みんなの投稿
-
3.252024
春らんまん、「うらやすおとなみ音楽祭2024」♪J:COM浦安音楽ホールに集合!Part1
2024年3月9日(土)J:COM浦安音楽ホールにて開催された、色々な楽しいイベントレポート1。エレベーター前には、4種類のチラシが貼ってありました。せっかくなので、全部周ってみましょう。
-
3.232024
うらしまあそびサロン緊急企画!!能登半島地震レポート「災害支援×デジタル」【浦安市】
あのとき、現地では何が起こっていたのかデータや情報等のデジタルを活用して、どんな災害支援ができるのか能登半島地震の現場の状況、デジタルを活用した災害支援の現状の動画を視聴した後、グループワークをして、デジタルを活用した災害支援について、みんなで学ぶワークショップです。
-
3.62024
3/24(日)、3/28日(木)、3/31(日)、水墨画ワークショップ「椿」開催します。
ご好評をいただいております「手ぶらで気軽に描ける、水墨画ワークショップ」今回のお題は春を告げる花とも呼ばれている「椿」です。量感のある花と艶のある葉を表現できたら素敵ですよね。あなたの椿はどんな姿を見せてくれるでしょう。
-
3.42024
【浦安市】浦安市立日の出中学校吹奏楽部 第13回定期演奏会【3/27開催】
浦安市立日の出中学校の吹奏楽部が、夏に開催された千葉県吹奏楽コンクールにおいて3年連続で本選大会に出場することができました。
-
2.262024
【浦安子どもミュージカル】3/20(祝水)にミュージカルの無料体験ワークショップを開催♪ ミュージカルのワンシーンを歌って踊って演じてみよう! @うららめーる
私たち「浦安子どもミュージカル」は2005年に発足した子どもミュージカル劇団です。一流講師のもと、小学生~高校生までの劇団員がレッスンに励んでいます。
-
2.222024
【まちづくりフェスタwith内開催】浦安市市民参加推進講演会「まちづくりの仲間になろう!作ろう!~地域の担い手への道~」【3月17日(日)】
市民活動団体として活動していくうえで「担い手がいない」「高齢化で後継者不足だ」といった問題がよく挙げられます。一方で、市民活動に参加したことのない市民にとって、まちづくり活動は「きっかけや機会がない」「参加する方法がわからない」となかなか一歩を踏み出せない存在でもあります。
-
2.202024
うらしまあそびサロン「コマ送り動画をつくろう」【3月9日開催!】
3月9日午後から開催のうらしまあそびサロンは「コマ送り動画をつくろう」です。Stop Motion Studio アプリを使って、スマートフォンやタブレットが連続写真を撮影し、コマ送り動画を一緒に作成していきます。
-
2.72024
【花といろ】ドライフラワーリースのワークショップ開催中!世界にひとつだけのあなたの作品をつくりませんか?
ドライフラワーでリースやアレンジを作りませんか。花といろでは店舗内にてワークショップを随時開催しています!作りたいものを選び、営業時間内でご都合の良い日時をご予約下さい。世界でひとつだけのあなたの作品を作りませんか?製作にかかる時間はだいたい1時間から2時間くらいです。
-
-
2.22024
ボードゲームで遊ぼう!次回開催は2月24日(土)♪【浦安ボードゲーム部】
浦安/入船にて毎月開催している、ボードゲーム会!次回は・・・2月24日(土)10:30~17:30で開催!!■場所:浦安まちづくり活動プラザ(浦安市入船5-45-1)第3多目的室大人も子供も、初心者もボドゲマニアも関係なく、みんなでボドゲを一緒に楽しんでいます✨毎回2...