市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【浦安市発行】感染症対策取り組み宣言ステッカーで目に見えた安心を

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

先日お店さんの入り口になにやらこんなステッカーが。

こちらは、浦安市が発行している新型コロナウイルス感染症の「感染防止対策の取り組みを宣言するステッカー」なんですって!
確かに行きたいお店があっても、お店の中の対策が心配…そんなことってありますよね。こちらのステッカーを貼ることで「対策きちんとしてます」とわかるのは良いですね!
ステッカーには浦安市のSTAYHOMEポスターにも使用された「浦安鉄筋家族」のイラスト。

こちらのステッカーですが、調べてみると貼るにはしっかりとした感染症対策をしていないと発行されない、ハードル高めです。
以上の項目を実施している店舗がステッカーを取得できます。

以下浦安市のHPより

主たる基準と具体的な取組項目
ア 手洗いや手指の消毒、マスク着用の徹底

≪事業者がやること≫
(1) 施設の入口や各所へ、消毒備品などを設置している
(2) ハンドドライヤーや共用タオルの使用を禁止している。
(3) 従業員のマスク着用を徹底している。

≪利用者にお願いすること≫
(1) 店舗などの利用者に対して、マスク着用を呼びかける。

イ 施設の衛生対策
≪事業者がやること≫
(1) 換気設備の適切な運転、窓やドアの定期的な開放などにより、室内の換気に努めている(従業員のロッカールーム、休憩室などを含む)。
(2) 座席配置や商品陳列の工夫などにより、2メートル(最低1メートル)の身体的距離の確保、対面での対話や接客の回避に努めている。
(3) アクリル板などの設置、現金を受け渡す際のコイントレイの使用、キャッシュレス決済の推奨などの取組みにより、接触機会を低減している。
(4) 行列時、できるだけ2メートル(最低1メートル)の身体的距離を確保するために必要な工夫(テープで床に待ち位置を明示するなど)を実施している。
(5) 必要に応じた入場制限の実施や滞在時間の短縮などにより、混雑の緩和を図っている。
(6) 複数人が使用する場所(トイレ、従業員のロッカールーム、休憩室などを含む)、手や口がふれるもの(ドアノブやボタン、商品やコップ類など)について、清掃や消毒をこまめに実施している。
(7) ごみを回収するときは、マスクと手袋を着用し、回収後には手洗いと手指の消毒を徹底している。
(8) 使用済みのマスクなどを捨てる際には、ビニール袋などに密閉して廃棄している。

≪利用者にお願いすること≫
(1) 感染拡大防止のため、2メートル(最低1メートル)の身体的距離を確保することについて、利用者に周知と協力を呼びかける。

ウ 利用者・従業員の体調管理
≪事業者がやること≫
(1) 従業員に出勤前の検温や体調確認を義務付け、出勤時に毎回、結果を報告させている。
(2) 感染者や感染の疑いがある者が発生した場合に備え、所管保健所との連絡体制を事前に確認している。

エ 業種別ガイドラインに従った、感染拡大防止策
≪事業者がやること≫
(1) 上記の事項を含め、各種団体が定めた「業種別ガイドライン」に従った感染拡大防止策を実施している。

 

新しい生活様式になり、コロナと共生する生活になってきましたが、その間はやはり安心できるお店を使いたいですよね。
目に見えた安心と信頼はとっても親切だと思います。ステッカーを貼るお店が増えてくれるとありがたいです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る