソコラ南行徳店(市川市南行徳2-20ー25)1階ソコラテラス Meeting Room A 主催:prism!プリズムアラカルトチーム 詳細: https://www.prismbayside.net/alacarte/ ご予約: https://mokyu2017.my.canva.site/prismalacarta/ |
2月23日(木祝) | あしたのマルシェ 10時~15時 @LITTLE BY LITTLE |
2月24日、3月3日、3月10日(金) | わたしらしく頑張りすぎない育休復帰@浦安中央公民館 開催日:①2月24日、②3月3日、③3月10日、すべて金曜日 開催時刻:すべて午前10時~正午 会場:中央公民館 定員:10人(保育10人) 対象者:4月以降に職場復帰を予定している方 申込方法:窓口(ハガキ持参)、往復ハガキもしくはまなびネットURAYASUから 費用:無料 内容詳細: この4月から会社に復帰する方、不安や悩み事をシェアしませんか?自分のモヤモヤを話したり、日常の時間管理や保育園の過ごし方などを育児経験の先輩から聞いたり、社会復帰がスムーズにいく手だてを学び合いましょう。 講師:和田玲子氏(願いかなでるアカデミー) 電話番号:047-351-2638 FAX番号:047-354-8397 メールアドレス:chuo.kominkan@city.urayasu.lg.jp https://s-kantan.jp/city-urayasu-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=15929 |
2月25日(土) | 保護猫オフ会 12時~ @猫の館ME 貸し切り 声優でフラワーアレンジ作家のゆみいさんが、声優でジャズシンガーのまるたまりさんをゲストに迎え、保護猫オフ会を開催♪猫の館オリジナルブラウニーを食べながら、まったり交流会をしませんか。参加者全員に猫グッズをプレゼント! 参加費:3,500円 備考:持ち込みOK。靴下とマスクをご着用ください。 |
2月25日(土) | 【プリズムサンクスデー】 日時:2023年2月25日(土) 10:00~15:00 場所:まちづくり活動プラザ 1階 リサイクルステーション お申し込み:https://www.prismnext.com/20230225-event/ |
2月25日(土) | 第 41回浦安マンションライフセミナー @市民活動プラザ WAVE101 小ホール 定員:40名 (申込順 2月23日 (木 )申込 締切 対象:市内の管理組合役員 ・市内分譲マンションの居住者 参加費:無 料 |
2月27日(月) | 【2月27日(月)エッセンス 筆ペンでかんたん絵手紙 桜とうさぎ】 日時:10時30分~ 11時30分(10分前より受付) 場所:プリズムネクスト(浦安市まちづくり活動プラザ3階) お申込:https://www.prismbayside.net/essence |
■2月・3月のホテル情報まとめ
東京ベイ東急ホテル | 2月4日(土)~4月23日(日) ベイサイドストロベリーブッフェ ※土日祝限定 |
ヒルトン東京ベイ | 2月1日(水)~3月14日(火) Strawberry Afternoon Tea 2023年1月7日(土)~4月16日(日) デザートビュッフェ「ギンガムチェックなストロベリーピクニック」 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ | 1月10日(火)~2月28日(火) 香港フードフェア with Grace Choy |
グランドニッコー東京ベイ 舞浜 | 2021年10月1日(金)~、6:30~10:30 【1日駐車場無料特典付き!】ホテル朝食ブッフェプラン 2月10日(金)~12日(日) ストロベリースイーツブッフェ |
ハイアット リージェンシー 東京ベイ | 1月7日(土)~2月28日(火) ご好評により延長決定!ローストビーフ食べ放題ランチコース♪ |
東京ベイ舞浜ホテル | 1月4日(水)~2月28日(火) 【1/4~2/28】ファイン・コース 2月11日(土)、2月12日(日) 【2/11・2/12限定】バレンタイン・スイーツビュッフェ 3月11日(土)・3月12日(日) 【3/11・3/12限定】 スイーツビュッフェ「森のストロベリーパーティー」 |
オリエンタルホテル 東京ベイ | 2月1日(水)~4月9日(日) 春フレンチ&ストロベリーフェア |
■3月のイベント情報まとめ
3月4日(土) | 市民親睦囲碁大会(段・級別リーグ戦)@中央公民館 開催時刻:午前9時~午後4時 締切日:2月20日(月) 会場:中央公民館 大集会室 定員:50人 対象者:小学生以上の囲碁愛好者 申込方法:窓口(はがき持参)、往復ハガキもしくはまなびネットURAYASUから 費用:無料 電話番号:047-351-2638 FAX番号:047-354-8397 メールアドレス:chuo.kominkan@city.urayasu.lg.jp https://s-kantan.jp/city-urayasu-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=16079 |
3月4日(土) | こどものための自転車乗り方教室 1回目:10時〜11時 要申込 2回目:11時半〜12時半 要申込 3回目:13時〜14時 入れ替え制体験会※申し込み不要 ※申込は2/20まで! @浦安市運動公園・こもれび広場 対象:市内在住3〜6歳の未就学児 参加費:無料 |
3月9日(日) | スマホの基本とLINE体験 @富岡公民館 時間:午前10時から正午 場所:富岡公民館 対象:市内在住・在勤・在学の60歳以上の方 定員:20人(定員を超過した場合は抽選) 講師:スマートフォンアドバイザー ※体験に使用するスマートフォンは、公民館で用意します。 詳細・ご予約はこちらから |
3月11日(土) | ひといちばい敏感な感性“HSP”の活かし方~知るともっと楽になる!@中央公民館 開催時刻:午後1時30分~4時30分 締切日:2月26日(日) 会場:中央公民館 定員:30人(保育6人) 対象者:どなたでも 申込方法:窓口(ハガキ持参)、往復ハガキもしくはまなびネットURAYASUから 費用:無料 講師:梅本 香理(HSP/HSCリンクパートナー『Heart Smaile Present』代表) 電話番号:047-351-2638 FAX番号:047-354-8397 メールアドレス:chuo.kominkan@city.urayasu.lg.jp https://s-kantan.jp/city-urayasu-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=15928 |
3月19日(日) | 【3/19(日)トークカフェ@with】 日時:14:20〜15:50(受付開始14:10) 場所:浦安市まちづくり活動プラザ 3階307号室(千葉県浦安市入船5-45-1 旧入船北小学校) 詳細・お申込:https://www.prismbayside.net/talkcafe/ |
3月28日(火) | KIDSランニングクリニック@了徳寺大学グラウンド 開催時刻:①10:00~正午、②13:00~15:30 締切日:3月14日(火) 会場:了徳寺大学グラウンド 定員:①・②各30人 対象者:小学4~6年生 申込方法:窓口(はがき持参)、往復ハガキもしくはまなびネットURAYASUから 費用:無料 内容詳細 今よりもっとはやく走りたい小学生のみなさん! 理学療法士がはやく走る秘訣を教えます。運動が苦手なきみも大丈夫!楽しいレクリエーションもありますのでみんなで来てください。 電話番号:047-351-2638 FAX番号:047-354-8397 メールアドレス:chuo.kominkan@city.urayasu.lg.jp https://s-kantan.jp/city-urayasu-chiba-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=15939 |
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai