市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

千葉県第4位を誇る蔵書数! 浦安市の図書館。本を借りるだけじゃない、図書館をもっと身近に感じられるポイント!

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

いきなりですが、皆さんは普段図書館を利用しますか?浦安市の図書館は中央図書館と7つの分館で構成されています。中央図書館と分館を合わせた蔵書数は約109万冊で、そのうちの66万冊が中央図書館にあります。ちなみに、千葉県内では第4位の蔵書数なんです!

こんなにたくさんの本があるなら読まなきゃもったいない!!という事で、読書が趣味である私が図書館を利用して便利だな~と思った所を紹介します。

◆図書館の便利な所①~⑤

  • インターネットから資料の予約ができる。
  • 分館や駅前の行政サービスセンターなどで資料の受け取りができる。
  • 借りた資料はどこで返しても大丈夫。
  • 学習室、サイレントルームを利用することができる。
  • Twitterで図書館の開館状況がわかる。

インターネットから資料の予約ができる

図書館のホームページから、スマートフォンでいつでも資料を予約することができます。インターネットからは本・雑誌合わせて20冊まで予約が可能です。それ以上の予約は図書館に電話する、または直接図書館員の方にお願いすると予約できます。ちなみに新刊も予約が可能ですが100人以上予約が入っていることも…。

私が特に便利だな~と感じたものが、「簡易検索」を使って借りたい本を探すことです。例えば「断捨離」とキーワードにいれると断捨離に関する本が検索結果に出てきます。ですので、こういう感じの本ないかな?というようにざっくりとしか読みたい本が決まってない時に使っています。

また「予約上位リスト」や「ベストリーダー」から、最近よく読まれている本を探すことができます。本のタイトルをクリックするとあらすじが出てくるのも嬉しいですね!

分館や駅前の行政サービスセンターなどで資料の受け取りができる。

インターネットから予約した資料は、近くの分館や駅前の行政サービスセンターで受け取りが可能です。新浦安駅前プラザマーレ図書サービスコーナー、舞浜駅前行政サービスセンター、浦安駅前行政サービスセンターが対象です。営業時間は7:00-20:00(祝日は休館)。詳しくは下記の《浦安市立図書館ホームページ》からご確認をお願いします。

分館へは「おさんぽバス」や「東京ベイシティバス」も出ているのでアクセスが良いのも利点です。

借りた資料はどこで返しても大丈夫。

図書館で借りた資料を近くの分館で返却できるのはとても便利だなと思いました。また、「ブックポスト」があるので閉館時も返却することができます。※CD、DVD等の壊れやすい資料はなるべくカウンターでの返却をお願いします。

学習室、サイレントルームを利用することができる。

持ち込み資料による自習や図書館の資料を使った閲覧、学習ができます。家でやると集中できない時は、学習室にこもって勉強をするのもいいですね。浦安市に在住・在学・在勤の方のみ利用する事ができます。私も集中して取り組みたいな~という時に学習室を利用しています。ちなみに、学習室ではパソコンや電卓が使用できます。サイレントルームはパソコン、電卓の使用は出来ませんので用途に合わせて使い分けてくださいね。

また、感染症対策の一つとして席数を減らし一席ずつ空けて案内されます。隣の席との間隔がしっかり取られていて安心して利用することができました。

Twitterで図書館の開館状況がわかる。

下のリンクから図書館のTwitterをフォローするとお知らせや開館状況、中央図書館にある学習室の満席状況がタイムリーに分かるので、とても便利です。

《浦安市立図書館Twitter》

以上、私が思う図書館の便利な所を5つ上げてみました。 

読書は脳にも心にもいい影響を与えてくれます。漢字を覚えたり、新しい表現方法を学んだり、本から新しい情報を手に入れることができます。読書をすることで知らなかった世界を見ることができ視野が広がります。また、寝る前の読書はリラックス効果もあるので睡眠の質が高まりぐっすりと眠ることができます。

本を借りるだけじゃなく学習スペースとしても利用できる図書館。今年の夏は読書をしたり、自己学習に励んだりと、より身近に図書館を感じてみませんか?

《浦安市立図書館》

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る