浦安ってこんな街!
11.272017
市民活動センターで開催されたワークショップの成果!今年の【市民活動フェスティバル】はバルーン装飾で楽しく賑やか!
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
去る11月11日、Wave101で開催された、【市民活動フェスティバル2017】。いたるところに飾り付けられた色鮮やかなバルーン(風船)がひときわ目をひきました。
【市民活動フェスティバル2017】の開催に先駆け、市役所1階市民活動センターにて“バルーン装飾ワークショップ”が行われ、【市民活動フェスティバル】参加団体のみなさんがバルーンアート(風船づくり)の講習を受けました。
館内飾り付けはその講習の成果なんです!
“バルーン装飾ワークショップ”の講師はこちら、バルーンデコレーター“風船のよしこさん”こと、影山好子さん。お話がとっても面白く、明るいキャラクターのよしこさん。
影山さんは、バルーンアートのワークショップ依頼の他、記念日やプレゼントなどのオーダーを受けつける【Rond Rond Ballon】(ロン ロン バロン)の代表をされています。ちなみにロン ロン バロンとは、フランス語でまるいまるい風船、という意味なんだそうですよ!
風船の割れる音が苦手、という人多いですよね?実は私もそうなんです。ワークショップの間、作り手を離れて宙を舞っていってしまうことはあっても「バチン!」と割れることは一切ありませんでした。バルーンアート専用のゴム風船って意外と丈夫なんです。
風船には大きく3種類あるということはご存じですか?私は今回初めて知りました。
左側がスタンダード。真ん中がクリア。たしかに透き通っています。右側はパールという種類でやや白味がかっています。ブライダル装飾などでよくつかわれるようです。
本日つくるのはこの大きな花と小さな花。
果たしてぶきっちょの自分にできるか!?
このようなカッコイイ空気入れをつかって膨らませていきますよ!
紙コップとアルミホイルはなんに使うの!?
紙コップの周囲をアルミホイルで巻き付けて…。風船の上につけるとランタンみたいでカワイイんです。なるほど〜!
かくして、たくさんの風船のできあがり!不器用な私も周囲のみなさんに手伝っていただき、なんとか作成できました。感謝です!
記念日や、プレゼントのオーダー、バルーンアートの体験ワークショップなど、ご興味ある方は是非、こちらにアクセスしてみてください。
【Rond Rond Ballon】(ロン ロン バロン)のホームページ http://rond-rond-ballon.com
ちなみにこれは、使い終わった風船の口の部分。ミニゴムとして再利用できちゃいます!可愛いいですよね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai