市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

<浦安市役所利用者>市役所1F無料託児サービス

この記事は最後に更新されてから1年以上経っているため、情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。

浦安市役所での、長時間になってしまいそうな相談や多種の申請・書類の取得など、小さいお子さんと一緒にいかなければならないとき、退屈でグズグズ泣いてしまわないか、お母さんも焦ってしまい落ち着いて手続きをこなせないことってありますよね。
そんなお母さんを助けてくれるありがたい無料託児サービスが浦安市役所にはあります。

対象は、浦安市役所に用務がある保護者の3ヶ月から就学前までのお子さんです。予約は不要で、定員は10名。混雑状況をお聞きしたところ、満員ということはあまりないそうですが、小さいお子さんが多いと定員が減ることもあるそうです。利用上限は2時間ということなので、少し待っていれば利用できるのではないかと思います。

何かと役所に行くのが多くなるこの時期ですので、お母さんのお役に立てられたらと思います。

<開所時間>

平日 8時30分~午後5時

<場所>

浦安市役所庁舎内 1階 託児室

<対象>

浦安市役所に以下の用務がある保護者のお子さん(3ヶ月~就学前まで)
①浦安市役所に各種届出や申請の用務がある保護者
②浦安市役所で実施する相談窓口に用務がある保護者
(利用対象外の用務)
・中央図書館利用者
・中央武道館利用者
・健康センターで実施される各種検診・教室・会議等の参加者
・文化会館のイベント、講演会等の参加者

<定員>

最大10名
※子どもの年齢により定員を減らす場合があります。
※定員を超えた場合は、利用受付をお待ちいただきます。

<利用制限>

以下の場合は利用をお断りする場合があります。
・お子さんが重症の怪我を負っている場合
・病児・病後児の場合(検温時に37.5度以上ある場合も含む)
・緊急時・災害時の場合

<その他>

・投薬、食事(おやつも含む)の提供は行いません。
・医療的ケアは行いません。
・授乳やおむつの交換は、お子さんを預ける前に済ませてください。

<受付の流れ>

1.利用説明 利用案内時に利用理由、お子さんの健康状態を聞き取りします。
2.お子さんの検温をします。37.5度以上ある場合はお預かりいたしません。
3.利用申込書の記入、本人確認書類の確認をします。
※本人確認書類の代表的なもの…マイナンバーカード、住民基本台帳カード、運転免許証、健康保険証など
4.託児時間の目安を記入した「利用承認カード」を交付、利用承認カードに、用務先の所属で必ず受付印をもらってください。
5.お子さんのお預かり(2時間上限)
6.お子さんのお迎え、「利用承認カード」の回収、誘拐等を未然に防止するため再度本人確認、お子さんの引渡し




この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る