浦安ってこんな街!
12.52022
堀江の正福寺で月に一度開催される「寺ヨガ」参加してきた!ご住職のお話とお経も読んで、なんだか浄化された感じ。【次回は12/11】
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
堀江フラワー通り沿いにある「正福寺」。由緒ある日蓮宗のお寺ですが、花まつりやお会式といった仏教由来のお祭りをはじめ、キッチンカーが来たり陶芸教室をしたり肝試しをしたり…と、地域の人たちが参加できる様々なイベントを開催しています。そんな正福寺で、月に一度「寺ヨガ」が開催されているとの情報をゲット! 11月27日に開催された寺ヨガに参加してきましたよ~!
お寺の本堂で行なわれるヨガ
こちらが堀江の正福寺。寺ヨガは14時からですが、10分前に集合です。本堂の向かって右手側の入口を開けると、ちょうどご住職の田中貞真さんがいらっしゃり「こんにちは!」と迎えてくれました。
ヨガの会場は本堂。正福寺さんの本堂に入ったのは初めてだったのですが、広い本堂と中央のご本尊、欄間に施された彫刻、美しい模様の入ったガラス…ついついじっくり見入ってしまいます。
この日寺ヨガに参加の方は皆さんベテランばかりで、お寺の空気にも慣れていらっしゃる様子。「定員15名なのですが、参加するのは大体10名前後ですね。今日は11名いらっしゃいます」とご住職。
平成30年から始まった、正福寺の「寺ヨガ」。インストラクターを務めるのは、ご住職がお坊さんのお知り合いづてにお声がけをしたというKonomi先生です。アーユルヴェーダのセラピストでもあるんですよ!
時間が近くなると続々と生徒さんが集まり、本堂にはヨガマットがずらり。ご住職はもちろん、お寺のお坊さんたちも参加されていました。
無理なく身体を伸ばす・ほぐす・動かす
「だいぶ寒くなってきたので、今日は体全体をほぐして温めて行きましょう」とKonomi先生。まずは座り方から、ヨガの時間が始まります。
まずは座ったまま肩を回したり、首のストレッチをしたり。左右どちらもねじると、「意外と右のほうが固いな」「お尻回りが突っ張るな」と現状がわかってきます。ちょっと難しめのポーズでは、「痛い方は無理しないで」「膝を曲げてOKですよ」とKonomi先生が無理なく指導してくれるので、初心者も安心です。
お寺のどっしりと守られた空間でのヨガは、いつものヨガとは違った味わい。ちょっとキツいかな?というポーズもあり、じんわり伸ばせたポーズも、深~くリラックスできたポーズもあって、あっという間の60分でした。ご住職と一緒にヨガをするのもなんだか新鮮! 「お寺と健康というのは切っても切れないですから」とご住職。
ヨガのあとは、学びとお経の時間
ヨガの後、マットを片付けて一休みすると、プリントと経本が配られます。正福寺の「寺ヨガ」では、本堂でのヨガのあとにご住職からのお話を聞き、みんなでお経を唱えるんです!
今日のプリントは「法宣院文書」。室町時代の文書で、ここに「八幡猫実講」と記載があるため、室町時代から浦安に人が住んでいたという証拠の文書なのだそう。「『八幡猫実講』とは、八幡様を信仰する猫実村の人たちの集まりのこと。昔はこうした集まりがいたるところにあって、信者の集いというよりも、地域の人が集まるお茶会のような側面もあったようです」。ちなみにこの「法宣院文書」は、浦安市郷土博物館に実物の写真が展示されているとのこと。こうして浦安の歴史やちょっとした知識に触れられるのは、正福寺の「寺ヨガ」ならではですね!
続いて、日蓮宗のお経「妙法蓮華経如来寿量品第十六」をご住職の木魚の音に合わせて唱えます。お経に合わせるリズムは、日蓮宗は表拍子・浄土宗は裏拍子など、宗派によって違いがあるんですって! 次法事の機会があったら注意して聞いてみようっと。
木魚と太鼓の音に合わせ、お経を唱えます。最初こそ読むので精いっぱいだったんですが、2ページ目くらいから気持ちが乗ってくるから不思議! 漢字と読み方と音。一つに重なっていく自分の声とみんなの声。木魚と太鼓の音が体を震わせていくのも心地よい…。終わったころには心身ともにスッキリと浄化されたような、晴れやかな気分でした。
次回は12月11日に開催!
正福寺の「寺ヨガ」、次回は12月11日(日)14時~の開催です。事前申し込みが必要なので、行ってみたい!という方はお名前・ご住所・電話番号を記載の上、メール teishin@jcom.home.ne.jp かInstagramのDMにてご連絡もしくはお寺へ直接お越しください。料金は1回2,000円です。動きやすい服装で、ヨガマットまたはバスタオル・水分補給のお飲み物を持ってきてくださいね。定員15名ですので、ご興味のある方はぜひお早めに! 初参加の方も笑顔で迎えてくれる、アットホームな会ですよ♪
本堂でのヨガ、ご住職のお話、そしてみんなで唱えるお経。お寺で過ごすゆったりとした日曜日は、体を整え心を洗ってくれました。ご住職をはじめお寺のみなさん、参加者さんたちも親しみやすいお人柄の方ばかり♡ お寺の本堂に入れる体験も貴重です。なんだかモヤモヤするとき、心身を浄化したいとき…ぜひ「寺ヨガ」に参加してみてください!
説江山 正福寺…浦安市堀江2-6-35
Instagram
https://temple.nichiren.or.jp/1041125-shofukuji/
★次回の寺ヨガは12/11(日) 14時~開催です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai