市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【浦安子どもミュージカル】20周年記念作品「ミュージカル 桃太郎!」桃太郎の新たな物語の誕生を、とくとその目でご覧あれ!

夏休みには、毎年心待ちにしている【浦安子どもミュージカル】の公演があります。

20周年記念と題された、今年の演目は昔話でもお馴染み「桃太郎」

8月12日(火)16時〜上演される【浦安子どもミュージカル】「ミュージカル 桃太郎!」は私たちが知っている昔話とは、一味も二味も違うらしい!? いったいどんな「桃太郎」なのか。お稽古現場にお邪魔して5人の出演者の方にお尋ねしてみました。

左から、りんさん(小6)、かづきさん(小6)、えいたさん(小2)、たかあきさん(小4)、えいみさん(高3)です。

えいみさんに初めてお会いしたのは、今を遡ること9年前。

https://sumitai.ne.jp/urayasu/2016-06-05/31920.html

2016年公演「あたたかい心」の写真。前から二列目の右端、黄色いTシャツで満面の笑みを見せてくれた、えいみさん。

こんなに素敵な女性に成長しました。9年半つづけた【浦安子どもミュージカル】。今回が最後のステージとなるそうです。

主人公・桃太郎と対峙する鬼姫役には気品と威厳があり、えいみさんの雰囲気にピッタリだと感じました。「二幕の桃太郎との剣の戦いは、見ていてドキドキハラハラすると思います。油断すると大暴れになってしまうんですが」とえいみさん。

「ミュージカル 桃太郎!」では、鬼姫が率いる、鬼の一族の背景が描かれているのだとか。「鬼姫の気持ちが変化していく様子を丁寧に演じたいと思います」。

うめ吉・や吉の兄弟を演じるのは、なんとリアルでも兄弟である、えいたさん(左)とたかあきさん(右)。

アクロバットと歌が得意な兄・たかあきさん。【浦安子どもミュージカル】のステージ出演4度目。今回は役も演じます。

「ダンスが結構きついかな。セリフも忘れないようにしないと。練習あるのみ!」と気合十分。

すぐに変顔になってしまう、お茶目なえいたさんは出演3回目。鬼ヶ島の門番・ぐり坊役も演じます。

「泣く演技を頑張る。門番役のいが坊と、サル・キジ・イヌを倒すときの”エイ!”のかけ声を揃えたい」と意気込みを語ってくれました。「他の人のセリフのときは、声をひくめる。そういうことも気をつける」とえいたさん。

シン役・りんさん(左)とキキ役・かづきさん(右)。

「役作りに苦戦しています」というりんさん。どういう役?

「ポジティブで男前な役です」

桃太郎を励ますシーンでのソロの場面はとても緊張するというりんさん。「セリフの言い方とか立ち振る舞いをたくさん練習しているので、ぜひ見てほしいです!」まだ2度目の出演ながら、今回メインキャストに大抜擢。オープニングでは桃の精の役も演じます。

かづきさんは、オーディションで希望の役を射止めたといいます。かづきさんが演じるキキって、どんな役?

「おしとやか。動作もセリフもきれいにしようと気をつけています」。バレエを習っているというかづきさん。ダンスのときの、手足のスッと伸びた、美しい動きに目が奪われます。

「キキ役は、ふだん通りの歩き方じゃないんだなと思いながらやっています」。腹筋が大事、と教えてくれました。

男前? おしとやか? 二人の話を聞きながら、頭の中がはてなマークでいっぱいでしたが、立ち稽古を見て納得。

ヒントは、桃太郎さんのきびだんご。あとは、本番を見てのお楽しみ。

前半では、桃太郎の誕生と、個性豊かな動物たちとの交流、後半は鬼たちとの迫力ある戦いシーンが描かれます。ところどころに笑いが散りばめられ、見どころ満載の【浦安子どもミュージカル】「ミュージカル 桃太郎!」。

「クラスのお友だちに見てほしいよね」と言ったら、「友だちだけじゃないよ。先生も」「親戚も。たくさんの人に見てほしい! 絶対面白いから」とたかあきさん、えいたさんが、力強く語ってくれました。

【浦安子どもミュージカル】20周年記念作品「ミュージカル 桃太郎!」

日時2025年8月12日(火)開演16時〜(開場15時半)
場所浦安市文化会館 大ホール
大ホール観客席図はこちら↓
https://www.urayasu-zaidan.or.jp/urayasu-bunka/1001521/1001522.html
チケット劇場鑑賞チケット:2,200円+手数料(全席指定)
オンライン配信チケット:2,500円+手数料
当日券:2,500円
チケットのお申し込み方法■浦安市文化会館
電話:047-305-1121
住所:浦安市猫実1-1-2
https://www.urayasu-zaidan.or.jp/urayasu-bunka/

■浦安市民プラザWAVE101
電話:047-350-3101
住所:浦安市入舟1−4-1イオン新浦安ショッピングセンター4階
https://www.urayasu-zaidan.or.jp/wave101/

■劇場鑑賞チケット
 ▶メール(ukmticket@gmail.com
 ▶Livepocket
  https://t.livepocket.jp/e/ukm2025momotaro
 ▶チケット取扱い
  浦安市文化会館
  浦安市民プラザWAVE101
オンライン配信チケットのお申込み方法■配信日時
 08/24 (日) 10:00 – 08/31 (日) 23:59
■ZAIKOより申し込み
 https://biggg-stage.zaiko.io/item/371257

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る