浦安ってこんな街!
6.82021
【nonoさんのレモン】元気が出て、見た目も爽やか。夢広がる『レモン』の簡単レシピで、夏の準備を!
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
日の出にある『ラトリエ・ドゥ・ノノ』は、焼き立ての焼き菓子と出来たてのスイーツが楽しめる洋菓子店。オープン以来ファンが多く「焼き菓子ならノノ!」と言う方も多いほど。そんなノノのシェフ、野々山さんには大きな夢があって…。
(野々山さん)「浦安に『レモンの木』をたくさん植えたいんです! 浦安の広い歩道にレモンの木をずら〜と植えて、レモンストリートを作りたいんです」
それは素敵! 見た目にもキレイなレモン色は元気が出ますし、浦安の新たな特産物になるかもしれないですね。
(野々山さん)「そうなんです! 子どもたちや市民の皆さんでレモンの木を植え、実がなったら皆で収穫して…収穫祭みたいなことも出来たらいいな、なんて」
レモン一個で夢の広がるお話に、取材をしている私達も前のめりになって聞き入ってしまいました。レモンってスゴイ!
(野々山さん)「レモンは栄養豊富で身体にもよく、丸ごと食べられます。お店でもレモンは特に皮の部分を良く使うので無農薬のものを使っていますが、流通が少なく値段も高いんですよね…。だから自分たちで作る! 農薬を使わない安心安全なレモンを作り、皆さんと一緒に食べたいな…なんて考えていたら、やりたいことが溢れてきました」
目を輝やかせ、浦安の未来がワクワクする素敵な夢を聞かせてくれる野々山さん。エネルギーに溢れ、お話を聞いているだけでも元気になります。
ところで、レモンの木って浦安でも育てられるのでしょうか?
「育てられます! よく夏みかんを植えているご家庭が浦安でも多いと思うのですが、同じように育つみたいです。実はお店でもレモンの木を育て始めました! 実がなるのには数年かかるとも言われていて、その間に失敗があるかもしれません…。でも試行錯誤って楽しいし、そんな過程を子どもたちにも見てもらえたら。なので一緒にレモンの木を植えていただける方、募集中です!」
ご興味がある方はぜひ、野々山さんにお話を聞いてみて。
そんな野々山さんに、今回は誰でも簡単に作れる『レモンジャム』と『レモネード』のレシピをお教えいただきました。夢がいっぱい詰まった美味しいレシピ、ぜひお試しください。
『自家製レモネードシロップ』編集室全員が「おいしい!」と絶賛!
レモンの優しい酸味と甘さが、爽やかさと元気をくれる超簡単なのにおいしいレモネードシロップです。
材料(約10 杯分)
・レモン …………… 2個
・砂糖※ …………… レモンと同量
・お水 …………… レモンと同量
・煮沸消毒した瓶(保存容器)
※取材では『てんさい糖』を使用しましたが、グラニュー糖でもOK。てんさい糖だとコクがでて、グラニュー糖だとすっきりした味わいになるそう。
①ヘタを切り、約5 mmに輪切りする。種まで取るのがお勧めです!
②レモンの分量を測り、鍋に切ったレモンを平らに重ねて並べる。鍋はフライパンでもOK です。
③同じ鍋に、レモンと同量の砂糖、お水をそれぞれ入れる。
④中火にかけて沸騰したら弱火にし、15 分ほどコトコト煮詰める。たまに鍋をゆらし混ぜる。あまり沸騰させないのが◎。
⑤必ず煮沸消毒した瓶に詰める。先にレモンを入れてからシロップを注ぐと瓶に入れやすいです。1日冷蔵庫で寝かせて完成!
⑥シロップ:水や炭酸など=1:3 程度がオススメ!サワー等のお酒で割っても美味しいです♪冬はお湯で割っても◎。冷蔵保存で1 週間程度もちます。
ほろ甘な『レモンジャム』nono の焼き菓子ともすごく合う♡
甘さの中にほろ苦さが見え隠れ…。焼き菓子やパンとの相性◎な大人なジャムです。
材料(小瓶2つ分)
・レモン …………… 2個
・砂糖※ …………… レモンと同量
・塩(皮茹でる用)… ひとつまみ
・煮沸消毒した瓶(保存容器)
※レモネード同様、取材では『てんさい糖』を使用しましたが、グラニュー糖でもOK。
①ヘタを切り、皮を剥く。(皮は白い部分と実のギリギリまで)
②沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れて皮だけをゆで、皮のエグミを取る。
③蓋をしてゆで、皮が半透明になったらザルにあげて水気をとり少し冷ます。
④実は輪切りにして必ず種を取り、イチョウ切り(4等分) に。皮をお好みで8mm 程度に切る。
⑤皮とレモンの合計分量を測り、鍋に入れる。皮とレモン合計と同量の砂糖を同じ鍋に入れる。
⑥火にかける前にまぜて、水分を出す。(実を潰すように混ぜる。10 分程度そのまま置いても◎)
⑦水分が出てきたら弱火よりの中火にかけ、沸騰させすぎないよう実を上から押すように常に混ぜる。
⑧トロミが出てきて、ヘラで線が書けるようになったら出来上がり。
⑨熱いうちに煮沸消毒した瓶になみなみまで注ぎ、蓋をしたら瓶を逆さまにして完成!
保存のPOINT
瓶詰め後すぐに逆さまにすることで、瓶内に残っていた気泡が熱いジャムの中を通り、空気が滅菌されるそうです。未開封なら冷蔵保存で約1ヶ月もちます。開封後はお早めに…!
l’atelier de nono(ラトリエ・ドゥ・ノノ)
電話:047-329-2838
住所:浦安市日の出1-3-1
営業時間:10 時~ 18 時(Cafe L.O.17 時)
定休日:火曜
駐車場:有り※店舗ご利用の方に提携パーキングチケットをお渡します。
※この内容は、「ゆうゆう手帖vol.27」2021年6.7月号に掲載された内容です。(情報は2021年5月24日現在のものです)
※フリーペーパーに掲載されている情報が変更になる場合があります。最新情報はそれぞれの店舗・主催者にご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai