市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

浦安でも、子供でも、落語!「子ども向け落語体験ワークショップ」の楽しさをご紹介します

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

これまでの人生の中で、落語を「生」で観た事がないので、いつか寄席に行ってみたいと思っていました。ただ、どこかの演芸場に和装で赴いて、ずっと正座なのかしら~と、ハードルの高い想像ばかりで、計画は進まず…。

地元で、落語を聞くだけでなく体験まで出来てしまうという貴重なワークショップの情報を聞きつけたので、取材させていただきました。

日時は、2月23日(水・祝)13時半開始15時終了。場所は、J:COM浦安音楽ホール4Fの「ハーモニーホール」にて開催です。料金は、お一人様2,000円で、体験で使用する小道具の扇子と手拭いが含まれています。粋ですね!

嶋田館長が広げてくださった手拭いの柄は、柳と豚さん? すでにユーモア満載です。

楽器の紹介や音を鳴らす体験も出来ました。

向かって左から、「大太鼓(おおど)」・「締太鼓(しめだいこ)」・「四助(よすけ)」または「チャンチキ」

落語のしぐさの体験では、扇子を使ってお蕎麦を食べたり、刀を抜いたり。道具を使う事も大事ですが、仕草や目線で想像力を掻き立ててくれます。手拭いは、手紙やさつま芋にも見えてくるので、本当に面白いです。

憧れの高座に上がってしぐさも体験出来ました。あの分厚い座布団に座るだけでも嬉しいのに、マンツーマンでの指導もありで、テンション爆上がりです。

もちろん、講師お噺もありました。落語の演目は、転失気(てんしき)と牛(うし)ほめ。

転失気(てんしき)を披露する春風亭 いっ休(しゅんぷうてい いっきゅう)さん

子ども向けワークショップとの事でしたが、保護者の方も充分に楽しんでいました。

これまで落語には全く縁がないと思っていましたが、登場人物の「与太郎」というあだ名の同級生いたなぁ~なんて思い出したり…。面白い中にも、なんか懐かしい気持ちが湧いてきました。お二人は落語もリズムが良くて、会場中がぐいぐい引き込まれます。オチがちゃーんと揃えてあるので、「へぇー!!(←ヒント)」って感動してしまいました。

同日の18時からは、春風亭一之輔さんによる独演会もありましたが、チケット完売でした…。

今回、落語の楽しみ方が分かったので、次の機会はもっと気軽に臨みたいです。

J:COM浦安音楽ホール…浦安市入船一丁目6番1号 047-382-3035
E-mail:info@urayasu-concerthall.jp
交通アクセス:JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅南口から徒歩1分
公演・イベント案内:https://www.urayasu-concerthall.jp/ev_calendar/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る