浦安ってこんな街!
4.72020
創業109年の味をお家で♪フラワー通り『そば処 天哲』の人気メニュー『カレー南蛮そば』をテイクアウトしてみた!
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
お蕎麦屋さんの多い浦安。個性あるお蕎麦がいろんなエリアで食べられますが、中でも堀江のフラワー通りにある『天哲』さんは一度は訪れてみてほしいお店! 創業109年のお蕎麦屋さん『天哲』さんは、三代目とご家族が切り盛りする、明るくて元気の出るお店です。実は天哲さん、テイクアウトメニューも充実しているんですよ。早速行ってきました!
天哲さんのお店の前には、テイクアウトメニューの張り紙。ごはんものに加え、もりそば、天もりもあります。
お店に入ってテイクアウトしたい旨を伝えると、「実はね、どのメニューでも大体テイクアウトできるんですよ」とおかみさん。ええっ…!?人気メニューの『カレー南蛮そば』もテイクアウトできるんですって!!
こちらは『カレー南蛮そば』を扱った2016年の記事です↓。(海老天は後乗せです)
天哲さんの『カレー南蛮そば』は、押しも押されぬ人気メニュー。「介護施設にいるおじいちゃんが、天哲さんのカレー南蛮が食べたいって」と家族に持ち帰る方がいたり、ベビーカーを押しながらテイクアウトしていくママも多いのだそう。テイクアウトの方法は、一番簡単なのが鍋を持参すること。すぐ食べない場合はお蕎麦だけ別にして持参のタッパーに入れてもらうこともできます。「昔はお豆腐屋さんでお豆腐買うのにお鍋持って行ったでしょう。そんな感覚で、お蕎麦屋さんにもお鍋を持って来る方、多いですよ。あとはどんぶりを持ってきてくれるお客様もいます。以前、ご自身で作ったという雅などんぶりを持ってきてくださったお客様がいらっしゃったのだけど、とっても緊張しましたね(笑)」。
どんぶりを持参する場合、上にビニールをぴっちりとかけます。
こうすると、ちょっと傾けたくらいでは中の汁は漏れない…! これは意外!
どんぶりはそれ自体が重いので、このままビニール袋に入れて自転車のカゴに置いてもそう簡単には倒れないとのこと。…え~、ホントに?とちょっと疑心暗鬼な私ですが、そこまで天哲さんがおっしゃるなら! やってみます!!
堀江フラワー通りから入船の事務所まで、自転車にカレー南蛮そばを乗せて約15分。
特に汁が漏れることもなく、無事に事務所到着です。すごい!
付けてあったネギと七味をふりかければ、『カレー南蛮そば』の完成!
この日は移動時間だけでなく色々とお話しを伺ったりもしたので、出来上がりから1時間くらい経ったカレー南蛮をいただきました。お蕎麦自体はかなり太くなってのびているんだと思うのですが、柔らかくてちょっと甘味も感じるお蕎麦は逆に新しいかも…!?
味の決め手である濃いめのカレースープは、お店で食べると舌が火傷しそうになるくらいアツアツなのですが、テイクアウトして時間が経つことで程よく冷め、食べやすい熱さに。はらぺこでがっつきたい私には嬉しい♪ 同じカレーを使った『カレー南蛮うどん』や『カレー丼』も同様にテイクアウトできるのですが、これまたうどんやごはんにカレーが染みこんで、お店で食べるのとはまた違った味わいになるのだそう。食べてみたい…!
ちなみに、もりそばのテイクアウトはこんな感じ。こちらはプラスチックの容器に入っています。蕎麦つゆも同様。
天もりは箱入り! なんだか高級な感じがしますよね♪
もりそばをテイクアウトする場合、時間が経つとどうしても蕎麦がくっついてしまうので、お水をパッパッとかけると良いそうです。すぐに食べない場合は冷蔵庫に入れて。でも固まってしまうので、同じように少し水でほぐしてからいただきます。
天哲さん、1500円以上の注文で出前も行なっていますが、出前可能エリアはやなぎ通りよりも西側~さくら通りあたりまで、大三角線よりも北側のエリアのみ(猫実3~5丁目、堀江2~4丁目)なのでご注意ください(お電話にてご確認いただくのが確実です!)。テイクアウトを利用されるのは、ご近所さんはもちろん、新浦安から車で来る方や、なんと行徳から(!)天哲さんのお蕎麦が食べたいと来店される方もいらっしゃるのだそう!
テイクアウトはお店に来てからお願いすることもできますが、出来上がるまで待つ必要があります。時間のない方や初めての方、「これ持って帰れるのかな?」と不安な方はぜひお電話してみてください。「うちは昔風の蕎麦屋だからね、なんでも気軽に聞いてみて!」とおかみさん。ちなみに丼ものでは天丼・カツ丼が人気だそうですよ!
そば処 天哲…浦安市堀江3-8-17 047-351-2670
水曜定休 昼11:00-15:00 (lo.14:30) 夜17:00-19:30
※最新情報はInstagramにてご確認ください!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai